レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

ゲゲゲの女房 第93・… New! はまゆう315さん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2011年05月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
大嫌いな秀吉(岸谷五朗)の“弱点”を調べはじめた江(上野樹里)だったが、
逆に、秀吉の人となりを詳しく知る事になってしまう。

そうこうするうちに、秀吉の母・なか(奈良岡朋子)が
秀吉の姉・とも(阿知波悟美)妹・旭(広岡由里子)
そして旭の夫・副田甚兵衛(住田隆)らとともに、大坂城に現れる。

挨拶に行こうという江だったが、初(水川あさみ)は拒絶。
だが、茶々(宮沢りえ)に言われ、3姉妹は挨拶へと向かうのだった。

その一同を前にした、秀吉は宣言する。“将軍になる”と。
あまりにバカバカしい物言いに、あきれかえる一同だが
三成(萩原聖人)だけは、信じてはばからない。

その秀吉の宣言を、龍子(鈴木砂羽)に相談すると、
“女”を狙っている可能性があると、、、龍子は3姉妹に伝える。
そういえば、、、あの時、秀吉の視線は、、、茶々へ。。。と感じる江たち。

もちろん、馬鹿にされても諦める秀吉ではなく、江の進言もあり、
秀長(袴田吉彦)を使者として、将軍・足利義昭(和泉元彌)のもとへ送り
“養子”。。“猶子”として欲しい旨を依頼する。
しかし“不愉快じゃ”と即座に拒絶されてしまう。

やがて、おねは、千宗易(石坂浩二)に夫・秀吉の説得を依頼するが、

諦めきれない秀吉は、、、将軍より上で、帝の次の役職として
“関白”を目指すことを決断する。

“ワシは、関白になるぞ!”

そこで目をつけたのは五摂家筆頭の近衛龍山
秀吉は、多くの手土産を持ち。。。。。。。。そして養子となってしまう。


そんな折、細川忠興(内倉憲二)とたま(ミムラ)が大坂城に現れる。
江たちにとって、本能寺の変、の頃、、以来の再会だった。
そして、たまが“耶蘇教”に入信していると知る。。。。。

一方、秀吉は、忠興から“関白”を巡り、朝廷で騒ぎが起きつつあると知る。

敬称略


少し、江を絡ませすぎているのは、鼻につくが

そこと、細かい部分を無視すれば、

“運”“財力”そして、“行動力”を手に、
“人たらし・秀吉”が、関白の座を手に入れたのを

分かり易く表現していたと思います。


茶々への想いが強すぎて、というのも、悪くないし

わざわざ、京から大坂に戻り
いの一番に秀吉が。。。。ってのも、悪くない。

いや、むしろ、良い感じである。


実際、細かい部分は、横に置いておけば、
今回のような展開が、

秀吉というキャラを魅せた、ホームドラマだと言える。

そう。妙に色狂いしている猿と言うだけではなく、
“男”を感じさせた瞬間、
ドラマに惹かれてしまっていると言っても過言ではないでしょう



まあ。。最初に書きましたが、江が。。。。

もう少し江の“出しゃばり”が、少ない方が
無理なく見ることが出来るでしょうけどね。

そこだけは、どうしても、残念な部分


せめて、姉を守るため...と言う感じで、


子供のような邪魔をするなら、okなのに

秀吉に、アイデアを伝えてばかりってのは、
さすがに全体の“流れ”を考えても、無茶をしすぎてきますよね。


主人公だからって、そこまで前に出す必要も無いだろうに。。。。。


これまでの感想
第十五回 第十四回 第十三回 第十二回 第十一回
第十回 第九回 第八回 第七回 第六回
第五回 第四回 第三回 第二回 第一回



TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/29ab0777e3f17ed5651f83104680751b

または

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2471.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月01日 18時51分44秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: