PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

吹割の滝に行こう🚙♬… New! ハピハピハートさん

--< ねぇ、私は見て… New! いわどん0193さん

家庭菜園のスイカ・… New! じじくさい電気屋さん

候補者の年齢上限を… New! とらきーちゃんさん

カプセルトイ New! チビX2さん

電気温水器の取り換… New! chiichan60さん

友達 New! 朗らか429さん

【街角スケッチ】小… New! jiyma21さん

映画「彼らが本気で… New! naomin0203さん

お見舞い New! odetto1990さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! なんて素敵なバックの数々。 バラのチャー…
tckyn3707@ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! おはようございます。コメントありがとう…
mamatam @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! この頃さえママさん、とても楽しそうで、…
masatosdj @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんばんは。 にじいろの会 いろんな繋が…
こ う @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんばんは クラフトバッグ部 新たなスタ…
reo sora @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! クラフトバッグ部が出来ましたね。^^ に…
かずまる@ @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! さえママさんお疲れ様です! ホントに・・…
いわどん0193 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! >デザートにさえパパがブドウゼリーを作…
chiichan60 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんにちは。 我が家は朝から温水器のタン…
ハピハピハート @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! さえりんが残してくれた人とのつながり、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年08月29日
XML
カテゴリ: お出かけ
​​​​​​ ​先日のさえパパとさえりんと私の3人でドライブしたときの、
もう一つ、その後のハプニングは、
家に帰って晩ごはんを食べ終わったら何か前歯に違和感があり、
鏡を見てみると、なんと・・・
​前歯のかぶせ物がとれていて、中の土台が見えて真っ黒に・・・(;'∀')​

なんだか、歯抜けのお婆さんみたいにみっともない姿に見えました(-_-メ)

いったいいつ取れたんだろうと考えても、落ちてきた記憶も全くなく、
かぶせ物の現物もありません!!前歯1本分なので結構大きいはずなのに。

となると・・・考えられるのはただ一つ・・・
​​五平餅と一緒に食べた????​?​
としか考えられないんです・・・(;'∀')

​​だとすると私は、三河湖観光センターでも、その後のどんぐりの里でも、
立ち寄った道の駅でも、帰りに寄った地元のホームセンターでもずっと
この歯抜けお婆さんの姿だったのです( ゚Д゚)
でも食べ物を食べているとき以外は、幸いマスクをしていたので、
バレませんでしたが(*´艸`*)

それにしても車中ではマスクしてなかったのに、主人も運転していたので、
私の異変に全く気付いてくれませんでした・・・(-_-;)
(もしかして私の顔なんて、もう見ていなかったの???)


翌日、早速10時に歯医者の開院時間に電話をかけると、「前歯のことなので
すぐやりましょう。今から来れますか??」と言って下さり、すぐに行きました。
コロナで患者さんが少ないのかなと思いきや、私を入れて4人いました。
すぐに呼ばれて、診察台へ。この歯医者さんへ来るのも久しぶりでした。
レントゲン写真の日付を見ると、2017年7月31日と書いてあり、もう3年も
診察していないんだと思いました。

隣の診察台には仕切りで見えませんが、どうやら、赤ちゃんの虫歯を治して
もらいに来た若いお母さんが、赤ちゃんを抱いて座っているようでした。
時どき嫌がって泣き出す赤ちゃんの声とお母さんが名前を呼んで励ます声が
聞こえてきて、なんだかとっても懐かしくなりました。


そういえば、かつて私も嫌がってぐずるさえりんを抱っこして、歯医者、
耳鼻科、小児科、眼科、怪我をして外科へと何度通ったかわかりません!!
さえりんは小さい頃から直感的に自分に合う場所や病院、医者がわかるのか、
何度行っても診察すらできない病院と、わりと穏やかに診察が受けれる病院が
はっきりしていました。ですので、いくつもの病院を渡り歩いて、歯医者は
ここ、耳鼻科はここ、小児科はここというように、さえりんが安心して診察に
応じられる病院をひとつひとつ見つけていったのでした。
その頃は、小さな次女も連れて本当に必死で大変な事だったのですが、
今思えば、一番必要とされ、幸せな時だったように懐かしく感じられるのです。

ここの歯医者さんもそのひとつでした。歯医者は特に苦労して4、5件くらい
まわってようやく気に入ったのがここでした。さえりんは先生に素直に従って
ここの受付で売っていた、フルーツ味の歯磨き粉が一番のお気に入りでした。
さえりんは他の市販の子供用の歯磨き粉は使えなくて、診察がない日でも、
わざわざ歯磨き粉だけ買いに来たことも何度もありました。


さえりんは亡くなる数ヵ月前にもここの歯医者に来ました。
「歯が痛いから歯医者へ行きたい」というので連れてきたのです。
そしたら、一人で診察したさえりんが終わってから、私が呼ばれて先生から
「虫歯はありません。どうやら寝ている間に強く歯ぎしりをする癖があるよう
です。ストレスか何が原因かは不明ですが、マウスピースを作って寝る時に
はめるようにした方が良さそうです。一度よく考えて下さい」と言われました。
その時はさえりんともよく話し合い、主人にも相談して、ひとまず保留で様子を
見ようということになったのですが、今考えたら、さえりんはそれほどまでに
会社の人間関係に悩み、ストレスが溜まっていたのだと、悲しく辛くなるのです。

もっと早く、その時にさえりんの心と体の異変に気付いてあげられたら、
すぐに仕事を辞めさせていれば・・・
もしかしたら、あんな交通事故に遭わずに済んだのに・・・(>_<)

またも、私の 答えの出ない問いが 、どうしようもない
後悔となって襲ってくるのです。
ごめんね、さえりん、あの時は気付いてあげられなくて・・・(>_<)


そんなことを考えながら、座っていたら、いつの間にか治療が終わりました。
借りのかぶせ物をつけてもらい、型を取って次回つけてもらうことになりました。

本当にまだまだ私は行く先々で、さえりんのことばかりを思い出しては、
悲しくなって、きっとこれからもずっとこんな生活なのだろうと思いました。

それでも、どんなに苦しくなってもいいんです!!
さえりんのこと、さえりんとの思い出まで忘れてしまいたくはないからです。
私が楽になりたいと思ったら、きっと何もかも忘れて、呆け老人になるしか
ありません。でも、そうなってしまったら、さえりんがこの世に確かにいた、
生まれて生きていたという事実まで無くしてしまうような気がするのです。

だから、私はどんなに辛くてもこの悲しみを一生背負っていく覚悟です!!
そして、出来る事なら、いつかはさえりんがメッセージを送ってくれたように
​「笑って、この青空の下、強く生きていけれたら」​ と思うのです!!



(さえりん6歳 自宅・公園)


(シナモロールスイーツコレクション パパからさえりんへプレゼント)







​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星




にほんブログ村 家族ブログへ

よろしければこちらも応援おねがいします。


さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ​ぜひ見にきてね!!​​​
さえりん動画はこちら
​​ ​​​ ​​​​​​ さえりんの部屋別館 ​​​​​​​
​​ ​​​ ​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月29日 07時42分13秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: