2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日はコーチング研修を受けてみました。コーチはcoach Aの方です。20年近くこの世界で活躍されているという方で、コースのファシリテーションはお上手でした。私自身は聞きかじり程度の知識しかありませんでしたが、プロの生コーチを初めて目の当たりにするとともに、勘所をいくつか押さえることができ有意義な時間でした。受講者として真価が問われるのはこれからで、ここ得たノウハウをどれだけ実際に使っていけるか、またそのなかでどれだけコーチングの技を磨けるかがポイントだと感じました。継続して使っていくことが重要です。この研修の中では、自分がコミュニケーション上どのようなインターフェースを持っているかを4つのタイプのいずれかに当てはめるようなテストをするのですが、他者から見た私のタイプと自己判断したタイプにギャップがあり、ショックを受けました。ちなみに周りは私をアナライザー(正確さを重んじるタイプ、完ぺき主義、用意周到)だと思っているようなのですが、私自身の判定ではプロモーター(周りに影響を与えることを重んじるタイプ、楽天的、感情表現豊か)というタイプなのです。よくよく考えてみるにこのギャップは、プロモーターという自分を出し切れてない自分がいて、その結果として周りからはアナライザー的な私の部分が見える、ということなのだと理解しました。そういえば、先日の社内の縁日で、はしゃぐ私を見た若手社員が「信じられない、らしくない」と言っていたのを思い出しました。きっと彼女にもそれまでの私がアナライザー的に映っていたのでしょう。私的にはプロモーター的要素バリバリ(そもそもこの「バリバリ」という表現がプロモーターらしさらしい)で遊んでましたから。これは、どれがよくてどれがいけないというものではありません。コミュニケーションをより円滑にするためのヒントとして使うものです。私の場合、このギャップを認識していないがために起こっていたコミュニケーショントラブルもあったかもしれません。このようなタイプを認識した上で、相手への適切なアプローチ方法を押さえて、コーチングの様々なテクニックを駆使して相手の自発的な行動を促進する、というのが今回学んだコーチングです。コーチング、月曜日から実践の日々を送ろうと思います。
2003.08.30
コメント(0)
前回と同じ理髪店で髪を切った。同じように注文した。担当は違う人だった。出来上がりが違った。自分の髪なんだけど、この注文は非常に難しい。「短めに」と言っても、私の短目と彼の短目は違う。仕上がりを写真にとっておくと次回も同じ仕上がりにしてくれるんじゃないかと思う。理髪店がそういうサービスをしてもいいんじゃないだろうか。
2003.08.29
コメント(0)
お客さんの前で生本番です。と書くと誤解されそうですが、ビデオアテレコの生本番です。練習のときとは違い、会場の電気が消されてしまったので手元の台本の字が見えにくく苦労しましたが、うまいこと済みました。このアテレコ自体は直接売り上げにつながることはないと思いますが、またひとつ自分の可能性を見出してしまいました。う~ん、やっぱあれかな。器用貧乏ってやつかな。
2003.08.27
コメント(0)
会社にいるといろんな仕事と出会いますが、今日は英語のビデオにアテレコしました。自分で翻訳して日本語スクリプト作って、自分でアテレコです。複数の人が出てきてしゃべるビデオなんですが、うまいこと微妙に声色や話すスピードを変えると、そこそこそれっぽく聞こえるようで、絶賛していただきました。なんか、子供のころからこういうのって得意だったのよね。そういうのって大人になっても変わらないんだなぁ、と思うと同時に、まさか仕事で役に立つとは驚き。芸達者な自分、好きですわ。
2003.08.26
コメント(2)
夏休みって、子供のころはかなり長かった気がした。いま、あっという間に夏が駆け抜けていく。仕事に季節感はない。オフィスは冷房が効いてるし、せみの鳴き声なんて聞こえない。2年後には息子が絵日記を書くようになる。いまでも小学校では絵日記を書かせるんだろうか。うちの子は絵日記に何を書くんだろう。もうすぐ夏休みが終わる。夏休みが終わる前に、息子ともう一度どこかへ遊びに行こう。パパにとってはそれが最高の夏休みの思い出だ。
2003.08.25
コメント(0)
結婚して早10年目を迎えている。結婚するときに買った電化製品はいまだに活躍しているが、電化製品の寿命は10年と言われているとおり、徐々に彼らに疲れが見え、“引退”2文字が忍び寄っている。先日、掃除機くんがその第一号となった。彼は、管の付け根部分に支障をきたし、しばらくの間テーピングでしのいでいたが「体力の限界」を感じざるを得なくなり、新型機に後進を譲った。いま3台のベテランたちが次の引退候補となっている。まず、テレビくん。Panasonicのテレビの一大ブランドを築いた「画王」。いまやスピーカーからの音が割れるようになり、視聴に支障をきたす。前面のチャンネルボタンや端子部分を隠すカバーは、息子が1歳か2歳のころに引っ張って壊され、そのままの状態となっている。家人にとっては普通に見えるがゲストがみると「壊れたテレビ」に映るだろう。時すでに横長テレビ時代を経て薄型時代へ突入、そして地上波デジタルの波が押し寄せつつある今日、我が家の画王殿も進退を問われている。日々活躍する電化製品たちは、まさに体に鞭打って働いている。洗濯機もそのひとつだ。子供が生まれてからと言うもの、旅行に行くときを除いてほぼ毎日活躍している彼は、回転部分に疲労を見せる。異音を発するようになったのだ。「乾燥機付洗濯機」という大物新人が活躍する昨今、オーナーの視線はやはりニューフェイスたちに注がれる。彼は今日もくるしみの雄たけびを上げながら回転を続ける。家人がいようといまいと365日24時間稼動する一番の働き者は冷蔵庫くんだ。家族の増加に伴う食品貯蔵量の増加に、もはやキャパシティオーバーの冷凍庫はとくに非難の的となっている。そこにアイスクリームの入り込む余地はもはや1個分さえ許されない。妻いわく、やたらと霜もつくようになったらしい。連続稼動を続けるものだけに「省電力」というキーワードも重要だ。10年という時間は大きな技術進歩をもたらし、我が家に新旧交代の波となって押し寄せている。子供のころ通っていた書道教室の先生は、壊れていようがいまいが10年たったら新しいものに買い換えていた。その頃から「家電製品10年寿命」説が私の中にある。この歳になって、その信憑性を実感している。ここにさらに大きな問題が立ちはだかる。ほぼ同時に買った家電製品が一気に寿命を迎えると言うことだ。つまり次々に新しいものを買わなくてはいけない。お父さんにとってはつらい年になりそうだ。
2003.08.24
コメント(0)
ようやく「暑い」と思える日々が帰ってきた。子供とプールに行った。彼はまだ顔を水につけられない。周りの子が平気で泳いだりはしゃいだりしているのを見ると、親としてはなんとも歯がゆい。ゴーグルまでつけさせて「水の中はきれいだよぉ」などと誘ってみるが、頑なに拒否する。しつこく誘うと「いやだって言ってるでしょ!」と機嫌を損ねる。こうなってしまってはもう手の出しようがない。本人が進んでやる気になってくれるのが一番いいのだが、どうすればそういう気になるのかが難しい。会社では多くの人のモチベーションを喚起させたり、誘ったりというのはよくやっているし、我ながらうまくやっていると思うのだが、我が子のモチベーションを喚起するのは、なかなか骨が折れる。奴は手ごわい。そんな息子が、気がつくと自分で水に顔をつけてみようとしている。でもまだうまくいかないらしい。顔を水につけることを頑なに拒んでいた彼が、なぜ自分からやる気になったのか。彼の心の動きはどうなっているんだろうか。「しめた」と思い、もう1回やってみるように誘うが、拒否される。ひとにものを教えるということは、知識や情報を伝えるだけでは不十分で、「本人がそれを実践してみよう」と思い、行動に移してもらわなければ、教えたものが何も成就しない。「知ってる」状況になっただけでは、何も生まれないし、何も変わらない。何か「てこになる力」も与えたいと思う。自分が相手の行動や考え方に影響を与えること。これが教育をする側の肝ではないかと思う。息子が顔を水につけられるのはいつになるかわからないが、そのときには何の苦労もなくやってのける彼の姿が容易に想像できる。もし自分の一言が彼をやる気になったら、きっとうれしさ倍増だ。親としてだけではなく、そういう類の仕事をしている自分にとって、息子からもらえるご褒美になるだろう。
2003.08.23
コメント(0)
会社でちょっとしたお祭りが催されて、童心に返って射的と輪投げに興じてはしゃいだ。で、懐かしい駄菓子を山ほどゲット!息子にお土産もいっぱい。息子いわく「こんなに食べきれないよ~」だって。夏休み、1日1個ずつ食べなさい。
2003.08.22
コメント(0)
いいから買ってお聞きなさいな。中国独特の楽器を使った女性12人のユニット。21世紀の変貌を遂げつつある中国を、耳で感じてみてくださいな。コンピューターで作られた音楽ではない、生の古典的楽器から奏でられる音楽は、こんなにもここちいいのか、と思い知らされますよ。あ、そうそう。最近会社で「中国文化クラブ」ってのを立ち上げましてね。これから中国にかぶれていこうかと思ってるのですよ。九月は旧暦のお盆だそうで、月餅を食べるらしいんですね。香港出身のクラブメンバーが言ってました。来月はこの企画で盛り上がろうかな。そのあたり詳しい人いたら教えてほしいなぁ。
2003.08.21
コメント(0)
机の上が整理されてない人は、頭の中も整理されてない人。目の前の片付けもできないで、混沌としたビジネスをうまく裁いていくことはできない、と思う。というわけで、混乱し始めた頭を整理する意味で、机の上を片付けた。一番「片付いたなぁ」と思ったのは、左に積んである資料を右の山に積み重ねてまとめたこと。たったこれだけのことだが、やけに整理された気になった。すっきりした。実は物事の多くはその程度の整理によって、見通しが利くようになったり、解決のヒントを見つけられるのかもしれない。
2003.08.20
コメント(0)
日経平均株価が1万円を突破してきている。なぜか自分の持ち株はそういう標準の波にならないものらしい。相場全体が上昇ムードの中にあり、ちょっと上げちゃぁちょっと下げる、という状況。まだ自分には流れが向いてきていないらしい。
2003.08.19
コメント(0)
最近は忙しい日と忙しくない日がはっきり分かれている。月曜日は朝から夜まで忙しい1日。それにくらべて木曜日にはミーティングひとつ入らない特異日になっている。おかげで木曜日に土曜出勤の振り替えをすることができる。自分のペースで仕事ができているときは一番乗っているときともいえる。
2003.08.18
コメント(0)
友が会社を辞めた。数年前のことだった。最近、その友が変わり始めた。確実に。確かなSTEPを刻み始めたと思った。http://plaza.rakuten.co.jp/type8/ 自分にどんな支援ができるかわからないが、いつかそいつとハワイあたりで笑って過ごしていたい。そうなれるよう、今日も1日を精一杯生きるよ。
2003.08.17
コメント(1)
年初の目標のひとつに、「自分のホームページをつくって、書き物をする」というものがあった。今日、楽天広場に出会い、それが容易に実現された。普通なら目標を達成すれば「やった!」という実感があるが、ない。なぜなら、こういう機能をWeb上に用意している楽天広場のアイデアと活発に運用されている現実を目の当たりにしたから。目標を達成した自分より、それをいとも簡単に実現させてくれた楽天のほうがずっとすごい!
2003.08.16
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1