ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2011.12.10
XML
カテゴリ: 終末の過ごし方
さぁ、緑ルートもついに最終日


【本日のあらすじ】

土曜日…おしまいの日

校庭…さすがにこの日を学校で迎えている者は少なかった
ふと、校庭にいつものようにトレーニングする千恵子とそれを眺める重久の姿を見つける
声をかけようとする知裕を緑は制した
「あの二人好き同士だよ、邪魔しないほうがいい」
そんなのがわかるのかよと振り返る知裕に緑は言った
「好きでもない人と今日一緒にいると思う?」
終末の過ごし方56.jpg


母親はいいのかとと聞く知裕に最後くらい知裕といてもいいじゃないかと緑は話す
煙に巻いたが知裕も同じ想いだった、二人きりの図書室で…

あんまし寝てないんだよ…そう話し知裕は机に突っ伏す
勝手に寝ろ!!、緑の声が図書室の静寂を破った


終末の過ごし方…
人間は…俺達はいつも泣いていたんだと思う
言葉というものを見つけ生きる意味と死ぬ意味に大きな差異のないことに気付いたときから
そんな俺達に降りかかる終焉は罪深いのか慈悲深いのか…それとも深くもない浅いものなのか

人生に何らかの意味を見出すのは幸せなことだと思う
ゾンビという映画では死者が生前の習慣故にデパートをうろついていた、そこに日常があるから…
俺達はそんな死者と同じなんだ、細々とした日常の残渣にしがみつくしかない

今日、人類は滅びる…これから俺達はその苛烈さを味わうのだろう
でも、二人だから何とかなると思う
ごきげんよう、さようなら…良い終末を…


【今日の感想】

何だかこれといった出来事のないエピローグ(土曜日)だったなぁって感じです
正直図書室でのやり取りはあんまし心に残るものではなかったです


そら最期の日って言われたら、好きな人とか家族とかと過ごすってヒトがほとんどなんでしょうねぇ…

千恵子と重久って誰よってのは突っ込まないでください(汗)
オープニングに出てくるから一応紹介してますよ
まぁ本編中でもこの二人はサブキャラとして恋愛関係の話が展開されるんだけど、それはまた次回以降にご紹介なのでパス

あとは、ラストが図書室で昼寝してる知裕にキスする緑の一枚絵で締めくくられてるんだよ。文章ではこのシーン全く説明がないけどこのゲームのラストシーンとしては一番の余韻が残りますねぇ
勝手に寝てろとか言いつつ、さり気に寝ている彼に口付けする彼女
終末の過ごし方57.jpg
家族愛ではないけど、口では何やかや文句いいながらも、さりげない本当の愛情とかを表現してるように感じられるシーンでした

ということで、緑ルートは話としてはそれほどインパクトとかはなかったものの、ラストシーンは意外と印象に残ったので、終わりよければ全てヨシって感じで結構いいなぁって感じでしたかねぇ

さて、次回は千恵子と重久って誰よの紹介をする予定です(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.10 19:50:07
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: