ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2012.08.02
XML
カテゴリ: 悪魔城伝説
幽霊船が着いた先は、悪魔城へと続く塔の入り口だった


基本的には、 サイファルートと同じような攻略 で進めていけば大丈夫なんですが(確かサイファルートではサイファとは名ばかりで、ほとんどラルフで攻略してたし(汗))
まぁ、ラルフでもいいんだけど、ほとんど同じようにしてグラントでも攻略できちゃいます
ただ、グラントはジャンプがラルフと違って独特なので、そこらへんで、ラルフとは敵の出現の間がずれてきちゃうこともあります。
なので、できれば、グラントでラルフ程度のジャンプをする中ジャンプのタイミングを掴んでおくほうが、戸惑わずにクリアできるでしょうね
ホントのところは、同じような攻略なので、敵から受けるダメージがより少ないラルフを使う方がいいとは思うけど、せっかくのグラントルートなので、グラントでやってみようと思います
まぁ、そうじゃないと、サイファルートと全く同じ攻略になっちゃうもんねぇ(笑)


G5-A-01.png
4発当てれば倒せます、まぁ一番最初のロウソクが大ハートだからハートなんて気にしない気にしない
そんなにこのステージで斧は使わないしね

もしくは遠距離から敵の出す炎の合間を縫ってジャンプ短剣で倒すのもOK…ただこの方法は結構時間がかかっちゃうんだよねぇ
ちょっち無駄にイライラしちゃう(笑)
でも斧がなかったりするのであれば、こちらで行きましょう
ちなみに最初の骨柱の上のロウソクは斧(ラルフだと短剣)なので、斧は常に持っているようにしましょう('-^*)/
5-A-02.png

その先にある、骨柱は近づいて、しゃがみ短剣で炎を壊しつつ攻撃して破壊しましょう
回転床があちこちにあるので、変にジャンプとかしてはしゃがないようにしときましょう

続いてのフロアの登りですが、左右から出現するフライングスケルトンがうざい…しかも受けるダメージも結構でかい
モタモタしてると、延々と敵が出現してくるので、サイファルート同様立ち止まらずに進んでいってパターン化するのが一番いい方法だと思う
詳細なパターン化は サイファルート攻略
段差をジャンプで登るときに、グラントのジャンプだと飛び越えすぎたりすることが多いので、軽く一瞬ジャンプボタンを押すだけの小ジャンプや中ジャンプでできるだけ、ラルフと同じジャンプの軌道をしていくようにしないと、パターンがずれちゃうことがあります。

特にジャンプで段を上がる二つ目は必ず小ジャンプで行かないと、ジャンプによる時間ロスで、その後階段を登っている途中でフライングスケルトンがかわせず、ダメージを受けるので要注意!!
G5-A-02.png

あと、最後の方でラルフのときは十字架でまとめてフライングスケルトンを倒してますが、そこはうまくタイミングを取って、斧でまとめて倒していくことで代用できます
最初のほうは結構簡単ですね
G5-A-03.png
その後の連続フライングスケルトンは、階段のある足場よりも、その手前の2ブロックの足場で振り向いて敵を待ち、斧で倒すのがベストですかねぇ
G5-A-04.png

どっちも、敵をまとめ倒してボーナスの400点が入るのがちょっと嬉しい(*≧▽≦)ノノ
倒したらというか、斧を投げたら次のフライングスケルトンが出てくる前にさっさと階段を上っちゃいましょう

で、その上のフロアなんですが、アックスアーマーが1体いるだけ…
敵の斧投げの隙を見て、同じ段に登ってしゃがみ短剣で倒す
ってのもいいんですけど、せっかくグラントなので、無視して右上の段に登ってそのまま進んじゃったほうが「らしく」ていいです
G5-A-05.png

後は、次のブロックへの扉をくぐるだけですねぇ
おっと、その前に扉の上に隠されているお肉はゲットしときましょう
5-A-12.png
グラントはラルフよりも受けるダメージが大きいから、フライングスケルトンのダメージもバカにならないのですよ
慣れるというか、パターンを覚えるまでは、結構ダメージ受けたり、死んだりすると思います


◆プレイ動画 ◆










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.18 23:18:29
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: