レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

妄想彼女 第1話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年05月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
ついに、新選組の内通者を始末した土方(永井大)たちは、
尊王攘夷派の浪士たちの連判状を見つけ、何かが起きつつあると確信する。
そんななか監察の山崎丞(加藤虎ノ介)が、
因縁のある大高忠兵衛(池内万作)を見つけたことで、
浪士たちが“枡屋”に入り込んでいる事実をつかむ。

その後、関係者である、、、枡屋主人・喜右衛門(嶋本勝博)への取り調べで、
京の町に火を放ち、天皇を連れ去ろうとする長州の計画が浮かび上がってくる。

情報を松平容保(林泰文)らに伝えた上で、
決行される日時は判明していたこともあり、土方たち新選組は
京の町を片っ端から捜索をすることを決めるのだった。

一方、山崎の聞き込みで、いくつかの場所は分かったが、正確な場所は分からず。
ただ斎藤一(尾関伸嗣)は、山崎が、大高へ執念めいたモノを感じ
そのことを近藤(宅間孝行)に報告する。
すると近藤は、
山崎が、鴻池(近藤正臣)に頼まれ、新選組に入ったこと。、
そして播州赤穂の、、、かつての47士の事件で、2人に因縁がある事を
土方たちに伝えるのだった。

そして、、、、その日。

その一方で、お美代(前田亜季)が屯所に現れ。。。。。。。


敬称略





ことばは、かなり悪いが。他意は無い。
でも、どうしてもヒトコト。


大河ドラマでもあるまいに、
『池田屋事件』をここまで、シッカリと描いたら、
文句をつける部分など、ほぼ無いと言えるでしょう

かなり良く出来た“池田屋”だったと思います。

サスガNHK!

大河ドラマで、こう言うのを見たかったよ !!!!(本心)


本来ならば、
もう少し、、“敵”、、、すなわち浪士たちを描いてくれていれば
もっと、そこにある時代背景も含めた、
色々なモノが見えるだろうが、そこはそこ。

主人公は、あくまでも“新選組”

幕府の敵は、どういう理由があれ“敵”でしかなく、
ただ、斬るのみ。。。。


そういうことだ。


今回など、加藤虎ノ介さんのひとり舞台!
と言って良いくらい、丁寧な描き方でしたね。

山崎vs大高

も、ホントに、良かったですし!!!

斎藤一ではないが
“お見事!!”と言いたくなってしまうほどである。



ということで、新選組としては、最高潮。

あとはまあ。。。最終回に向かって。。。。ですね。


土方の存在が薄いのは気になるが、、、まあいいでしょう。


最後に、もう一度書かせてもらうが
この番組があるから、“江”を目をつぶることが出来る。




これまでの感想
第4回 第3回 第2回 第1回


TBは以下へお願いします。

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/3e65d37123828b814e0f3ad5f75e576e

または

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2472.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月01日 21時10分01秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: