ちょっといっぷく

ちょっといっぷく

PR

Profile

ハレバレ

ハレバレ

Calendar

Comments

ハレバレ @ Re[1]:今日から夏休み(07/22) ケセラセラHBさんへ ご無沙汰していま…
ケセラセラHB @ Re:今日から夏休み(07/22) おひさしぶり! 日記の更新に気がつかずず…
ハレバレ @ Re[1]:終わりました♪(05/20) たけぽ2001さん >ご無沙汰しておりますが…
たけぽ2001 @ Re:終わりました♪(05/20) ご無沙汰しておりますがお元気ですか。 私…
はればれ@ Re[3]:もう12月ですねぇ(12/03) たけぽ2001さん お返事おそくなりすみま…
たけぽ2001 @ Re:もう12月ですねぇ(12/03) ご無沙汰しております。 楽天ブログもたま…

Favorite Blog

疲れた〜 タンタタンさん

お気楽ライフスタイ… みほくん♪さん
とおちゃんの倉庫 とおちゃん0123さん
DokuDokuDOKUSHO GanGanLIONさん
STUDYPLANのオヤジ… studyplanさん
たけぽの「平常心是… たけぽ2001さん

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2006年05月29日
XML
カテゴリ: 漫画の話
May 27 黄色い花.jpg

金糸梅(キンシバイ)


五弁の花の形が、梅に似ていることと、
オシベがたくさん集まって、金糸のようなので、
この名前がついたそうです。


* * * * * * * * * * * * * * *



ブログに紹介し忘れている本や漫画もポツポツ消化していきたいと思います。

この2作は、 "幼い頃から妖怪のたぐいが見える主人公" つながりという事で、
一緒に紹介させていただきます(笑)


『夏目友人帳 -1巻-』/緑川ゆき  (白泉社)

昨年、くまごろ~さんのブログ「 のんびりぐまのホビー日記 」で感想を拝見して、
買おうと思って探しても、新刊なのに、なぜか書店に品切れ状態だった謎の漫画です。
(去年読んだ漫画を今ごろ紹介すんなよ~(汗))


主人公、夏目タカシ(高校生)は幼い頃から妖怪のたぐいが見える体質。
タカシと同じ体質だった、タカシの祖母レイコ(故人)が、
妖怪達の名前を集めた“友人帳”は、名前を書かれた妖怪の力を封じる力があるため、
妖怪達が名前を取り戻そうと、タカシのところにやってくる・・・。


タカシが祖母の遺品“友人帳”を引き継ぐ動機あたりが、
少々説得力に欠ける気もしますが、
せつない部分もあるストーリーは一話完結。
ギャグあり、ほろりありで面白く読めました。


現代に居場所が少なくなった妖怪たちがかわいい(笑)


高校生の男の子、祖母の力が強かった、アドバイザーとして家にいつくニャンコ先生(謎)・・・。
なんとなく、律、蝸牛、青嵐・・・みたいな?(汗)


今後の展開が楽しみです。2巻まだかなぁ?(^^)

夏目友人帳(第1巻)





『勿怪(もっけ)1巻~5巻』/熊倉隆敏  (講談社)

shimikotoshioriさんのブログ「 ケルトの夢 」で感想を拝見して、
1巻から5巻まで、楽天ブックスでまとめ買いしました(笑)
(2月に読んだ漫画を今ごろ紹介するか・・・(汗))


静流と瑞生の姉妹は、父母と離れ祖父母と暮らしている。

というのも、姉の静流は、妖怪などの妖しいものが見え(見鬼)、
妹の瑞生は、見えないけれど憑依されやすい体質(憑坐-よりまし-)。

祖父は祓い師の仕事をしていて、妖しいモノを扱うプロ。
その力で姉妹を助けてくれるが、
姉妹の体質はいかんともし難く、特殊な体質を持った姉妹を、
自分たちだけでも、この先うまく暮らしていけるように、
時には厳しく、妖しいモノたちとの関わり方を教えてくれる。


おっ!と興味を惹く不思議な話・・というより、民俗学的な薀蓄が多く、
作者自身に知識があるせいか、あまり突飛なアイデアや妖怪としての大きな逸脱がない。
もう少しキャラクター達を生かした、面白い話作りが出来そうな気もするけれど・・・。


主人公の一人がまだ子どもなので、絵のイメージ通りのほのぼのした雰囲気と、
妖しい出来事が、しっかりと姉妹の日常になっている描写は上手いなぁと思います。


6巻はまだかな・・・・。

もっけ(4)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月30日 17時43分48秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『夏目友人帳』 & 『勿怪(もっけ)1~5巻』(05/29)  
shimikotoshiori  さん
ご紹介ありがとうございます。

『もっけ』最初の2話は少し刺激的だったけど、段々いい感じに力が抜けて来たように思います。
意を決して友人に「私憑かれやすいの…」と相談したら、「疲れにはビタミンだよ~」っと返されちゃって(笑)、見えないのに憑依体質、は大変だよね。

人々に大切にされて来たけど、段々忘れられていく存在…など、興味深いです。 (2006年05月30日 19時39分40秒)

■shimikotoshioriさんへ  
ハレバレ  さん
>ご紹介ありがとうございます。

いえいえ~(^-^;A
ブログに書こう、書こうと思いながら、
最近のブログは写真ばかりになってしまって( ̄ー ̄;)ゞ
遅くなってしまいました。

>『もっけ』最初の2話は少し刺激的だったけど、
>段々いい感じに力が抜けて来たように思います。
>意を決して友人に「私憑かれやすいの…」と相談したら、
>「疲れにはビタミンだよ~」っと返されちゃって(笑)、見えないのに憑依体質、は大変だよね。

フツー「つかれた。」というと「疲れた。」だよね(笑)


>人々に大切にされて来たけど、段々忘れられていく存在…など、興味深いです。


そう。そういったあたりを扱っている妖怪小説や妖怪漫画は好きです。

『夏目友人帳』でも、そういった妖怪(神様?)を扱った話があって、
ジンとくるものがありました。
そういった点も、この二つの漫画は共通していましたね(^^)
(2006年05月30日 20時14分13秒)

Re:『夏目友人帳』 & 『勿怪(もっけ)1~5巻』(05/29)  
ありがとうございましたm(__)m

そういえば「夏目友人帳」を書いた後からおさぼりぐまに変身していましたね・・・見つかって良かったです(;^^A

祖母の過去のことは触れられていないですね。祖母のことが好きな妖怪はでてきたりしているのですが深くまでは・・・。
ま、ニャンコ先生がいるからいいかな(笑)
ますます丸くなっているらしい(ニヤリ)
2巻の展開が楽しみです♪
早く出ないかな~。
(2006年05月30日 23時24分50秒)

■くまごろ~さんへ  
ハレバレ  さん
>そういえば「夏目友人帳」を書いた後からおさぼりぐまに変身していましたね・・・見つかって良かったです(;^^A

そうでしたねー(^^)
あのあと探しても探しても、本屋になくて、
「取り寄せになります~」って言われつづけて・・。
発刊数の割に人気があったみたいですね。


>祖母の過去のことは触れられていないですね。
>祖母のことが好きな妖怪はでてきたりしているのですが深くまでは・・・。
>ま、ニャンコ先生がいるからいいかな(笑)
>ますます丸くなっているらしい(ニヤリ)
>2巻の展開が楽しみです♪
>早く出ないかな~。

まだまだこれから、いろいろ発展していくんでしょうね。
失われていく古くからの信仰や住む場所を失っていく妖怪など
もっと扱ってくれればいいな(笑)。
これからの展開が楽しみです。
(2006年06月01日 09時48分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: