ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2010.07.13
XML
カテゴリ: 悪魔城伝説
塔ステージをクリアすると、そこは悪魔城内へと続く水路であった…

ここら辺から本格的に難易度が上がっていきますし、ミスしちゃうと復帰が難しくなってきますので気合を入れていきましょう~(≧ε≦)ノ

で、水路ステージの最初のブロックですけど…実は結構短い上に簡単だったり(笑)
ただ出現する敵が犬にアックスアーマーとちょっと癖のある敵ばかりなので、後半ブロックに備えて無駄にダメージを受けないようにだけ注意していきましょう
ここのブロックは犬がウザイので射程距離の長いラルフのほうが進めやすいと思います(*^-')b

まずブロックが始まるとすぐに前方から犬2体がこちらに飛び掛ってきます
ここはスタート地点から動かずに飛び込んでくる犬を鞭でさばいてから先に進むようにしましょう
6-A-01.png
待ってれば射程圏内に飛び込んできますので、ここまで来れてれば簡単ですよね


鞭の当たるギリギリの距離でパシパシ倒すのが一番でしょう
6-A-02.png
十字架があれば遠くから投げていても簡単に倒せます
投げてくる斧の上下に気をつけてくださいね、下投げは鞭だとしゃがまないと壊せないので(笑)
サイファの杖だと立ちアタックで上下共に壊せるのにねぇ…

その先の階段を降りると再び犬が1体襲ってきます。
普通に階段を降りていると、下っている最中に襲い掛かられるので、階段は使わず、段差からストンとまっすぐ落ちれば、そこに敵が飛び込んでくるのでその着地点を鞭でビシッと倒しちゃうのがラクチンです
6-A-03.png

そこの左端のロウソクは短剣なので、十字架があれば取らないでおきましょう
それ以外のサブウェポンだったらとってもOKだと思います、次のブロックの最初で使いどころがありますので( ̄ー ̄)ゞ
6-A-04.png

短いですが、その先はもう次のブロックの扉です…ホント短い、3画面分くらいしかないんじゃないだろうか(笑)


【もし死んじゃったら…】
ここで死んじゃうのはあんましいただけないですよね…死なないようにしてください(笑)
まぁこのステージで全滅するとここからコンティニューなんだけどね


鞭が短くても、皮の鞭でも一発で倒せますから大丈夫
問題はアックスアーマーでしょうねぇ…短い鞭だと間合いが取れずちょっと苦戦しますよ
コツとしては鞭は連射せず一回振るごとに相手の様子を見て対応できるように身構えることでしょうか
至近距離で鞭を振っていると敵の斧攻撃に対応しにくいので、ダメージを与えるより、ダメージを受けないことに重点を置いたほうがいいです

後半の犬はストンと落ちた位置では鞭が当たらないので、下の段に落ちたら一歩前に進んで鞭を振るようにすると倒すことができます


◆プレイ動画 ◆










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.18 23:32:02
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: