レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

イップス 第10話 New! はまゆう315さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2022年01月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

宮本亜希子(綾瀬はるか)は、亡き夫・良一にうり二つの
岩城良治(竹野内豊)と出会う。
だが、亜希子が再建した企業を乗っ取ったハゲタカファンドの企業のオーナー。
ゴルディック元社長の山本勘九郎(武田鉄矢)に事情を伝えるしかなかった。

そんななか、亜希子とみゆき(上白石萌歌)は、
良一と暮らしていたマンションへと引っ越すことに。

一方で、みゆきの発案で、亜希子とみゆきは、

桜向日葵(吉川愛)黒田大樹(井ノ脇海)や、
麦田の父・誠(宇梶剛士)下山和子(麻生祐未)らの協力を得て、
移動販売は大好評。売り上げは倍増。

だが、そんな“ベーカリー麦田”に目をつけた良治は、
大手の白百合製パンとの合併を画策を始め、麦田に急接近。
麦田は説得されてしまっていたが、亜希子は猛反対する。

敬称略


脚本、森下佳子さん

脚本協力、杉村希世子さん

演出、平川雄一朗さん



2年前の“SP”の続き。。。ですね。



マスクをしていないことに、違和感を抱いてしまうと言う。

妙な状態ではあるのだが(笑)

それはそれ。

今作は、“ドラマ”ですし。

これで、良いでしょう。




かなり良心的である。

ただし。。。それは。。。ファン向け。。。かな。

本当の意味で良心的であるならば、

現在の亜希子が、何をしているか?

そして、良治との出会いは、何だったのか?

そのうえ、タイトル。。。“義母と娘”そして良一。

そのあたりの関係性は??・

もちろん、麦田たちとの関係性も。

そういう基本設定を描写すべきだったでしょう。


そう。

今作は、“連ドラ”の“続き”としては、正解だと思いますが。

初見では、理解しがたい状態である。

。。。ある程度は、理解出来なくも無いだろうけど。

ちょっと、ハードルが高いかな。。。。

それこそ、

今回の“SP”を見ていて感じるのは、

同局の“日曜劇場”が大好きな。。。“企業モノ”の印象である。

そこに、“恋バナ”を混ぜた感じ。


個人的には、“続き”を見ることが出来て、納得しているし。

“連ドラ”の1つのエピソードとしては、間違っていないと思います。

しかし、タイトルを考えると、

“義母と娘”の関係性の描写が少なすぎて、

。。。。ほんとに、これで良いのか???

そんな気持ちが強いです。

確かに、前作までに、ふたりの関係に決着。。。。ってのも分かっているけどね。


なんていうか、

視聴者に丸投げしすぎている感じかな。

“連ドラ”からも、3年以上経過。“SP”からも2年経過。

正月に放送する“SP”としては、これで良いのか?

コレ見て。。。“企業モノ”または“恋バナ”だと思うんじゃ無いだろうか?

特に“恋バナ”だったら、

もうちょっと麦田を前に出すべきだろうけど。。。。(苦笑)

全般的に、設定への理解と、“続き”だという認識があれば、面白いんだけどね。

でも、さすがにね。。。。スッキリしないです。


そもそも。。。時間が長すぎる。

それも、不必要な紆余曲折。

言ってみれば、堂々巡りの描写が多すぎで、話が伝わりづらい状態。

もう少し、こういう、一般的に分かりにくい話は、シンプルにすべき。

もちろん、、、これはこれで、“企業モノ”としては悪くは無いですが。

だからといって、面白いかどうかは別の話。

今作には、ここまでのモノは必要ないと思います。

どうしても、時間が...っていうなら。

話をシンプルにして、

“これまでの経緯”を“回想”を混ぜて、水増しすれば良かっただけの話だ。

そう、よくある手法。

今作のような感じにするなら、そういう“普通”で、良かったと思います。


面白くないとは言いませんが。

ファンからすれば、取っ付きにくい内容で。

初見の人にすれば、分かり難い設定。

これ、どのあたりを狙ったんだろう?????

理解不能である。


。。。

これなら、どこかの“特別編”のように。

総集編のほうが、良かったんじゃ?

再放送を見てしまったから、そんな風に感じてしまった。

それは、それで、見ない可能性が高いけど。

。。。。。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7088.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月03日 00時06分31秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: