ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

カレンダー

コメント新着

ナカ375 @ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その2(06/21) こんばんは。 大阪のソバ屋はタコ焼きや肉…
こたつねこ01 @ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その2(06/21) コメント有難うございました(^‐^) そうい…
ナカ375 @ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その1(06/19) こんばんは。 米沢牛すきやきと鮭はらこめ…
こたつねこ01 @ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その1(06/19) コメント有難うございました(^‐^) 近鉄は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.19
XML
カテゴリ: 旅日記
仕事で京都へ行ってきまーす!


じゃあ、お休みいただきまーす!!


月曜日に京都なので、日曜日から移動しちゃいまーす!!!


そんな調子で、まずは日程を固めた私。さぁ、あとはどこへ行く?!

京都丹後鉄道でデビューしたキハ85に乗りたかったですが、週末限定なので、さすがにキビチイ。

(土曜日だと大阪方面に行くのに混むと思ったし、宿泊代も嵩む。。。)


あ、ここならヨシかもという場所を見つけたんで、新幹線を取り、乗り込む。

お昼ご飯は大好きなはらこ飯のある弁当を(^^)


京都に到着し、近鉄ホームへ移動します。ホームにはビスタカーがいました。まだまだ活躍ですね~。







車内撮りたいんですが、汎用特急なだけに後回しでごめんなさい。新しい座席には座ってみたいのだけどね~。


そんな私が乗るのはコレ!!



あをによしです。出て1年くらいかな~?と思ったら2年が経っていたのね。冠位十二階の最上位ボディカラーです。紫、というよりもボルドー?結構外と中で雰囲気が変わるかも。E655系和と同じ色なのかしら?


サロンカーは「打合せスペース」と言っていますが、外から見ると豪華客車列車のよう!

私が乗るのはツインシートです。ちなみに最低乗車人数は2人となっているけど、東北エモーションとか52席の至福みたいに1人では乗れないわけではなく、大人1人+子供1人分として購入すればOKだそうで、今回はそれで乗車しています。


出発後、すぐに車内販売カウンターへ。行くタイミングを迷ってたら奈良に着いちゃうぜ(笑)



紫芋のモンブランです。残念ながら、お馴染みのシェラトン都ホテル大阪とのコラボメニューは休止中でした。アイスティーと共にちょっとティータイム。


あっという間に奈良です。折り返しの清掃のため、すぐに清掃員の方が乗り込んでいきます。いつもありがとうございます。



ちょっとだけ時間があったので、ぷらっと奈良公園で鹿さんを見てきました。まぁ案の定、外国人観光客がいっぱいですねえ。



私は鹿さんよりも誰も見ていない綺麗なお花を。。。



駅へ戻る途中に、小さい子はいました。こちらに気付くとひょいと顔を出してきます。かわいいけど、ちょっと怖い(笑)







私が乗るのは大阪難波行き。すみません!また汎用タイプはスルーということで(笑)



ひのとり!また乗る機会ができて嬉しいよ。

この区間は​ 伊勢志摩ライナーに乗った ​こともあって、特急車両の間合い運用で使われるんでしょうか。まさかひのとりも例外ではなかったとは予想外だったんで、あわよくば車内を撮れたらな~?と思いまして。


ひのとりの行先表示。







そんなわけで、ハイデッカーな車両は階段を使って入っていくので、若干の渋滞が発生していました。通過には10秒ほどかかると思われます。見たら、階段がというよりロッカーに荷物預ける方がいらっしゃっただけでした。


なので、私の乗るのはプレミアムシートです。ここでこそ、「生きている」実感があります。(意味不明)



背後から見たら、完全にグランクラスと遜色ないですよ。お金ありまんな~近鉄さん!


車内はほぼ満席です。そうね、夕方に難波へ行く電車だもんね。前日晩に予約した時は2人席が1組埋まっていたくらいでしたが…。

難波でラピートに乗り換えて空港へ向かうとか、宿泊地に移動するとかそれぞれ使い勝手の良い列車です。しかも…快適だ!!


そんな私は何の運命か、またしても運転席真ん前に座っております。今回は自分で選んだけどな!

眺望はいいんですが、いかんせん窓自体は大きくはなく、ワイドビューというより、運転席ビューがすごい席です。


さっき奈良に着く前に気になっていたのですが、奈良にも柏そごうみたく回転レストランがあったのかな?!



あと気付いたこと。車内のモニターに時々ひのとりロゴが出てくるんですが、タイミングが読めず写真がバシッと決まらない。



さて、お手洗いに行った後、悩んだ挙句買いますか~、アレを。



この暑いのにホットコーヒーを買ってしまうという、本当に近鉄さんにしてやられている。やられっぱなし(笑)

ホットコーヒーなんか飲んじゃったら、ただでさえ暑がりの私なんかは命がけよ。それほどまでにこのロゴの入ったカップでコーヒーを飲みたい私。うーんヲタクのドリップだ。ぜひアイスコーヒーも置いてほしい次第。(そしてその先にはスムージー?!)


管理番号=編成番号かな?



あっという間の乗車でございました。車内ゆっくり撮りたかったな~。せめてもの外観も…ひっきりなしに列車の入る難波では厳しい!(泣)

切り替えて、移動しましょ。


続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.20 20:43:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: