やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2018/11/06
XML
カテゴリ: 食べ物



茶ぼ~ずと松屋。そば好きなやまやろうとしては
前者に行きたかったが、こども向けなら後者だ。

土曜日の12時前に入店。テーブルは四人掛けが
三卓、二人掛けが三卓。奥には小上がりもある。


店内には井波の写真家、​ 安念余志子 ​氏の写真が
飾られている。他の商店にも紹介記事や写真がある
ので、氏は井波のスターなのだろうな。



そばは角がきっちりしていて堅め。噛み締める
ほどに甘味が染み出す。つゆは鰹節の風味が強い。
薬味の本ワサビは辛い!

せっかくだから、家族の注文も載せてみよう。


肉そば(むすこ注文)。つゆを飲んだが、牛肉の
だしが出ていて飲み干したくなる旨さだった。


天ぷらそば(嫁注文)。
気になったが、そば好きとしては、そばだけを堪能
したいよなあ。天抜きで昼酒したい。


チャーハン・スープ付き(むすめ注文)。
そば屋で中華を注文するマイペースなむすめ。

ヨーロッパ軒でソースカツ丼を頼まずにオムライス
​むすめだけはある。ちょっと食べたが、
胡椒が効いていて、旨かった(隠れ名物かも)。


次男坊は温そば。器の電話番号の古さに驚く。
大正元年創業らしい(建物は築130年)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/11/06 09:24:07 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: