ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2013.09.24
XML
カテゴリ: ナッツ&ミルク
序盤といえる10面までの、最後を飾る9面、10面

まぁ攻略読んだから大丈夫ってもんじゃないんだけどさ

《Stage09》

さて、何度死んだことでしょう
それだけ難所と言うか、ミス=即死の9面です
NMS09.jpg
なぜかというと、スタート地点右側の2ブロック幅の隙間が越えられないからです(汗)
テク2の2ブロック間ジャンプ が必要になってくる訳です

まず、スタートしたらナッツが右から向かってくるので、ヤツがジャンプして穴に落ちてしまうのを待ちます
落ちたらその穴を越えればOK!


両サイドにジャンプ台があるので、それを使ってもいいんですが、それはそれで、大ジャンプ中に右のジャンプ台の上のブロックに頭をぶつけて落下死することも多いんだよね(笑)
特に左から大ジャンプする時は気をつけましょう( ̄~ ̄;)
NM201.jpg
そして一度に二つのリンゴを両方ゲットするのが難しいのも難点かな
NM046.jpg
なので、2ブロック間ジャンプが死に易いけどオススメです…なんか矛盾してるけど(笑)
後々色々と使いますしね、ここで練習して上手になっておきましょう(笑)

無事に飛び越えられたら、そのまま、ロープを登ってヨーグルの家めがけて、階段状のブロックを登っていきます
これが、また7面に引き続いて、慣れないうちはうまく登れない
テク4 を参考にしていきましょう
まぁ、一段登れば敵は追ってこないので、落ち着いて登れます

続いては左端のバナナの回収ですが、一見 テク3の垂直降り を使わなくては取れません

NM171.jpg

とは言っても、実はバナナは右上端から右に歩いて進んでワープ飛び降りすれば、簡単に取れるんですけどねぇ(笑)
NM202.jpg

実際プレイしてるうちは、なかなか気付かなかったんだけどね…動画のほうもこっちで取ってます

バナナを全て回収できたら、あとはまたヨーグルの家に向かうだけです、ナッツはジャンプで越えるなり、誘導するなりで適当に処理してください


《Stage10》

一見複雑そうに思える10面
NMS10.jpg
ポイントは一番下のりんごを取るタイミングになります
2ブロック間ジャンプ が必要になるので、できればそこを使わずにナッツを避けるルート選択が無難かなぁ…と考えてルートを設定しています

スタートしたら左のりんごを取ってから右のりんごを取って、その段右端のロープの上で暫し待機です
で、右下のロープを敵ナッツが降りたところで下の段にロープを降ります
NM027.jpg

当然右からそのナッツが迫ってくると思いますが、気にせずにそのまま段の左から一番下の段に降りてりんごをゲット
NM203.jpg
この時、近道しようと上の段のロープから直接一番下の段にダイレクトに降りると、気絶して逆にタイムロスになっちゃうので、下から二段目を経由するべしするべし(笑)

下の段に下りたら、左方向にはナッツがいないはずなので、そのまま左端へと向かい、右端にワープ
あんましゆっくりしてると二段目のナッツに追いつかれちゃいますよ

あとは右下のロープを上ってそのまま対角線を進むようにヨーグルの家に向かうって訳です
できれば、右下のロープを上るのは2段目にいる左端のナッツがロープを下に降りて最下段にきてからにしましょう
NM204.jpg
ナッツが降りる前に上に上っちゃうとナッツと上から二段目で遭遇しちゃいます
まぁその場合はジャンプで避ければいいだけってことなんですけどねぇ

パターン化すれば、そんなに問題のない面になるんじゃないかなぁ
まぁ、パターン化するのに色々試行錯誤がいるから、この手のゲームはそれが楽しいといえば楽しいんだけどね
最初から攻略方法わかったら単なる作業感満載だもんねぇ


◆プレイ動画 ◆










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.19 20:36:01
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: