笑ったり怒ったり・・・

笑ったり怒ったり・・・

2023年08月26日
XML
カテゴリ: 娘たちとその家族
2023年8月25日(金)


病気闘病中のお友達に、毎週絵葉書を作って送っています。
今日は許可を得て、ブロ友さんが撮影した「ムクゲ」の花の写真をプリントアウトして、絵葉書を作りました。
一言、何気ない日常を言葉にして添えて。

もう3年ほどになりますでしょうか。
毎週の習慣になっています。
友人の闘病も、長くなりました。

絵葉書に貼る切手、これは記念切手の中から友人が楽しんでくれそうなものを選んでいます。

ポストに絵葉書を投函して向かったのは、梨園。

最初越してきたころ、あちらにもこちらにも梨園があるので驚いたのよ。

「多摩川梨」って品種もあるんですって。

毎年10キログラムずつ送っています。
今年は去年と料金変わらず、10キロで6600円。
でも送料が1470円と、かなりお高い。
梨は重いし、傷つかないよう離して包装するから致し方ないのです。

長女宅には、今日発送してもらって明日夕方着。
次女宅には、明日発送してもらって明後日夕方着。

それぞれ都合を聞いて、別々の日の発送となりました。
長女からは、婿殿の栄太郎飴君が梨好きだから喜ぶ!!!って。
次女からは、ヒカル君がこのところ梨が食べたいっているから、これも喜ぶに違いないって。


今は、「いなげ」という品種ですって。
我が家用に、バラ売りを買ってきましたので食べてみないとね。
おいしいといいな。

ところで、このところ遅い時間の生協の配達。
先週は15時30分ごろでした。


今日は17時30分。
もう夕食を食べ始めていたので、夕食を終えた18時ごろから冷蔵庫にしまいました。
今日は、キュウリ・トマト・ナスと、野菜をたくさん頼んであったので、まず冷蔵庫に入れる前に袋から取り出して水洗い。
トマトとナスは、ヘタを取り除いておきます。
水洗いして水きりをしてから冷蔵庫に納めますので、夜型ではない私にこの時間の配達はきつい。
でも、生協の人だって好んでこの時間に配達しているわけではないのでしょうから、クレームは入れられません。

配達戸数が多くなって、ドライバーの負担が増えているのでしょう。
安全に配達し終え無事に生協まで戻れますようにと、毎回祈っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月26日 03時55分32秒
コメント(6) | コメントを書く
[娘たちとその家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

naomin0203

naomin0203

カレンダー

お気に入りブログ

福井地震 1948年6月… New! ただのデブ0208さん

New! PIXELGRAFFITIMANさん

ミニトマトの初収穫… New! ダニエルandキティさん

こわごわ抱っこ New! ひよこ7444さん

もう月末 New! mamatamさん

コメント新着

ただのデブ0208 @ Re:健康体操6回目。(06/28) New!  おはようございます。航空燃料不足 成…
ダニエルandキティ @ Re:驚愕したニュース。(06/27) New! 山開き前に何故?って思いましたが 柵の隙…
ふろう閑人 @ Re:驚愕したニュース。(06/27) New! 山に登るものとしまして、驚愕の山岳事故…
いしけい5915 @ Re:驚愕したニュース。(06/27) New! 私のブログにコメントありがとうございま…
mamatam @ Re:驚愕したニュース。(06/27) New! 酷い話ですね。 本人にも言い分はあったの…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: