レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第104話 New! はまゆう315さん

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

森下 > 渡邉 >… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年03月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容1
ひとりの死刑囚が、獄中で突然死。
右京と亀山君は、内村刑事部長の命令で、
解剖に立ち会い、鑑定書を受け取ってくるように命令を受ける。
その死刑囚・錦貴文は、
25年前。。。。。
クビになり上司の富山幸三の妻・万里子、娘・里美が殺された
品川母娘放火殺人事件で19年前に、最高裁で死刑確定していた。
同一の掌紋、ゲソ痕、自白などの証拠があったとされた。

執行されたモノは多いのに、『ナゼ、執行されなかったのか』
第1審にて、担当した判事・三雲法男に聞くが、答えない。
最高裁で棄却されたときの元法務大臣・橘ゆり江に聞いても同じだった。

報道などでは、担当の弁護士・茂手木進が、
『えん罪である』と再審請求をしていたという。
そんな中、錦貴文を逮捕した刑事・黒木勝と起訴した検事・緑川達明が
相次いで殺された。
合同捜査本部が設置され、2人に恨みを持つ
錦貴文の父・文忠が、第一被疑者とされる。



内容2
右京は、飯田正志、錦文忠、茂手木進らに次々会い、、、


獄中死の翌日。
25年前の真犯人の指紋照合を行っていた黒木。
そして、黒木、緑川が地裁で会っていたこと。
その地裁に、錦文忠、貴文の友人という犬井芳郎がいた。

そして右京は知る。黒木が古物担当に異動した意味。

真犯人らしき人物が現れた通報があり、指紋照合した。

そんな中、右京の元を橘ゆり江が訪れ、
『黙示録』と呼ばれる、法務大臣の極秘事項が伝えられる。









初めて担当した裁判で、『えん罪』の可能性を認識しながらも
死刑判決を出した判事の1人。
まだ、新人だったとはいえ、
25年もの間、ずっと苦しみ続けてきた。。。。三雲法男
『私は事件関係者から恨まれることは、覚悟しています』
判決文を、ずっと持ち続けていた。。。。。

同じく可能性を感じながらも
ずっと真犯人を追い続けてきた刑事・黒木勝
起訴した検事・緑川達明もまた。。。

裁いた側の人間たちの人生をゆがませた。。。

それは、被害者家族、そして、、、錦文忠もまた。。同じだった




今シーズン6の第1話に登場の
『司法の良心』と呼ばれる、三雲法男判事が再登場!!

あのとき、
『ナゼ、死刑という言葉にこだわったのか?』

と言うことが判明した事件でした。
その部分に『えん罪事件』と言うことと『裁判員制度』
そして、、、、

三雲法男の結末。

様々なことを取り上げた。
一番良かったのは、、、三雲の結末かな。

結局、右京の『正義』により、ごり押しされたのだけどね。。。
『重荷』を下ろすためには、仕方なかったと言うべきか。

前回を見ているから、納得と言えば納得です。

それにしても、、、、、詰めこみましたよね。
基本となる過去の事件を出しながら、
その事件の捜査で、新たな事件が発生するという。

事件自体は『 普通 』なんですけどね。

そこに『えん罪』と言うことの複雑さが絡むモノだから、
序盤から、ずっと目が話せない展開。

わたし的には、相棒のネタフリに気付くことが多いので、
『アレだな』と、思いましたけどね。

そして、、、最後の最後は、
小野田公顕らの裏話で。

『国民に刑事補償制度に興味を持たれたら、困ります』
と、、、、、
大きなモノをぶちまけましたね(^_^)b

そこが、相棒のおもしろい部分の1つでしょうね


小野田『相棒なのにねぇ。。
    杉下の正義は時に暴走するよ

これなんかも、
久々に、右京さんの危険性を見た気がします

中園さんも、アカデミー賞だし。。。
ホント楽しいところは、楽しい『相棒』です




しっかし、、
昔の事件に、現在の事件、裁判員制度、えん罪。
てんこ盛りですよね。
でも、筋が通ってるから、違和感なく見ることが出来た。
一部気になることもあったが、
綿密に計算尽くされていることが分かりますよね。



驚くのは、ナゼか新キャラ登場ですよ!!!

ベンガルさん、宮川一朗太さん、かとうかず子さん。

どう見ても、、、なにかに使えればという感じですよね。
本気で驚きました。


わたし的に、最もおもしろかったこと。
深刻な、シリアスなドラマの中に
右京さんにかかってきた携帯電話
右京『杉下です
   暇ではありません。

って、、、、、絶対相手は、課長ですね(^_^)b

この細かさが、『相棒』です


ついでに、
わたし的に、残念だったこと。
事件が違う場所なので、米沢さん、角田課長の登場が少なかったことでしょうか。

その分、トリオザ捜一が、大活躍でしたけどね。

次は、、、映画ですね。。


これまでの感想
第18話 第17話 第16話
第15話 第14話 第13話 第12話 第11話
第10話元日SP
第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月19日 22時42分58秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: