ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

天城の『なかじまや… New! ささだあきらさん

玉名温泉「玉名立願… New! ショテマエさん

「性差」 New! 酒そば本舗店長さん

Giorgio De Chirico:… New! Marketplaceさん

プロのつぶやき1265… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.05
XML


グラスに注いだらすぐリコリスやコーヒーリキュールなどの香りが立ち上がって来て、それらの香りが強く、香りだけでとても素晴らしいワインだと一発でわかる。
酸味、タンニンは細やかで、アタックはそれほど強くないので、ボディとしてはミディアムだが、全てに、安心出来るでしゃばらない味覚の調和と、ナパバレーに相応のボリュームというか膨らみ、
料理に負けないパワーがある、素晴らしい出来栄え。


本日私はワイン5000本完飲を達成しました。、
私がワインを飲み始めたのは、26歳で結婚して、江戸川区に住んでいた頃。はっきり言って江戸川区はほぼ千葉県。市川コルトンプラザでワインの豊富な店があり、良くそこで買って床下に収納したものです。

ま、正確に言うと5000本のうち、妻が300本分を呑んでるかもしれませんが、、それでも、
ワインを、人生で、5000本飲める人はそうザラには居ないと思いますし、ほとんど誰も私には追いつけない。

このせいで? 健康を相当害してはいますが、健康と酒ロマンとどっちを取るかと言われれば答えは一つ!


味わった、ではなく 完飲 なので、飲み干した、なので、そこがお勉強してソムリエ資格とか取っただけの、アルコール耐性の無い人とは異なる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.06 08:06:35 コメントを書く
[アメリカ合衆国のワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: