やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2007/02/19
XML
カテゴリ: 食べ物
見えません、近づいてません、登ってません。

銘柄である、 日本酒 の。

学生時代から日本酒は好きであった。飲まれてばかりであった!のでなるべく避けていた。しかし、富山に来てからは変わった。なんたって米どころ、酒がまずいはずがない。いろいろ飲んで一番気に入ったのが、銀嶺立山である。それも普通酒。

これまでは900mlの紙パックを買っていた。手頃な量だし、おしゃれだし。しかし割高である。どうせすぐなくなるのだから、一升ビンにしようと前々から思っていたのだが、買えずにいた。だって、一升ビンで買うなんて、酒飲みみたいじゃん。

が、出費を抑えるにはビンしかない。会社帰りに酒屋に寄る。正月用の金箔入り松竹梅が1000円でたたき売りされている!思わず手に取ってしまった。いやーでも味はどうかな。特別純米酒1500円にも大いに心動かされたが、最終的には当初の予定通り、立山の一升ビンを手に取りレジに向かった。

さっそく晩飯で熱燗。うめー!この季節は日本酒だな。「酒は立山、ビールはキリン」と義父がよく口にしていた。まったくその通りだと思う。趣向が合うので、嫁さんの実家に行くと差しつ差されつ楽しい晩酌となる。ついつい杯を重ね、双方の奥さんから怒られるのが定番!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/19 10:29:43 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: