レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第10… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年04月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

1年からの夢だった渋谷へ、友人達と買い物に出かける。
偶然そこで、小学校の同級生・群青隼人と再会する。
話をする内に先生の話に。。。。
担任の先生が良いという話に付き合ってしまう。。
考えてみれば、聡太の担任の先生は
学校では、みんなから嫌われている変な先生。
通称・ウザケンと呼ばれる宇崎健也。

そんなとき、群青が、先生を見たいと言って来る。
そこで聡太達は、ウザケンに『いい先生』になってくれと言うが、
逆に『君たちで、変えてくれ』と言われてしまい、
ウザケンを変えようとし始めるのだが。。。。。。。。



公式HP
http://www.ntv.co.jp/erai/




担任は、学校一のウザイ先生
昔の友人に見栄を張り、ついいい先生だと言ってしまう。
いい先生にしようと先生の観察を始めたことで、
意外な結果が生まれはじめる。
それは、、

成績は上がり、チャレンジ精神も生まれはじめる。
どうもオカシイ、と感じ始めたとき。

やっと、先生の意図に気付く。

本当は、ウザイかどうかではなく、
自分自身の気持ちが一番大切だったことを。。。。






サスガに、ジャニーズ達が多数登場するドラマであるために
無駄じゃないの?と思えるくらいに
『普通』や『日常』が描かれている。
青春群像劇とも言える
その序盤のダラダラさはあるモノの、

ラストのことがありますから、
コントラストになっていると言えば、そんな感じですね。

それは、ただ単に『普通』を描いているだけなのだが、

そこにステップアップなどが描かれるだけでなく
イヤミな友人との友情もあり、
『ダメだった日常』が『今まで以上の普通』に変化していく様は
結構おもしろかったと思います。

最後は一応、『奇跡』でしたしね。


ちょっとした気持ちの変化で、日常は変わる。

言ってみれば
彼らにとっての『普通』が、
先生との出会いにより『普通』が変化する。

ということだ。

まぁ、最後のセリフにもあったけど
教師だけじゃなく、生徒にも責任がある。だな。

ッてか、、そこまで持って行くとはね。
一番驚いたのは、そこだったかもね。

宇佐木『学ぶべき師というのは学ぶ側の心にかかっている

もう少しって言う部分もありますが、
スタート時には見えなかったテーマが見えたのは、
結構面白かったと思います。

一瞬にして、納得感が出たしね(^_^)b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月12日 22時59分29秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: