ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

長野県高山村にある… New! ささだあきらさん

History and culture… New! Marketplaceさん

人類は20年以内に地… New! 酒そば本舗店長さん

いわき湯本「いわき… New! ショテマエさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.10.14
XML

CHATEAU CADET-PIOLAカデ ピオラ サンテミリオン[1995]【YDKG-tk】
1992はボルドー不作の年と言われている。
だからメルロー主体のサンテミリオンならば不作の1992年ではもう枯れ果てているかと思いきや、色や香りともにしっかりしていた。
いわゆるビロードの丸みというか調和が見られ、余韻も長くしっかりしていた。これは一体どうしたことか?
97のゴムリーなんて5年も新しいのに相当枯れていた。
これが伝統あるシャトーの底力なのだろうか?

しかし伝統はあるにしても1995年で4000円とカデピオラは非常に安い!
あと、このシャトーのラベルは非常に芸術性が高いと個人的に思うのだ。ミーシャやルイ・イカールの絵画みたいな叙情性を感じ、好きなのです。(D4:16)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.14 22:20:41
コメント(2) | コメントを書く
[サンテミリオンのワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: