やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2011/12/01
XML
カテゴリ: 登山
新人が入ったし、正月山行の足慣らし・身体慣らしということで、雪山訓練である。今回は立山三山を浄土山をからめて縦走しようと計画を立てた。参加者はなんと7名。近年これほどの参加者はなかった。G会の新たな盛り上がりを感じる。

6:20 会館起床。除雪状況を見ての出発である。

1-01
8:50 立山駅駐車場、満車ではない。091便(9時第一便)のチケットを買ったが…。

1-02
構内にはご覧の通り、先客がケーブルカーを待っていた。よく見ればテレマーカー仲間がちらちら。10:00のケーブルカーに乗る。北陸線にないような寿司詰めラッシュアワー。10:15の高原バスで出発。

1-03
11:00 室堂ターミナル着。しかし荷物を載せたトラックがやってこない。構内でしばらく待つとやってきた。登山者が群がり次々ザックを受け取る。

室堂は快晴無風で暖かい。スキーヤーや登山者が入り交じり、実に賑やかだ。

1-04
11:50 身支度を整えて、浄土山へ向けて出発。まずはツボ足。だって道がばんばんについている。

1-05
浄土西側斜面。気持ちよさそうなシュプールが無数についている。こんなスキー日和に重たい荷物を担いで縦走なんて。心穏やかでないやまやろうであるが、まあ、これは仕方がない。

1-06
たこ揚げしている人がいた。ボードを履いていたので、ゆるゆると滑っていた。

1-07


1-08
ターミナル方向に振り返ると、テント村ができている(指定地)。

1-09
ベテランN島さんが飛ばす。若者がついていけない。

1-10
富山平野がよく見える。スキーヤーは数珠繋ぎ。

1-11
12:57 浄土西面基部にて休憩。

1-12
室堂山展望台と白山方面。天上の人。

1-13
いよいよ山頂を目指す。新雪のため締まっておらず、ごぼごぼ沈んでいく。雪の少ないところはハイマツの落とし穴。

1-14
風が吹き上げてくる。日差しはあるが、ヤッケを着ないと体温を奪われてしまう。

1-15
13:45 浄土山頂。風が吹き抜けスントの気温計はマイナス3度を示す。エビノシッポが岩々を飾る。

1-16
風を少しでもやりすごそうと、南側の鞍部にて休憩。強風で雪が飛ばされるので、チングルマの枯れ穂が顔を出している。正面には雄山。

1-17
一の越を目指す。ヤッケのフードを深くかぶり風下に顔を背ける。雪煙舞う稜線。

1-18
北アを眺めながらの稜線歩きは、山岳会員ならではの贅沢な行為だと思う。

1-19


1-20
龍王岳の左手に、彼方の富士山が見えた。これより一気に一の越へと下る。

1-21
14:37 一の越。標柱や石垣などにはびっしりとエビノシッポがこびりつく。風が強くて山荘前には雪がない。

1-22
山荘の東側に二張りのテントを設営する。携帯トイレは持参した。

1-23
テント内からの後立夕景。

1-24
18:00 夕食。キャベツとカイワレたっぷりベーコン丼。厚いベーコンの下には温泉玉子が隠れている。肉味噌を乗せてしゃくしゃく混ぜてかきこむ。うーむ、下界でもなかなか味わえないぞ。追加で麻婆春雨丼も平らげる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/02 05:44:36 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: