ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2018.06.16
XML
ただいま、バハラタの近所の人攫いの洞窟を探検中なのだ

3度目の挑戦でようやく人攫いっぽいアジトに到着

こう聞かれるとついつい、「はい」って答えたくなっちゃうよねぇ
装飾品で「くろうにん」になっているとはいえ、根は「ひねくれもの」のアルス君
「お頭は今留守なんだ。出直してきな」とつれない返事
じゃあ、そんなこと聞くなよ!!

でも、お頭が留守ってことはチャンスじゃん( ̄▽ ̄;)!
てことで、強引に突っ込むと、

あれ?カンダタ子分って…お頭ってのはあの例の覆面ムキムキマンだったのか(汗)

すっかりそんな流れっての忘れてました(*≧▽≦)ノノ

さほど苦労せず子分を蹴散らして、奥の牢屋にとらわれていたタニアとグプタを救出すると、これまたお約束どおり、ナイスタイミングでカンダタ親分がご帰宅

相変わらず小悪党なセリフで安心のクオリティ

ということで、カンダタ親分との再戦なのです
敵もパワーアップしてるんでしょうけど、こっちも​ 前回 ​と違ってHPMPも十分なのでさほど苦戦はしまい(/ ̄ー ̄)
しかも引き連れている子分の数も4人→2人と減ってるしラクですな

と思っていたら、

あれ?ルカナン?
ということで、ただでさえヘビーな感じのカンダタさんの一撃が、これまた重たいものに(汗)
子分は結構ラクに倒せたものの、カンダタはわりとHPも高くてルカニを使って守備力を下げても、なかなか倒れない

コチラにはちょうど洞窟内でアマンダが覚えたベホイミがあるので、僧侶を回復に専任させれば無問題
いやぁ、ナイスタイミングでベホイミを覚えていてラッキーだ
でも、痛恨の一撃がきたらどうしよう…とちょっとドキドキしたけどさ

かくしてカンダタをまたもコテンパンにやっつけたアルス達
案の定命乞いをする小悪党のカンダタさんをあっさりと許してしまったのでした


当然お代金など請求される事もなく、くろこしょうをゲットなのです
ちなみにくろこしょうを鑑定すると

エミリーはお料理研究家のように思えてしまう
「お店に持って行ってもこれに値段はつけられないでしょうね」と売れない重要アイテムのメッセージつき
いやいや、旅のバイヤーがさっき「おかげで買うことが出来た」って勇者に感謝してたから、値段があるんでしょ(笑)
と、微妙なツッコミを入れたところで、黒胡椒を心待ちにしているポルトガの王様のところに帰りますかねぇ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 00:13:39
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: