レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第9話 New! はまゆう315さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2014年01月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
雨宿りをしている女(井上和香)に声をかける忠相(東山紀之)
送った先は“ひさご”という小料理屋。
女は、その店で女中をするおもんだった。
店構えを見ていた忠相は、のれんをくぐるのだった。

おもんに酒を注文し、一服していたところ、
二階から店の主人と思われる男・要助(品川徹)がおりてくる。
そこに客がやって来て二階に上がっていくのを目で追うのだった。


妙(松原智恵子)が、源次郎(高橋長英)を呼び出し、
“噂”を聞いていないかと質問をする。
息子の忠相に好きな人が出来たのでは?と。。。

まさかのことに、源次郎が聞き込みをしていくと
“噂”は、幾人かが知っていた。
思い切って、忠相の屋敷を訪ねたところ、
雪絵(国仲涼子)から、非番の忠相は外出をしていると聞く。
その直後、勘太(柄本時生)が噂の大元だと分かり、問い正すと。
“ひさご”という店に通っていて、女中のおもんという女にご執心だという。

すぐに“ひさご”へと向かった源次郎たち。
すると、店の中から忠相が、女と一緒に出てくるのだった。

そのことを妙に報告するが。。。

そしてついに、噂を聞いた忠高(津川雅彦)が大激怒!
騒ぎになっていると分かった忠相は、皆を“たぬき”に集めて、子細を伝える。

やがて忠七、武助ら、猿橋の五郎次(福本清三)の一味の影が見えはじめ。。。。

敬称略




毎度のこと、お馴染みのネタではあるのだが。

まさに時代劇といえば。。。。と言えるネタのひとつですね。


そこを上手く《大岡越前》として、昇華した感じである。


今作をいつ撮ったのか分かりませんが、

微妙に変わってきたかな。

もちろん何のことかは書きません。

だって、この《東山版・大岡越前》で、難点の1つですからね。


ちょっと、慣れてきた。。。ってところなのかもね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月17日 20時45分39秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: