ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2009.09.24
XML
回復不能な敵の呪い攻撃にビクビクしつつ、イタコ村を目指すじゅうべえ達

そんなイタコ村の場所ですが、やっぱり恐山な位置でした~
ってわかりにくいか(笑)

じゅうべえ8-04.png

リンゴ村の北東ですね~、海岸線に沿って東に向かっていくと半島の先っぽにちっこい村があるのです
ちっちゃそうな村だけど、中に入ると結構広い( ̄O ̄;)
しかも、何だか村人が紫な感じ…こ、これはひょっとして(汗)

じゅうべえ8-05.png

恐々と村人に話しかけると「ゾンビー」と叫ばれいきなりゾンビ一体と戦闘に( ̄□ ̄;)
きゃ~、ゾンビのうろつく街だぁ
最近のゾンビは走ったりするから怖いよね~…ってこれは関係ないか(笑)


何にせよ、街は壊滅状態なのかなぁ…イタコの村のくせにゾンビに負けてるなんてダメダメじゃん
と思ってると、うちの中にはまだ普通の人も…
話を聞いてみると「家に法力バリアを張ってゾンビから守っておる」Σ( ̄□ ̄)!
さすがイタコ…バリアとはまたイタコ的でない発言だが…
探してみると何軒かの家は生き残った人がいるみたいで色々と話も聞けます
「タンバ老師は東のミロクの洞窟にいる」「ミコちゃんどこかな、お墓と話してるのかな?」
大した情報はないっすね(≧ε≦)ノ

で、その肝心のミコちゃんが一向に見当たらない…
お墓のところにもいないしさぁ…困ったなぁ、重要人物そうなんだけどなぁ
と、ウロウロしてる間に、墓場と温泉の間くらいでウルフが「銃の素」を発見!
武器屋では珍しいイワン用の武器防具が売ってたので思わず衝動買い(笑)


それはいいけど、ミコちゃんが見つからない(汗)
いい加減イライラし始めた頃に…街の右下のおうちの中のゾンビに話しかけると…

じゅうべえ8-06.png

あんたがミコちゃんかい(_≧Д≦)ノ彡
「ゾンビに化けて隠れてたの」って…それはイタコとしてしてはいけない行為なのでは(*・ε・*)
そんなミコちゃんの情報によると、ゾンビは南西の呪い城から来るらしい

そして、助っ人に名乗りを上げるミコちゃん!!待ってました!!

ミコちゃんの特技は「呪い解き」と「霊媒」
これで、ようやく呪いを回復できます(~ ̄▽ ̄)~よかったぁ…
でも呪いを解くにはオカルトンってアイテムが必要なんだって…ちゃ~んとこの村で売ってるんですよ、というよりこの村でしか売ってない、迷わず複数個購入
よりにもよってカゴちゃんチェーンで来れない村で売ってるなんて…いけずぅ~( ̄~ ̄;)
霊媒は魂のあるお墓と話すことができる特技(笑)
明るい感じの白っぽいお墓から情報を収集できるのです…てかいちいちその度にミコちゃんを呼び出すのは正直面倒臭いんですけど(笑)

て、ことで早速村の中のお墓と交信してみるとミコちゃんが「天国良いトコ一度はおいで、カーッ」と降霊…すごい呪文だ(笑)
「呪い城を閉ざす扉は不知火で斬れ」「不知火はおなごにとりつく」「不知火の封印を解けるのはタンバ老師」
ふむふむ、お墓からの情報は不知火という刀についてのものみたいね~
要は不知火を持ってタンバ老師のいるミロクの洞窟に行けばいいってコトね('-^*)/
でも肝心の不知火の在り処がわからない…まぁそのうちどっかで出くわすでしょ(笑)
と楽観的に考えましょか~

てことでイタコ村を出発です( ̄▽ ̄;)!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.17 23:05:42
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: