レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年06月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『夢、見てえ』

内容
町では、風花清十郎という草芝居を行う一座が人気であった。
『お上』の規制を無視し神出鬼没で、風刺芝居などを行っていた。
しかし、そのやり口が気にくわない既存の役者たちと、
たびたび大もめにもめ、ケンカも絶えず。
そこで、逸馬は、清十郎たちのケンカを止めるよう命じられる。
そんなある日のこと。
居酒屋で、信三郎から、清三という者を紹介される。

初めは気にくわなかった逸馬であったが、いつの間にか意気投合。
結局、3人仲良く、信三郎の家で雑魚寝。。。

そんななか、南町の鳥居も中島たちに
清三郎捕縛を命じていた。。。。





どうでも良いことですが。。
前回の、池田鉄洋さんにつづき入江雅人さんというNEO。。。ですね。。




それはさておき。

役人としては取り締まらねばならない逸馬。

どうして良いか悩む逸馬。
一方、鳥居に、清十郎探索を命じられていた茜
逸馬が好きなのに、告白も出来ず。
このまま、好きなことも出来ずに、命令を受けているだけで良いのかと

2人の気持ちを動かした、清十郎




芝居者が長いものに巻かれてちゃ、洒落にならねえ
言っちゃイケねえコトを言う
やっちゃならねえコトをやる
それが芝居でさあ
人には真似の出来ねえコトをやってみせるからこそ
夢があって楽しいんです。



そこで、逸馬は、切り札『遠山』を!!


と言う感じですね。




当時の世相を入れながら、
そこに、逸馬たち若者の『気持ち』を入れ込んだ。
面白いのは、
『敵』である、茜に変化が現れたことだろう。

芝居を観て憧れ、その心意気に打たれた茜は

『自分の思うがママ、正直に生きられたらと

と、、、芝居を習い始める。

それが、憧れの逸馬への告白芝居というのが、なかなか粋な計らい。

そして、そのネタから、
捕り物を、上手くまとめ上げるのだから、
これもまた面白い部分でしょうね。


で、
鳥居もまた、
遠山が説得したとも知らずに
自分が嫌うものを無くすことが出来たと大喜び(^_^)b

中島も安堵するという。。。。


今回のお話って、
誰ひとり傷つかないという、面白いオチです。

こう言うのも良いかもしれません。



まぁ
欲を言えば、


逸馬の『夢』も知りたかったところだ。


これまでの感想
第8回 第7回 第6回
第5回 第4回 第3回 第2回 第1回








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月28日 20時53分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: