PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

2カ月おきの通院日… New! around 75さん

友達 New! 朗らか429さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

フラッと立ち寄りで… New! こたつねこ01さん

夕焼け 小焼けで 日… New! チビX2さん

紫式部の花・スイカ… New! じじくさい電気屋さん

電動スーツケース New! エンスト新さん

初のお休み New! とらきーちゃんさん

コメント新着

chiichan60 @ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! こんにちは。 このブログを開ける前にFBで…
chiichan60 @ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! こんにちは。 このブログを開ける前にFBで…
こたつねこ01 @ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! コメント有難うございました(^‐^) 色々な…
いわどん0193 @ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! ●6/27 ぽち×2、コメントありがとうござ…
エンスト新 @ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! こんにちは お嬢さんと同世代だと思いはよ…
ハピハピハート @ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! 残された親の想いなのですね。 どんな姿で…
mamatam @ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! 若いお嬢さんKさんが遊びに来てくださって…
tckyn3707 @ Re:誰かを想い続けて生きるということ(06/26) New! おはようございます。コメントありがとう…
エンスト新 @ Re:誰かを想い続けて生きるということ(06/26) New! おはようございます 何事も縁ありきですね…
naomin0203 @ Re:誰かを想い続けて生きるということ(06/26) New! まあ、素敵なデザインのクラフトバックが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年09月19日
XML
カテゴリ: 子供を亡くした親
​​​​​​​​​​​​​​ こちらにも台風の影響が徐々に出てきました。大型でゆっくり進む台風の猛威は恐ろしいです。 実はここ数日心配事があります。 それは次女のことです。大学の実習を終えてちょっと息抜きしたいのかこの 3連休に友達の車で旅行に行っています。 行き先は関西方面です。今日は帰ってくる予定ですが、朝のニュースの台風情報を見ていたらとっても不安になってきました。愛知県より関西の方が今現在でも台風の影響は大きいはずです。高速道路は通れるのか下道は冠水していないかなど考えだしたら不安ばかりです。でも私には次女を止めることも責める資格もありません。かつて若い頃の無鉄砲な私にそっくりだからです💦親にもたくさん心配をかけたから(^-^;

朝の台風情報を見ていたら次女に「慌てて帰って来なくてもいいから危険だと感じたら動かずにもう少し​そっちで滞在して台風の影響が少なくなってきたら帰っておいで」とLINEしようかと迷いましたが、主人は「本人達の判断に任せておけばいい」と言います。確かにそうだよなと思います。私はいつも心配症でお節介で過保護です。わかっていてもついつい心配になってしまうのが親心です。
どんな時も子どもを信じて静かに見守れるような親になれたらいいなあっと憧れるのですが、なかなか難しいのが現実です💦​ もうあの時みたいな地獄のどん底へ真っ逆さまに落ちて絶望と苦い思いは二度としたくないと恐怖が蘇ってしまうから・・・​ ​​​​​​​​​​​​


​​​やっぱり待つしかありません。今はただ元気に帰って来てくれればそれだけでもう何も要りません。次女の元気な「ただいま」が聞けることだけを信じて待つしかないです。きっとこれからもこんなことの繰り返しなのでしょうね(=_=)​​
​​ 私に出来ることはただ祈るだけです。「どうか無事に帰って来て」と。
すると身体の奥でちくっと心が痛むのです。 さえりんのときは、祈ることさえしてあげられなかったことが申し訳なくて・・・ごめんねさえりん。 ​​


(さえりん17歳の時 伊勢神宮参拝part1)



​​ 昨日は久しぶりに被害者サポートセンターあいちの遺族の例会へ行ってきました。 確か7月は日にちを忘れていて、8月は我が家のコロナ騒動で隔離生活中だったので3ヵ月ぶりです。昨日はみんなお子さんを亡くされた親ばかりで話が尽きずに、センターを出た後も駐車場で少し立ち話をしてきました。​​

​私は今まで自分がこの立場になるまでは子どもを先に亡くした親にあまり会ったことがなかったのですが、よく考えてみたら交通死亡事故だけでも毎年減少しているとはいえ今でも3000人近くの方々が亡くなっていて、その中の多くは交通弱者のお年寄りや子どもです。その他にも自死や事件や不慮の事故などを合わせたら、毎年どれだけのお子さんや若者が亡くなっていることでしょうか??ニュースに出るのはほんの氷山の一角です。 ​​ 人知れず悲しみに暮れている親がどれほど多いことでしょうか(>_<) ​​​

みなさん必ずこう思ったはずです。
​大切な我が子が、ただ元気に帰って来てくれれば・・・と祈るような気持ちで。​
そんなささやかな親の願いすら無情にも届かなかった、最悪の結果になってしまった親たちの深い悲しみと虚しさを、私も知ってしまったからこそやりきれないのです。 私が親に心配をかけて親不孝ばかりしてきたから、さえりんがこんな目に遭ってしまったのかな?? ​なんて意味のない後悔をしてももう遅いのに・・・ごめんね。​







​​ ​​最後までお読みいただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​人気ブログランキング

よろしければこちらも応援おねが いします

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
​​ ​さえりん動画はこちら ​​


​​


会の活動内容をお知らせするのにあたり、LINEの公式アカウントを作りました。

よろしければ以下のリンクから友達登録してね❗

​​​​​​​​ https://lit.link/aichinijiirokai




​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月19日 10時18分34秒
コメント(16) | コメントを書く
[子供を亡くした親] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: