やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2021/07/04
XML
カテゴリ: 好きなこと



今回混んでいたから、一度切りの
対応かもしれない。今後注視したい。

やまやろうが​ 献血を100回した ​際に、
献血者にも買い物時間を与えて欲しいと
ブログで提言した。

関係者がブログを読んだのかどうかは
分からない。が、2005年からほぼ毎日

の関係者(誰)には多少は注目されていると
思っている。

献血ルームが方針転換したのは訳がある。
以前よりテナントが抜けている。COVID-19
の行動自粛が直接的打撃となり、店頭販売は
絶滅危惧状態だ。

献血者にも買い物を楽しんでもらい、少しでも
テナントの利益になるようにした、と個人的
には考えている。もっと早くやれよ。店が
潰れてからやっても手遅れではないか。

対応が遅いと思ってはいるが、時間無制限は

することができた。

ほーら、インセンティブつければ、消費活動は
増えるのだよ。もっと早くからやれよ。

成分献血のベッド数は8つ、そのうち2つが自由枠
なのだとか。10時か14時の一巡目でその枠が


ベストは、平日に予約を入れることだが、会社
勤めをしていると、平日献血はハードルが高い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/07/04 11:00:47 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: