やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2021/05/30
XML
カテゴリ: 好きなこと


12.05km/1:00:08/5:40/km

自宅周辺ばかり走ると飽きる。クルマで
移動して黒部市総合公園を起点とした。

大島キャンプ場でも良かったが、それだと
生地鼻灯台まで結構距離があるので、たどり
着けるかどうか(え)


日差しは強いが風がある。海岸通りは避け、
家屋の並ぶ昔の路地を走る。日よけだ。


ダブルロープでないと懸垂下降できない。

この先は海岸線を走る。YKK APの長大な
建物を右手に見ながら直進する。魚津では
こんなに平たく真っすぐ伸びる道はないよ。
復路もひたすら真っすぐ。初めての道なので
飽きることはない。


8.1km走って給水。​ 清水庵の清水 ​。
旨い、生き返る。

総合公園に戻って10kmくらいだったが、
物足りなかったので、公園外周を時計回り

1時間ちょっとで終了。


帰宅してビール(系w)
金曜日の馬場島車中泊でできなかった
焚火を、自宅庭でやってみた。

近所に薪ステーションができた。そこから

しまってつまらない。これは焚き付けにして、
メインの燃料は自分で玉切りして手斧で割った
薪にするか。

夕食に合わせてさくっと終了。これは燃え尽き
やすい廃材の利点。

中山登山中に採った、コシアブラを肴にする。
茹でたものにめんつゆをかけただけだが、山菜の
味をシンプルに楽しむことができる。

あー、ルービーが止まりません。月曜への活力!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/05/30 10:08:52 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: