やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2016/12/23
XML
カテゴリ: 食べ物
三連休、いろいろ忙しいので、早めにクリパーを実施することにした。



風呂上り、クリスマスツリーに向けてクラッカーを飛ばす。うまい具合に紙が飛んで
くれなかった。やっぱり100円で5個はそれなりかー。


乾杯です!こどんどまはオレンジジュースで、大人はワインであります。おらー安い
国産の赤で。


メニューはチーズフォンデュであります。 昨年と同じ
具材はバゲット、ブロッコリー、ミニトマト、かぼちゃ、ウィンナー、ホタテ。


スマホで昨年のことを報告していたら、「カボチャがレンジの中だ!」とか
「ホタテがあった!」と次々に思い出している嫁さん。おらが言わなかったら
忘れていた?

フォンデュの他にはペンネです、箸休め。


チーズで膨れたこどんどまは、ばばからのフルーツ盛り合わせで終了。
ぶどう大好き次男坊は、恍惚(いや、種出しです)。

こどんどまを腹一杯にさせたら、あとは大人の時間。
やまやろうは缶つまを開けて、ワインを加速する。

(゚∀゚)

糸魚川の大火を見ていると、胸が痛む。年末になんでそんな厳しい仕打ちが
襲ってくるのか。

今まで築き上げたもの、自慢にしていたもの、誇りにしていたもの、大切に
していたもの、全てが灰になってしまった。

自分がその立場だったら、立ち直れるのだろうか。また築き上げることが
できるだろうか。

夜のニュースで見たが、全焼した割烹 鶴来家は、早くも復旧に向けて前に
進んでいた。そのエネルギー、折れない力、見ていて熱くなる。どこから
その力が湧いてくるのだろうか。ひとつの救いを見た。

被災された方々が、正月にあたたかく過ごされますようにー。




魚津、黒部の山と谷を逍遥する山フォトブロガー。
富山県魚津市に住む。1974年生まれ。
北アルプス北部を中心とした、地域密着型の山の情報を発信し、
郷土の山を愛する人を増やしていくのが理念。
ブログは、2005年から11年間ほぼ毎日更新。
登山関係だけでなく、写真、山道具、日本酒、ミニカーなど
にも造詣が深い。
写真受賞歴:北日本新聞読者写真コンクール(1席など)、
岳人・新岳人写真倶楽部(多数掲載)
写真保有数:スライド--枚(2000年~2010年)、
デジタル48000枚(2010年~)※調査中
取材歴:「ワンダーフォーゲル」、「itona」
出版歴:魚津岳友会50周年記念誌(共同執筆)、富山の百山(共同執筆)
投稿歴:Gofield.com(山行記録22本)
連絡先:yama86★nice-tv.jp (★を@に変換してください)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/12/23 10:21:54 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: