ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2009.10.04
XML
東北の敵の猛攻にタジタジなじゅうべえ達だったが十分なLVアップを行い、


さぁ、ついに呪い城に乗り込むぞ(≧ε≦)ノ
まずはオカルトンを余分に購入して、ついでにアイテム欄を整理…
緊急時の回復用にきく草と復活アイテムのタスカルを補充していざ南部の街を出発でぃ!!

とりあえず、大したトラブルもなく呪い城には到着なのです

じゅうべえ8-16.png

入ってみるとお城の外壁もバッチシ髑髏マーク…そら外見がそうだから当然か(笑)
で、その入り口はこれまた髑髏マークの扉?で塞がれている始末
これじゃ入れないじゃん(≧ε≦)ノ…とプリプリ怒ってみるじゅうべえさん


でも不知火って装備品なのにどうやって使うンだぁ?といった疑問はあっさり扉を「探す」で解消(*^-')b

じゅうべえ8-27.png

あっ、扉じゃなくて「ドクロ岩」だったのね

こうして無事に呪い城内部に潜入!
中には、やっぱりお決まりのトゲトゲ床やらダメージ床が各所に配備…
にしても他に仕掛けは考え付かないのか…わんぱた~ん、わんぱた~ん( ̄~ ̄;)
でも今回はダメージ床がなぜか「にょきにょき人の手が生えてる池」…さすがは呪い城、オカルティックだわ(笑)

じゅうべえ8-28.png

入ったところからはしばらく、こんな感じでほとんど一本道が続いて、黙々と進むじゅうべえ達…
途中の部屋には宝箱とかがあるけど…なぜに宝箱が棺桶タイプなんだ
全く徹底して呪い城ですなぁ…しかも髑髏マーク入りのの棺桶は宝箱じゃないし(笑)
髑髏マークならせめて調べたらゾンビー出現とかだったら面白いのになぁ…
と、宝箱を漁りながらチンタラと先に進んで行くのでした


てか出てくる敵は地上で出会ったものばっかし…しかも南部周辺で出てくる敵だからちょっと弱めときた…
な~んだ、頑張ってレベル上げたのに、張り合いのない(  ̄з ̄)y-

もちろん、お城ですからね…お馴染みの「呪いマン」も出現するけど、呪いやミハギト、ベトといった能力値下げる攻撃しかしてこないから…かえって攻撃を喰らう危険性が減っていい感じ

じゅうべえ8-29.png

一応通常攻撃の攻撃力はそこそこ高いけど不安がるほどでもないか…チッ、今のオレ様の敵じゃないね( ̄▽ ̄;)!

と余裕をぶっこいて先を進めて行くと、突然目の前の大量のお墓がΣ( ̄□ ̄)!

じゅうべえ8-30.png


でも…ひょっとしてこのお墓の全てをミコちゃんの「霊媒」で情報をゲットしなくてはいけないの?
…20個くらいもあるけど…(汗)

やむなくやりましたよ(T∇T)面倒臭かったけど…
お墓の前に行く度に、「レッツゴーウルフ!」と伝令に走らせること、北へ南へ東へ西へ
てかミコちゃんこんな短期間に色々な所に旅し過ぎですから!
ウルフがへたばって死んでしまうかと思っちゃった(笑)

結局、半分以上のお墓は「ここは魂がいないわ、ば~い!」とミコちゃん無駄足…
で残りのお墓と仲良くトークするには
「バルドナイトは呪いエネルギーの結晶」「バルドナイトはミミズク大明神が持っておる」「バルドロンブイは呪いエネルギーの爆弾」などなど…
えっ、20個も時間かけて調べてたったそれだけかって?…そうなんですよ~、あとは「お墓も夏は涼しい」とか(笑)
死んでまでそんなことが喋りたいのか(ノ>Д<;)ノ

と大した情報も得られずに呪い城攻略は緊張感に欠けながらも先へと進むのだった







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.17 23:04:11
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: