ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2008.11.20
XML
カテゴリ: 虹のシルクロード
海の国って感じのイメージの強いシャムの国…きっと何度も海で遭難することでしょう(笑)

《施設》
●パガン
シャム02.png

インドからシャムへの抜け道を抜けたところから南に向かうとあるインドとの国境の街。
シャムの実質的なスタート地点ですが、コレといった出来事や商品、情報はないのでほとんどくることはないでしょう。ちなみにインドとの道にある橋はシャムに来た時点で修理されているので自由に通行できます。

●河口の村
シャム05.png

パガンから道沿いに南に進むとある小さな港。
シャムの国を震撼させている海賊のアジトのある島へはこの港から船が出ていますので、その攻略の起点として何度か訪れることになるでしょう

●バンコク
シャム07.png

河口の村から道沿いに東に進むとあるシャムの都。
アンコールの遺跡の攻略や交易の中心となる街として頻繁に訪れます。武器防具や傭兵屋も充実しています。他にも海賊に娘を攫われている商人もいます。お城では王様が王冠が奪われて頭を抱えています

●陽炎の港
シャム12.png

バンコクから東へ道を進むとある行き止まりの港。
村自体が地下…というか海底にあるという変わった街。近海では宮殿の陽炎が見えるとか…。海の宮殿と関係が深く、人や仏像から関連情報が豊富に手に入ります。


●ラオス
シャム14.png

陽炎の港から海岸沿いに北上すると見えてきます。
街には時期によっては孫悟空が滞在しています。またシャム交易の要のスパイスや雑貨の最高値最安値があるので交易の中心となります。

●シンガポール
シャム25.png

バンコクを南に進み、道の切れ目から草原を南下していくとある見つけにくい街
移動には船を使用するのが一番ラクでしょう、街にあるちょっとした迷路の先にある宝箱は勝手に開けてもいいことになっています
街の南の島にある洞窟にはには魔道師が住み着いていて、何度か行き来する必要がありそうです…
宝箱:鉄の盾、知恵の腕輪、1000G


☆海賊のアジト(左)
シャム18.png

河口の村からいける海賊の島にあるアジト…ていうか家(笑)
内部は狭いですが、ここで「牢屋の鍵」が入手できます。
宝箱:1000G、安心玉、牢屋の鍵

☆海賊のアジト(右)
シャム18.png

河口の村からいける海賊の島にあるアジト…ていうか家その2(笑)
地下には牢屋があり、二階には海賊のボスが陣取っています。内部は当然海賊達が敵として出現します


☆海の宮殿
シャム29.png

海の底にあるという謎の宮殿…陽炎の港から船に乗っていると見えることがあるようです
内部は深海なので真っ暗で「あんこうのメガネ」がないと周囲を見渡すのにも苦労し、思うように移動できません。出現する敵もここ特有の敵ばかりで回復ポイントもないのでかなり苦労するかもしれません。攻略の際は回復アイテムを忘れないようにしましょう
他にも遭難している人がいるかもしれません…
宝箱:アンコウのメガネ、安心玉、1000G×2、元気草×2、鉄の鎧

☆アンコールの遺跡(石の宮殿)
シャム39.png

バンコクの北東にある毒の沼地に囲まれた遺跡。

結構中は広いうえ、多くの凝った仕掛けがされているので、冒険途中でガス欠にならないように備えは十分にしてきましょう。
北の塔と南の塔の入り口が若干わかりにくいので迷わないようにしましょう。遺跡の地下には宿屋が存在してます。
宝箱:元気草×2、1000G(南の塔)
   元気草、1000G、安心玉、バナナの皮、魔法の豆(地下)
   元気草、お助け玉、鉄の剣、1000G(巨人の城)
   魔法水筒、巻物9、笛(北の塔)



☆南の洞窟の島
シャム56.png

シンガポールの南にある魔道師が住むという島にある洞窟
シンガポールの誰かが連れて行ってくれるようです。洞窟内はさほど複雑ではありませんが、中に住む魔道師が一筋縄ではいかないのでいろんな意味で苦労させられることでしょう
宝箱:1000G、安心玉、カンシャク玉、バナナの皮、大地の鏡、巻物10、元気草、王冠、チョイ棒







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.16 22:46:25
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: