レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2006年07月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
ついに30話となったか。。。

オープニングの出演者を見るだけで今日の話が分かる。

そう今回は、盛りだくさん!!(-.-#)
詰め込みすぎである!!!


まぁ、無駄そうな部分は軽く扱ってるので
それほど悩むことはないが、
ここまでされると、なんと言ったらいいのやら。。(^_^;


内容を箇条書きにしてみる。
1.長浜城に入り、喜ぶ山内家の面々
2.一豊弟、康豊帰還。一豊に仕える。
3.明智娘 玉、秀吉の配慮で細川家に戻る
4.長浜城で一豊、戦のバックアップ

主たる部分は以上。

細かい点で
5.秀次直属部下となる、一豊、吉晴、一氏
6.吉兵衛弟 吉蔵、山内家に仕える
7.康豊 玉 『不思議なご縁で』接触
8.北政所(ねね)、長浜訪問
  ついでに、秀吉のグチ
9.秀吉の女たらし 玉偏
10.秀吉の女たらし 茶々編
11、三成を誘惑する茶々



かなり多い!!!

明らかに、詰め込みすぎ(^_^;
理解できないのではないんだが、
上に書いた細かい点は、『5.6.7』以外なくてよかった

『話はさかのぼって』
『話は戻って』
一体何回したら気が済むんだろう(-.-#)b

今回は、ヤリスギだ!!


わたしの感触では、
ホントのメインは、『4』の戦のバックアップ
あとは、今回、次回以降のネタフリ

と思う。
『メイン』を中心にしてくれ!!! と言いたい。


明らかに 『意図的に入れた悪意』 をひとつ。

ねね『山内家は尾張の出、血縁同然じゃ』
これは良い。


だが、
ねね『よね姫はお顔も利発さも、そなたに似ておる
  よかった、よかった
千代『夫の前で言わないで
ねね『いわない。。。

ねね『オトコとはしょうもないものだと思わぬか

まただ!!!
ホント『オモシロ演出』と言うより『悪意』と呼びたい!!



こういう感じの『千代の賢さ』は、
『悪意』『ずるがしこさ』であり、
『良妻賢母』では決してありません!!!!



ホントの『良妻賢母』とは、今回の『メイン部分』だ!!
こう言ったことを、本来やるべき。
今までも、そしてこれからも。


さて今回の 『メイン』 を語ろう。

今までやったことのない仕事を任された一豊
と言っても、『戦』があるワケじゃなく
長浜が軍の通り道になるという話。

一豊『ワシはこの手の仕事は 初めてじゃ
千代『お任せくださいませ。
   接待は千代の 得意 でございます


接待し、もり立てる長浜城。
千代の命令で働く、康豊、吉蔵
こういった接待が
最も千代を引き立てると思う
!!

策略などを考えたり政を考えるのでなく
これがホントの『良妻賢母』だと思う。
特に『良妻』。


こういった『縁の下の力持ち』が、
本当の『千代』の活躍の意味だと思う





と言うコレはオマケだ。


今回はラスト以外は、どうでも良い感じかな。

コレまでの感想
第29話 第28話 第27話 第26話

第25話 第24話 第23話 第22話 第21話

第20話 第19話 第18話 第17話 第16話
第15話 第14話 第13話 第12話 第11話

第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月30日 22時37分23秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: