レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

季節のない街 最終回 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2015年04月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「還暦ヒーロー復活!ご町内で妖怪騒ぎ!?子供泣かす悪党を成敗!有川浩原作の痛快ドラマ」

内容
いつものように夜回りをする
清一(北大路欣也)、重雄(泉谷しげる)、則夫(志賀廣太郎)
女性の声が聞こえ、駆けつけると...ひったくり!
すぐに犯人を取り押さえて、名前も告げず去って行く3人。
翌日には、街で評判になっていて。。。。

そんななか、清一は、行きつけの本屋の店主・井脇(阿部丈二)から

その夜、機嫌良く歌をうたいながら夜回りをする清一に、呆れる重雄、則夫。
すると鈴木隼人(鈴木福)たち小学生と遭遇する。
学校で、お化けが出るという噂のある家を見に来たという。
“妖怪ウォッチ”を口にして、注意する清一。
則夫も科学的検証からいるわけがないと指摘し、少年たちを帰らせるのだった。

翌日、清一が、噂を家を訪ねると“悉皆・竹田屋”という着物屋。
清一の姿に身構える、少女・里織(谷花音)
すると、店の奥から店主の竹田正純(竜雷太)が現れる。
「大丈夫だよ」と正純は、孫娘・里織を落ち着かせるが、
その直後、ガラの悪い飛田丈(神保悟志)らが現れるのだった。
飛田達は地上げ屋で、店を売るように迫っていた。。。

売るつもりは無いと追い返す正純。
正純は、里織の亡き母・由香(小野真弓)と
里織の振袖を作ると約束したと。。。

そんななか、清一の息子・健児(甲本雅裕)が、お化けを見たと大騒ぎ!
重雄の店の売り上げにも影響が出るようになっていた。

3匹はお化けが目撃された場所を中心に夜回りを開始する。

敬称略


脚本は、第1シーズンと同じく佐藤久美子さん
そして、今回から、清水しおりさん

原作に残っているエピソードが、ほとんど無いらしく。

オリジナルだそうだ。


ってこともあるのだろうけど。。。まさかの“妖怪ウォッチ”

映像まで使ってくるなんて!!


そこはともかく。

1年ぶりの、第2弾ですね。

基本的に、ホームドラマ要素と勧善懲悪要素の今作。

それぞれがキッチリ描き込まれているのが、ホントに素晴らしい。

前者だけ、後者だけなら、ワンパターンに陥った可能性もあるだろうけど。

両者を上手く組み合わせているので、飽きが来ないのがいいところ。


とはいえ。。。。妖怪、お化けは、ともかく。

妖怪ウォッチは。。。。(苦笑)


でも、冷静に見れば、今回のネタって、一捻りだよね。

普通なら、お化けが出て、追い出しにかかる。。。ハズなのに。逆。



最後に、どうでも良いコト。

今回、延長15分にしたのは、ベストな選択でしたね。

この枠の作品って、初回2時間ばかりだからね。

この局に限らず、
どうしても、初回で食いつきが悪いと、あとに引っ張ってしまうものだ。

評判が良い作品だけに、よくガマンしたと思いますよ。

でも、そのわずか15分の延長でも、

キャラをシッカリ描き込みを行い、物語も描ききった。

無駄も少なく、かなり良く出来た初回だったと思います。


ただし、どうしても、不満を1つ。

あくまでも勧善懲悪ならば、もう少し悪を描いた方が良かったでしょうね。

人情モノも良いんだけど。やはり悪を描いてこそ勧善懲悪が成り立ちますから。

ラストの10分程度だけでは、少し物足りないかな。


楽しいことは楽しいんだけどね!

妙な言い回しだけど、100点満点の120点になりかけたものを、95点くらいにした感じか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月24日 21時05分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: