柴楽日記

柴楽日記

2015.06.25
XML
カテゴリ: グルメ・旅
前回の続き・・・

早起きしてこの日は青い池へとやって来ました。
2015062501
白樺の道を進んでいきます。
2015062502
前夜の雨で濁ってしまっていないか心配していましたが、眼前に広がる幻想的な
光景に思わず息を飲んでしまいそうです。

こちらは青い池の源流となっている白髭の滝。
2015062503
湧水が流れ込む落差30mもの瀑布。
眠気も吹っ飛びそうな、なかなかの迫力です。

朝食を終えて向かった先は四季彩の丘。

2015062504
こちらはロールちゃん。

ここでも超開放的な光景に足が止まります。
2015062505
我に返り、会いたかったアルパカがいる牧場へと向かいます。
2015062506
いたいた!いろんなカラーのアルパカ達を目の前にしてテンションが上がります。
機嫌を損ねて唾攻撃に遭わない様にみんなに均等に餌のキャベツを配給してみました。
どの子の好奇心も旺盛の様です。
2015062507
この何処となく牧歌的な風貌にたまらなく愛着を感じてしまいます。
被毛もモコモコでなかなかの手触り感でした。アンデスの厳しい自然の中で育まれて
きたものなのでしょうね。日本犬の本来的な被毛のあり方についての考え方に通じる
ものがあるかもしれませんね。

続いて美瑛放牧酪農場へやって来ました。
2015062508

ソフトクリームを頂きましたが、濃厚な風味ですごく美味しかったー。(嬉)
2015062509
美瑛の景色に別れを告げ、富良野へとやって来ました。
2015062510
富良野の町をしばし散策してやって来たのは、カンパーナ六花亭。
2015062511
店内にはイートインスペースもあり、ウッドテラスの前に広がるぶどう畑、そして
その遥か彼方に広がる大雪山連峰を堪能できます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.28 01:37:58
コメントを書く
[グルメ・旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: