レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2010年08月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『子供の虐待…救えない命…

内容
“神隠し”を追う片桐冴子(りょう)
すべては、5年前、宮城夏樹(丸山智己)の殺人事件当たりから始まった!!
と、その関連を疑いはじめていた。
そして事案のすべてに県警本部の捜査一課が関わっていると。

そんななか久遠(錦戸亮)が街を歩いていると、とある交番で、
偶然、真央(佐々木麻緒)という少女と出会う。
知り合いの吉永文弥(渡邉甚平)が父親・広之(高杉亘)から虐待を受けている!

父・広之は、、、虐待を否定し、しつけだと言い張り、所轄は動かなかった。
心配した久遠は、自分の携帯を文弥に手渡し、その場は去るのだった。

だが所轄からの苦情で、井筒(鹿賀丈史)は、久遠に減俸処分を命じる。
自らも幼少期に父・荘平(螢雪次朗)から虐待を受けたいた久遠は、
どうしても納得出来なかったが、渋々受け入れるしかなかった。

そのころ、捜査一課の伊達(堺雅人)たちは、
文弥の住む団地近くで発生する窃盗団を追っていたが
久遠から、文弥のことを聞いてしまった伊達は、自分の携帯を久遠に渡し、
自らは文弥の自宅周辺。。。父・広之との関係などの聞き込みを始める。

同じ頃、あすか(杏)は、冴子から驚くべき情報を得ていた。
5年前の兄の事件で、井筒課長が伊達から取り調べを受けていたと。。。。


だがどれだけ説得しても、虐待を認めない文弥の説得を続けるが。。。。
そんなとき、、、文弥が転落死をしたという知らせが、久遠に入る。
駆けつけたが、すでに死亡。
守れなかった命。。。久遠が広之に殴りかかり、現場は騒然となってしまう。

現場に残された指紋などから、自殺の可能性が高く、

だが、転落死の為、確固たる虐待の証拠が無く、どうにもならない。
久遠と文弥が野球に行く約束していたことから、自殺をするはずがないと、
伊達に訴える久遠だが、
“憶測で人を裁けば、それは、ただの犯罪者だ。
 君が憎んできたヤツらと、何も変わらない”
と、、、伊達は久遠を諭すのだった。

伊達は、文弥の残した指紋に違和感を抱き始め。。。。。。


敬称略





憶測で裁けば、犯罪者だと久遠を諭した伊達だったが、

久遠自身が虐待を受けていたこともあり、どうしても許せないと。
独断で、裁いてしまう。。。


事実は?真実は?


そんな感じの物語である。


基本的に、虐待から発展した殺人事件。
そこに、久遠自身の過去を絡め、闇で裁くべきなのか、法で裁くべきなのか?

最終的に“証拠”が判明し、“オモテ”になるわけだが、
細かい部分の違和感は、横に置いておくとして、

久遠自身の過去を描いた物語としては
“闇の裁き”という部分の、本質的なことも含め、
オモシロ味のある物語に仕上がっていたと思います。

久遠自身が苦しんだことだけで、
十分、お話として成立していると言えるでしょう。

ま、、なんていうか、
好き勝手に裁いているようでいて、実は、シッカリと捜査をしている。

そんなコトをも表現した感じですね。

だから、“憶測”は、、、ただの犯罪者。。。と。


変な言い方だが、
本当の意味で、、久遠が“一味”に加わったお話なのだろうね。


それにしても、中途半端に入れているが、
5年前の事件の謎についても、良い感じですよね。

見せているようで、見せていない。それでいて魅せている。
よっぽど、序盤でたびたび入れられていた伊達の過去話よりも、
伊達たちが行動するに足る、、意味がある事件に見えるしね。




もう一度書いておくが、気になることはあるが、、、スルーしておきます。
ドラマが、ドラマとして描かれ、それなりに楽しかったから!
ツッコミを入れ始めると、満足している部分まで満足できなりますし。。。。。

ある程度満足できていれば、okだろう。。。“ドラマ”だし!


これまでの感想
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月17日 22時03分47秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: