やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2021/08/29
XML
カテゴリ: 好きなこと
近所に薪ステーションができたので、
適当な長さの端材を組み合わせれば、
乾燥台くらいは作れるのだ。


それがこれ。枠を作って、長さ20cmの
足を釘で打っただけのもの。

雨を防ぐ板も端材を組み合わせて
一番上に置いてみた。

薪活を始めてからずっと、乾燥台は
欲しかった。庭では嫁さんが家庭菜園を


これまでは​ 石の上に2本角材を置いて、
薪を井桁に積み上げていた
​。

これまた材料費はゼロなのだが、地面から
近くて薪の乾燥が遅かったり、虫が付いたり
していた。

ワクチン接種から日が経っていない。
そのため街で大人しくしている。
今、やるしかないと思った。

設計図なしの思い付きで作ったものだから、
釘を打ち直したりした。が、何とか形に
なった。本当はもう少し横長にしたかったが


暑い夏もそろそろ終わる。涼しくなったら、
焚火とキャンプを楽しみたい。当然、誰とも
話をしないソロキャンプで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/08/29 07:01:27 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: