ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

Hindi Lesson New! Marketplaceさん

週末セール情報0616… New! shuz1127さん

梅雨と麦 New! 酒そば本舗店長さん

山梨県甲府市にある… New! ささだあきらさん

偉人の後 New! えぬうさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.01.16
XML
2004/4/12
外気温が25℃まで上昇した日。CHATEAU MONBOUSQUET 1998 SAINT-EMILION
4本買ったうちの最初の一本を開けてみた。
アタックは強くない。細かくこなれている強めのタンニンに引き締まった酸、グリセリンの旨味成分がずっしり、突出した味覚が無く、全体として旨いとバカみたいなコメントしか出来ない。余韻はこれまでの経験でも最も長い部類に入るぐらい長い。最初温度が高かったので17℃ぐらいに冷やすと少し前に飲んだ同じ年のロバート・モンダヴィCSリザーブ1998に似ている印象を受けた。現在は旨味が詰まったネクターの状態、ジビエ香、ナメシ革香も多少あるが、熟成感が少なくパワーのみの状態。極めてポテンシャルが高いと思う。残りの熟成が楽しみ(F5:19)

●[RP94点] シャトー モンブスケ 1999
Chateau Monbousquet シャトー モンブスケ ブラン 2003





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.16 22:40:55
コメント(0) | コメントを書く
[サンテミリオンのワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: