ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

naomin0203 @ Re:文化財ウオークツアーはとても興味深いものでした。(06/04) New! ふふふ、牛さん普段見かけない集団が来た…
よっけ3 @ Re:文化財ウオークツアーはとても興味深いものでした。(06/04) New! 歴史のある農場ですね。 確かに興味深いも…
神風スズキ @ Re:小岩井農場文化財ウオークツアーに参加しました。(06/03) New! Good evening.  期末テストの対策授業に…
かずまる@ @ Re:小岩井農場文化財ウオークツアーに参加しました。(06/03) New! 那須や富士山麓あたりで目にする乳牛は・…
7usagi @ Re:小岩井農場文化財ウオークツアーに参加しました。(06/03) New!  こんにちは。 こういうウォークツアー…
ただのデブ0208 @ Re:小岩井農場文化財ウオークツアーに参加しました。(06/03) New!  おはようございます。政治資金規正法の…
2012年01月20日
XML
テーマ: ニュース(99725)
カテゴリ: スポーツ

把瑠都変化に「帰れ」コール連呼/初場所

左手を怪我してから、時間が出来て、大相撲を見ていました。

昨日も見ていて、把瑠都-稀勢の里の一番。

結果は把瑠都が一瞬の立ち会いの変化(相手にぶつからずに横にかわす)で、あっという間の勝利。

館内はため息で、把瑠都が土俵から降りて、次の力士に水をあげてるときに、館内から「帰れ」の連呼。

がっかりです。

確かに、誰もが大きい把瑠都に稀勢の里がどう立ち向かうのかが楽しみでした。

しかし、把瑠都は受けずにかわしてしまいました。

だからファンはため息。

これは仕方がない。

期待はずれの内容だから。

でも、ブーイングや帰れコールはいけない。

仕切りから見てた人は分かると思うけど、仕切りで明らかに稀勢の里は緊張して力が入り過ぎていました。

立ち会いでも把瑠都が合わせ直したくらいです。

これでは、把瑠都にしてみると、稀勢の里が思いっきり突進してくるのが、連想出来たと思えます。

立ち上がった瞬間、力んだままで稀勢の里はとても低い体制で把瑠都にぶつかろうとしました。

しかも前のめりです。

これでは、背の高い把瑠都は潜られるのが嫌なので、かわしてしまいます。

把瑠都は自然に出てしまうのです。

そして、稀勢の里は勝手に土俵の外に吹っ飛んでしまい負けました。

もう、仕切りからの流れで結果は想像出来そうなものです。

ハッキリ言えば、稀勢の里の自滅です。

把瑠都は流れに沿ってよけただけです。

相撲を知る人ならば、分かることです。

だから、つまらない相撲だからといって、把瑠都に「帰れ」を連呼するのは筋違いなんです。

恐らく、唯一優勝の可能性がある日本人力士が、あっけなくかわされて日本人力士が優勝戦線から消えたこともあるんでしょう。

これでは、日本人びいきのブーイングと思われてしまいます。

(実際そうだと思うけど・・・)

テレビで観戦してて、このコールが連呼されていたとき、情けなく思いました。

反則したわけでも卑怯なことしたわけでもないのに、真剣勝負の結果に対して、「帰れ」コールは絶対ダメです。

過去のあらゆる不祥事に対して、力士は凄くまじめに取り組んでいるのだから、観客ももっとマナー良く、応援して楽しんで欲しいものです。

PHOTOHITO 人と写真をつなぐ場所
ちゃげき
気に入った画像のみ載せています。

スマイルスマイル

iwate_townlife100_33.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月20日 11時03分42秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

『アンクル・トムの… New! ただのデブ0208さん

今日もダメダメな日。 New! naomin0203さん

紫陽花の色~多く生… New! ダニエルandキティさん

ビ(ヴィ)オレーヌ… New! 宮じいさんさん

🌹新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

昨夜はまたしてもNOC… New! かずまる@さん

6/16(日)メンテナ… New! 楽天ブログスタッフさん

色づいてきました~ New! そら豆さん

ちょっぴり写真を追… New! 7usagiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: