やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2016/07/02
XML
カテゴリ: 食べ物
160702-1.jpg

午前中は、僧ヶ岳に登っていました。山行記録については別途投稿しまーす。今日はおうちでバーベキューと決めていたのだ。夕方前に自分の飲み物を買いに行った。ケータイ屋でもたもたしていたら嫁さんから、まだ帰らんの?とラインが来てしまった。はいはい、早く飲みたいよね。

16時過ぎから炭を熾す。時間がもったいないから着火材を贅沢に使用、炭ばりばり。オガ炭を買ってみたが、これって炭から火を移す感じで使うものなのね、単独では着火しにくいのね。そうとは知らずに買ってしまって困っているところ。今回は炭の残りで着火できたが、次回はオガ炭しかない。着火材だけでうまく火が熾せるであろうかー。

160702-2.jpg
■順調であったが
がんがんと火が燃えて準備は整った。先ずはこらどまのためにウィンナーを乗せたが、すぐに焦げてしまった。火力が強すぎるのだ。野菜などじっくり焼くものを乗せるべきであったな。

火力があるから焼くペースは速い。腹を空かせたこらどまを黙らせておくくらいは可能であった。調子よく焼いていたら、突然の雨。みるみるウッドデッキが濡れていく。風も強く服はびちゃびちゃだ。これは一旦避難しよう。全員家の中へ。

通り雨なのだが、降り方が激しかった。きゃーどんだけ記録しとらいと、富山地方気象台の魚津の記録を見たところ、18時台で5.5mm。はぁ、なんでそんだけなんよー。勢いとしたら20mmとか30mmとか激しい雨だったのだ。短時間だったから時間当たりにならしたら平凡になってしまうのかな。

160702-29.jpg
■意地です
土砂降りに遭っても、炭火が消えない限り、バーベキューは続けます。雨風が落ち着いたら外に出て、再び焼き始める。ウッドデッキが濡れてしまったから、ベンチやら椅子やらを出してみた。

160702-4.jpg

手羽。サンダルではありません。今回は豚、牛、ハラミ(2袋)、手羽、の肉たち。やまやろうはよく食べた。こらどまには肉は不評で、ウィンナーがあれば幸せなのですな。牛は食べたね。

160702-5.jpg
■なんか仲良し
アウトドアチェアでふたりべったり座っています。大人のおつまみを狙っているのです。今日はクリームチーズをゲット。おらと嫁は簡易ベンチに横並びになって会話していた。それで十分楽しいよ。オガ炭は長持ちするから、まだ焼くことができるがウィンナーを追加してお終い。まだ元気なやつを火消し壺に入れた。BBQでは35缶を7つ飲んだな、でも平気、暑いから。

↓ポチッとよろしくお願いします。

登山・キャンプ ブログランキングへ

↓ポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/07/04 06:22:38 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: