ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2012.10.04
XML
カテゴリ: 悪魔城伝説
地下墓地を抜けると、そこは何だかわからない地下洞窟のようなステージ6が広がっていたのだった


その最初のブロックですが、いきなり前からコウモリが飛んでくるので、短剣で撃退です
と言いたいのですが、スタートしてすぐに短剣を投げると、コウモリに当たる前に、手前のブロックに隠された大ハートに当たってしまい、コウモリを倒せない(笑)
G6-1-01.png
ブロックを壊したカケラがコウモリにあたって倒せることもありますけど、それは運次第
知らないと結構焦ります(≧∀≦*)
なので、少し引き付けて倒すか、先にハートを出してもう一発投げるかしましょう
壊れたブロックのカケラって当たり判定があるんだねぇ、画像撮って分かったけどちとビックリです

その先のロウソクでは懐中時計が出ますが、そんなに取る必要はないかなぁ…もしものためにラルフに持たせるとかもありかもしれませんが、無視するのが一番ですかね
G6-1-02.png


グラントだと、上の天井にへばりついて登ることで、この危険極まりないゾーンをショートカットできちゃうので全く心配なしです
強いて言えば、上の段に登るときに、下から出る半魚人に接触しないように水面をチェックしておくことくらいでしょうか
G6-1-03.png
画像は半魚人が出てるけど無理して登ってる画像です…
この時は落ちてくる半魚人より前に登れたんでよかったけど、普通ならダメージ受けて下の湖にまっさかさまですな

階段を登って次のフロアに進むと、左側の行き止まりのロウソクに斧が隠されてますので、持ってなければゲットです
G6-1-04.png
右側の穴はグラントの大ジャンプだと、天井に頭をぶつけてしまうのでご注意を…
その上の段のスケルトンナイトは問題ないとして、その先がスライムがいたり、ミイラ男が無限に出現するちょっとした広間みたいなところとなってます
普通に進んでもいいのですが、この近辺のロウソクにはこれといったものはないので、スケルトンナイトのいた上の段から天井に張り付いて、落ちないように注意しながら進むことで、敵を無視して進めるのでオススメです
G6-1-05.png

スライムやミイラ男を眼下に眺めながら進めば、もう次のステージの扉となります


◆プレイ動画 ◆










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.18 23:10:02
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: