PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

お見舞い New! odetto1990さん

入院準備 New! あみ3008さん

食べ物の好みは変わ… New! かずまる@さん

修理代かかりそう New! nik-oさん

いつの間にか木曜日 New! mamatamさん

強い陽射し でも乾… New! masatosdjさん

やぶ用 New! 朗らか429さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

怪しい光 New! こ うさん

綾人へお前のじぃち… New! tckyn3707さん

コメント新着

mamatam @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! この頃さえママさん、とても楽しそうで、…
masatosdj @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんばんは。 にじいろの会 いろんな繋が…
こ う @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんばんは クラフトバッグ部 新たなスタ…
reo sora @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! クラフトバッグ部が出来ましたね。^^ に…
かずまる@ @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! さえママさんお疲れ様です! ホントに・・…
いわどん0193 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! >デザートにさえパパがブドウゼリーを作…
chiichan60 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんにちは。 我が家は朝から温水器のタン…
ハピハピハート @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! さえりんが残してくれた人とのつながり、…
チビX2 @ Re:クラフトハンドメイドが好きな友人たち(06/20) New! こんにちは😃 色んな同好会が出来、楽しく…
naomin0203 @ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! 本当に楽天には振り回されました。 私も1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年11月16日
XML
カテゴリ: お出かけ
昨日は久しぶりにさえパパと朝からお出かけしました。
毎年恒例の豊田市足助町の香嵐渓へ紅葉を見に行ったのです。

​毎年紅葉シーズンになると観光客で道路や駐車場が大渋滞してしまうので、昨日は朝7時半過ぎには家を出ました。すると渋滞もなくスムーズに朝9時過ぎには香嵐渓に到着しました。大きな駐車場のちょっと奥の安い駐車場に車を止めて歩くといつもと少し雰囲気が違います。
なぜかなと思ったら なんと!?山全体が紅葉していないんですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンいつもならとっても色鮮やかな紅葉に目を奪われるのに、今年は近年稀に見る不発の年でした!? 紅葉はまだ緑のままだったり少し黄色くなっていたり赤黒くて枯れて葉っぱが落ちていたりの状態です。まだ時期が早かったのかな??でももう少し遅かったらたら全部枯れて落ちてしまいそうですし、早かったらただの緑の山です。私たちが毎年欠かさず来るようになって10年以上経ちますがこんなのは初めてのことです💦昨年は11月16日に行きましたがとっても綺麗に紅葉していました。こんな年もあるんだと不思議でした。​


​​ネットで原因を調べたら「葉の赤い色素が寒さで活動しだすのですが、その年の気候によっ寒期が遅くやってくると赤く染まるのが間に合わずに黄色の途中で落葉します。また、真夏に水切れを起こしてしまった場合も色づきにくくなります」と書いてありました。​ 確かにこの夏の暑さは尋常ではなかったし、寒くなり始めも遅かったのでそれが原因のようです。これも地球温暖化が影響しているのでしょうか??

​観光客はそんなことも知らずに(私たちもですが)大勢が紅葉狩りを楽しみに来ています。海外から見えた方や観光バスのツアーで見えた方々も大勢みえました。帰る時には車は例年通りの大渋滞でした。でも決して私たちのせいではありませんが、せっかく楽しみに遠くから旅行して来られた方々にはちょっと申し訳ないような気持ちになってしまいました。緑の山も綺麗なのですが私たちも紅葉が見れずにガッカリで残念でした(-_-;)誰のせいでもありませんが。​​


​(今年2023年11月15日の香嵐渓の景色)​


​​​それでもせっかく来たのだから山の景色だけでも楽しもうと気を取り直して歩きました。最近はずっと見ていなかった 「日光猿軍団の猿回し」 を久しぶりに見ました。 「ともき・りき」さんが楽しいおしゃべりと共に芸をしていました。​​お猿のりき君は13歳今年で引退だそうでした。そういえば昔はいつも「ゆりあ・りく」さんが来ていたときよく見させてもらったことを思い出しました。お猿のりく君が引退してから「ともき・りき」さんに代わったのに、もうりき君も引退なんだとお猿さんも世代交代なんだなあっと笑いながらも寂しい気持ちにもなりました。​

​​​(今年の香嵐渓「ともき・りき」さんの猿回し)

​​​​

​昨日は紅葉を見て元気をもらいに行こうと思ったのに、思いがけず赤くない紅葉でちょっと寂しく残念な気持ちになってがっかり感が止まりませんでした(-_-;)
いつもならお団子やフランクフルトなど食べてのんびり山の景色を楽しむのに昨日は何も食べずにさっと帰ってきました。​
やっぱり同じ景色は二度とないんだと思うととっても寂しくなりました・・・


​そして ​帰りの車中でちょっと事件が!?​ それは明日のブログで。​

(さえりん1歳3カ月 絵本も大好き)



​(昨年2022年11月16日の香嵐渓の景色)​









​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月16日 09時49分09秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: