★今日何食べた?★

★今日何食べた?★

PR

Profile

tanapi_

tanapi_

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

★『勘違い』 New! suwatoyoさん

ガツリとjunjun junjun1507さん
栄養てんこ盛り!ほ… Rireさん
♪♪Fragrant Olive♪♪ ★こな★さん
ちいっの初心に戻っ… りっと♪さん
chikoのぺえじ chiko0pixyさん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
夢中なことBlog chihayu_さん
知路の家 知路さん
☆しるび~の部屋☆ Night007さん

Comments

junjun1507 @ Re:休止します(09/06) tanapiさん、こんばんは。 休止されるん…
Night007 @ 了解 はーい!自分も放置なので、いつか FACEB…
tanapi_ @ こなちゃんへ お久しぶりです! ご心配をおかけしす…
★こな★ @ Re:その後・・・(05/04) tanapiさん、お久しぶりです。 震災の時…
tanapi_ @ junjunさんへ こんばんは~。 ご心配おかけしすみませ…
junjun1507 @ Re:その後・・・(05/04) こんばんは ご実家にいかれるとの書いて…

Freepage List

レシピ


ドレッシングあれこれ


和食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


その6


洋食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


エスニック系のお料理


その1


麺類&パスタ系のお料理


その1


その2


その3


ごはん系のお料理


その1


その2


カスピ海ヨーグルト


カスピ海ヨーグルトのうんちく


カンタン!ホワイトソース


子宮筋腫 闘病記


いろんな旅行記


99.12鳴子温泉


00.02三浦半島


00年4月伊豆高原


00年6月箱根仙石原


ニコラス・ケイジを探す旅1


ニコラス・ケイジを探す旅2


ニコラス・ケイジを探す旅3


ニコラス・ケイジを探す旅4


ニコラス・ケイジを探す旅5


00.11ローマへ1


00.11ローマへ2


00.11シエナ~サン・ジミニャーノ


00.11フィレンツェ・ピサ


00.11ラヴェンナ~ヴェネツィア


00.11ヴェネツィア1


00.11ヴェネツィア2


00.11ミラノ~コモ湖


00.11パリヘ


00.11パリでの1日


00.11ヴェルサイユ


01.07久米島1


01.07久米島2


01.07久米島3


02.7台風の沖縄1


02.7台風の沖縄2


02.7台風の沖縄3


03.7沖縄1


03.7沖縄2


03.7沖縄3


03.9ハワイ1


03.9ハワイ2


03.9ハワイ3


03.9ハワイ4


03.9ハワイ5


03.9ハワイ6


04.5ドタキャン箱根


04.7雨の沖縄1


04.7雨の沖縄2


04.7雨の沖縄3


04.7雨の沖縄4


06.9ケアンズ1


06.9ケアンズ2


06.9シドニー1


06.9シドニー2


06.9シドニーから帰国


08.9パリ1日目


08.9パリ2日目


08.9パリ3日目


08.9パリ4日目


08.9パリ5日目


08.9パリ6日目


08.9パリ7、8日目


日々のつぶやき


つぶやき~2003


つぶやき~2004


工事中


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.05.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


もうそんなに日が経ったのか・・・と思うほど、まだ先日のことのような気がしてなりません。

でも、やっとこさ、あの日のことを振り返ることができるようになりました。


地震が発生した日は私は体調不良で会社をお休みしておりました。


ずっと体調が思わしくなくて、洗濯モノがたまっており、

ちょうど洗濯を開始しようとしておりました。

グラグラ揺れても、「あ~、まためまいがしてきた・・・。やっぱ体調悪いな~」

ってなカンジで、地震だと気づくまで少し時間がありました・・・。


モノがありすぎて煩雑な我が家ですが、奇跡的に落下物などは何ひとつなく(ちょーフシギ)

ただ心臓バクバク状態ですぐにテレビをつけた。


この巨大地震の前日だか前々日にも東北地方に大きな地震があったので、

もしかしてまた・・・という不安があったのですが、まさに不安的中。

すぐに宮城の実家に電話するも、当然のことながらつながらない。

そして大きな津波・・・。

その日の夜になんとか母と妹と連絡が取れたんだけど、一度連絡とれただけで

それから数日は連絡が取れませんでした。

携帯の電池がなくなったからだろう・・・何しろ停電だし・・・と思うものの

やっぱり連絡が取れないのはすごく不安で、

そんな日が数日続いた。

だんだん自律神経系がおかしくなり、体温調節ができなくなったりしてきた矢先

やっとこさ母から電話。

車から携帯の充電できることを知って充電したとのこと。

内陸地方にある実家は津波の被害こそなかったけど、それでも震度6強だか7だし、

倒壊した家があちこちにあるらしく、母は「日本は沈没するんじゃないか」と

本気で心配していた。


おまけに4月になってからまた震度6強の地震・・・。

3月の地震よりも揺れが大きかったとは母の弁。

この4月の地震で仙台に住んでいる妹は負傷し、実家も再び被害をこうむることに。


・・・・・


それでも少しずつではありますが、普段の生活を取り戻しつつあります。

先日帰省したときには、想像以上の被害の大きさに涙が出てしまいましたが

とりあえず、物資は十分にあり、不自由している様子はなかった。

あくまで実家近辺の状況ですが。



去年、オットと私と両親の4人で何度か気仙沼、女川、南三陸、そして石巻に遊びに行ってました。

なんでだかわかんないけど、何故か去年は県内の海沿い地域へ何度も出かけておりました。


おいしい海産物を買ったお店や、ふかひれラーメンを食べたお店、活気あふれる楽しげな市場など

すべてがなくなっていました。

南三陸で知り合った、とある食堂の気のいいご主人のお店も跡形もなくなっていた。

彼は無事だったのだろうか。知るすべもありません。

そしてたくさんの学生時代の友人たち。

彼らはみんな無事なんだろうか。

まだまだ心配はつきません。


また今月も宮城に行ってきます。。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.04 17:48:21
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:その後・・・(05/04)  
こんばんは
ご実家にいかれるとの書いてあったので、、、ご家族のみなさん無事であればと...みなさん、無事でよかったです。
tanapiさんもお体には気をつけてください。

沖縄から、1日も早い復興を祈ってます。

(2011.05.04 20:14:40)

junjunさんへ  
tanapi_  さん
こんばんは~。
ご心配おかけしすみません。
本当に信じられないような災害が起こってしまいましたね・・・。
でも私は今は元気ですよー♪
日本の力を信じてますし!
(2011.05.04 21:24:32)

Re:その後・・・(05/04)  
★こな★  さん
tanapiさん、お久しぶりです。
震災の時、仙台のことをTVで見た時に
真っ先にtanapiさんのご実家のことが
頭に浮かんで来ました。
仙台への帰省の日記なども、今まで
何度か拝見していたので・・・。

でも、今回あまりの被害の甚大さに
ご実家の皆さん大丈夫でしたか?と
メッセージするのをためらうくらい
デリケートなことでした。
色んなことを見聞きするたび、心が痛みました。

今回の日記で、ご実家は津波の被害大丈夫だったと
教えていただいて、安心しました。
しかし、揺れによる被害では、ご家族の皆さん
本当に怖い思いをされたと思います。
何より、東京で心配が募っていたtanapiさんの
お心を想像すると、言葉もありません。

関西でも、強いめまい??
私、倒れるの?と思った瞬間でした。

もっともっと日本全体で支えあって
行かなければと思います。

大阪でも、毎日色んな場所で
震災の募金活動が続いています。
私自身も神戸の震災で、全国のみなさんに
お世話になり、少しでも恩返し出来たらと
思っている毎日です。

(2011.05.05 17:10:21)

こなちゃんへ  
tanapi_  さん
お久しぶりです!

ご心配をおかけしすみません。
本当に今回の震災、津波そして原発の一連の出来事は
現実とは思えないようなことばかりで
表現のしようがございません。

あちこちで募金活動をしていただいていることは
とってもありがたくて、
まだまだ道のりは遠いですが、
1日でも早く元通りの穏やかな日々が戻ってくることを
願ってやみません。

でも、私はもう元気ですよっ!

最初は落ち込んだりしていたのですが、
感謝の気持ちを持ちながらもふつーに生活していくことが
大切なのかな・・・って今は思っております。

神戸の震災を乗り越えたこなちゃんの言葉は
とっても心強いです。
本当にありがとうございます。

頑張るよ、あたし! (2011.05.05 23:32:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: