ちょっといっぷく

ちょっといっぷく

PR

Profile

ハレバレ

ハレバレ

Calendar

Comments

ハレバレ @ Re[1]:今日から夏休み(07/22) ケセラセラHBさんへ ご無沙汰していま…
ケセラセラHB @ Re:今日から夏休み(07/22) おひさしぶり! 日記の更新に気がつかずず…
ハレバレ @ Re[1]:終わりました♪(05/20) たけぽ2001さん >ご無沙汰しておりますが…
たけぽ2001 @ Re:終わりました♪(05/20) ご無沙汰しておりますがお元気ですか。 私…
はればれ@ Re[3]:もう12月ですねぇ(12/03) たけぽ2001さん お返事おそくなりすみま…
たけぽ2001 @ Re:もう12月ですねぇ(12/03) ご無沙汰しております。 楽天ブログもたま…

Favorite Blog

疲れた〜 タンタタンさん

お気楽ライフスタイ… みほくん♪さん
とおちゃんの倉庫 とおちゃん0123さん
DokuDokuDOKUSHO GanGanLIONさん
STUDYPLANのオヤジ… studyplanさん
たけぽの「平常心是… たけぽ2001さん

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2006年02月19日
XML
カテゴリ: おでかけ


長居植物園 水仙2


大阪市の長居公園内にある、長居植物園。


水仙の花が満開でした。

水仙の香りが爽やかに漂っていました。





長居植物園 水仙



「長居公園」

大阪国際女子マラソンや、サッカー競技で有名な長居スタジアムがあったり、
スポーツ施設がとても充実しているのですが、
子どもが遊べる遊具広場や、自然史博物館、植物園なんかもあります。
(自然史博物館は改装中にて休館でした。3月1日にリニューアルオープンだそうです。)


今日は、公園の地下駐車場(最初の30分100円。追加15分100円也)に
車を停めて、長居公園で遊んできました。


公園の南側にある子ども広場の遊具でさんざん遊んだ後、
子ども広場のすぐ北側にある、長居植物園へ行ってみました。


久しぶりに行ってみたのですが、
『花と緑と自然の情報センター』という、新しく出来た建物を通って入ることになっており、
この情報センターが、なかなか面白かったです。
大阪の地学的な成り立ちや、植物の生態系、鳥や昆虫の標本まで置いてあり、
図書・映像コーナーも充実していて大人も子どもも充分に楽しめます。


高い吹き抜けの喫茶コーナーがあり、ガラス張りの壁の向こうは植物園です。
公園内の公衆トイレは、お世辞にもきれいとはいえませんが、
このセンターのトイレはとてもきれいなので、子どもでも安心です。


この 『花と緑と自然の情報センター』 までは、無料で入れます。


そこから、大人200円(小学生以下無料)を支払い、植物園へ。

温室ではなく、屋外の植物園なので、この季節の花は少ないのですが、
園の真ん中に池があり、周囲をぐるっとまわると良い散歩コースになります。

お目当ての梅の花はまだ咲きはじめで、ほとんど咲いていませんでしたが、
写真の通り、水仙が満開で、いい香りが漂っていました。


昔に比べて、施設がきれいになっていて、
ちょっと地味だった植物園も明るくなったように思いました。
もうすこし暖かくなったら、またお花を楽しみに来ようと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月19日 23時44分45秒
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: