ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2011.04.30
XML
カテゴリ: 神仙伝
なかなかに消耗の激しい主人公一人旅…パーティ制のゲームの生ぬるさを痛感しております(笑)

相当に狭い「しんきろうの塔」なのに何度か脱出して、村に戻って回復、アイテム補充、だいちのきし補充を繰り返しなんだよね(汗)
ここで、「ときうつしのみ」でワープして帰るときに、行き先に街だけでなくちゃんと塔まで登録されていることを発見!!お金に余裕があれば街から塔までワープしてくるとより便利(*・ε・*)
てなことでとりあえず塔を攻略しましたけど、結構逃げれたりしたので思っていたほどは苦労せず…ちょいとレベルを上げすぎたかなぁと後悔(/ ̄ー ̄)

で、塔の中ですけど、それほど複雑な構成ではなかったです、何せ一画面に収まるくらいの広さの階が4つだけですから(笑)
途中にあるつぼの中からは、ひょうせつこん、かえんのつるぎ、ろうないたんをゲット
武器系の二つは装備してもからきしダメだけど、アイテムで使うと敵一体に冷気や火炎系のダメージを与えられちゃう(^▽^)/
通常攻撃するよりはダメージが大きいけど、だいちのきしとかを呼び出していればアイテムで攻撃するよりも防御したほうがダメージを抑えられて効率いいのであんまし使わない(笑)
それよりも二つも持ってると回復アイテムがその分もてないので、仕方なくかえんのつるぎの方を売却しちゃった…


各階の一番北側に仏像があって「むかってみぎ」か「むかってひだり」の腕を動かせるようになってるんだけどね…
神仙伝3-15.png
街の情報では、最初は右で、あとは交互にって話だったんで、一階右、二階左、三階右、四階左と動かしてみて右の塔の入り口が開くか試してみたけど…開かず(>。≪)
ちょっと悩んでウロウロしてみちゃったけど、考えてみたら「むかってみぎ」って仏像の左腕のことぢゃんか(ノ-"-)ノ~┻━┻
こうして製作者の罠にかかった主人公は再び左の塔に登り、仏像の腕を再度動かしたのでした(笑)
ちゃんと一階を「むかってひだり」あとは交互に動かしたら右の塔の扉は開いたんでご安心を







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.18 23:57:38
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: