ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2021.12.11
XML
ガブニードス達の拠点と思われた生命研究所とかを巡り、3英雄の真実を知ったチェズニ達

ソフィの装備も揃い、まだ調べていないのは水の紋章の扉だけとなったのでした
といっても、実は生命研究所とか回る前に水の紋章の扉を通ってたんだけど、日記の書く都合上最後に来たことにしただけなんだけどねぇ(笑)

神々の御座の地下から水の紋章の扉を抜けた先は

物語のスタート地点の魔法学校
そいや、ここに近未来的なガブニードスの塔とかあるし、つながっていても不思議ではない
よく考えたら、ゲーム最初に流れたプロローグにも「古代都市の遺跡に築かれた魔法学校」って書いてるし
こんなところにも伏線が張られていたとは


さて、破壊された魔法学校といえば、​ チェズニにキレてたダイカント校長 ​ですよねぇ

やっぱりいました
チェズニが旅を続けている間、ずっとここに居たんですかねぇ…
校長曰く、ダル・グレンが力を増しており、ゼイゴスはノイ・グレンに代わってダル・グレンを制御してレナス支配をしようとしているんだとか
コームのアイテムを亡くした今、どうやって止めるのか
それを知るために、故郷のレイヨルドに戻り母親の話を聞けと言う校長
出生の秘密とか、チェズニ君いつの間にか「たまたまダル・グレンを動かしてしまった一介の生徒」から「生まれながら世界を滅亡から救う秘密を持ったヒーロー」って感じになってるんだけど

それに校長、コームの装備が必要とか知ってるんなら、物語の最初からそれを探せと教えてくれればいいのに
何も教えてくれないからめっちゃ遠回りしたのが、今の事態になった遠因のような気がするんだけど

モヤモヤした気持ちを抱えながら、校長の言う通りレイヨルドに行くロープネットワークに乗るため、チェズニはラツークの町に向かったのでした


せっかくなので、ミディアの育ての親の村長でも表敬訪問と思ったんですが

家や施設は軒並み破壊されてて、壊滅状態
町の人もダル・グレンのせいか大部分が死んでしまったのだとか…
稼働してるのは修理の終わったロープネットワークと酒場くらい
しばらく離れている間にこの辺りはだいぶ酷い有様になってる


そう、酒場といえば傭兵
昔はいなかった傭兵が酒場に二人いましたよ
一人目は

魔法のエキスパートなシャラナさん
6種類も精霊が使えるってのが、なんとも魅力的

もう一人は

素早さがウリって感じのピートさん

どっちの傭兵もステータスが高くていい感じですなぁ
ということで、今回は魔法メインのプレイということもあるので、ここでメカニードスを外してシャラナを仲間に入れることにしました

で、ロープネットワークで北の海を越え

チェズニの生まれ故郷のレイヨルド向けて徒歩で進軍!!
レイヨルドまではちょいと距離はあるけど、一本道のようなもので迷わずに辿り着けます

その道中の敵でシャラナさんの能力を実戦確認

魔法はもちろん強力で攻撃力的にはそんなに不満はないんですが…
装備での自己回復手段がないんですわ~
なので、魔法をバンバン撃ってるとHP回復は薬に頼らないといけないので、バシバシ強力な魔法を使うのは気が引けてしまう(プレイヤーの貧乏性のせいですが…)
魔法もメカニードスのミサイルと比べると少し見劣りするんですよねぇ
と、概ね期待した性能だけども若干不満が残る感じですね
まぁ、最近はすっかり敵に苦労することもないので別にいいんですけどね
手に持ってる「歌う杖」がモムロックの効果があって敵をマヒできるのは便利だけど、攻撃魔法使ったほうが早く殲滅できるんだよね

HP回復できなくてもメカニードスって結構便利だったんだなと回顧しつつ、一行はレイヨルドに到着したのでした








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 14:09:29
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: