レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第9話 New! はまゆう315さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2008年11月26日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想

『不器用なエンゲージリング』

内容
宝飾品販売会社ラピスラズリに監査にきた萌実(小出早織)柿本(竹財輝之助)
今回の主査は、先輩会計士・大津利明(大出勉)
草壁友紀子社長(田畑玲実)の信頼厚い、
経理部マネージャー・石川翡翠(高瀬媛子)から、
『買い付け条件付き売り上げ』というものをを教えられる中。
萌実は、売り上げにしめる、『条件付き』の割合の増加と、
社員への貸し付けの増加に妙なモノを感じ始める。。。。


敬称略



ドラマとしては、面白い感じですよね

会計士。

そう言うモノのネタを2つ投入してきた。
1つめは、主査。。。
2つ目は、『条件付き売り上げ』というからくり

変ないい方ですが、、
まるで『会計士が主人公のドラマ』のようです!!

そのうえ、
それぞれの説明も丁寧でしたし。
貸し付けにしても、
物語として、本当に『会計士』を前面に押し出している。

ま、、そのなかに恋バナを少し。

萌実、柿本の事もあり、
結構、『ドラマとして』は面白かったと思います。


最終的に、倒産しているのも、良い感じだしね。
『会計士のドラマ』として、初回アタリの印象になった感じですね。



ただ、こうなってくると。
逆に『小ネタ』を、
『某ドラマ』のように入れていたのが薄くなっているのがねぇ。。。。。
まぁ、
わたし的には、『小ネタ三昧』で、『二番煎じ』の印象となるよりは
今回のようなネタの方が良いとは思いますけどね。お話としてはね。

ただ

特に、萌実と柿本だけの時に、小ネタを入れる事ができただけに
もったいない印象もあります。

そこがあってこその、
『真剣な萌実』だと思いますので!


バランス、難しいですよね。。こういうのって。


ま。いいや




これまでの感想
第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月27日 17時44分55秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: