やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2021/09/14
XML
カテゴリ: 好きなこと
自動車に、自分の存在を見つけて


轢く方も轢かれる方も不幸だ。
予防措置で自分を守ろう。

どうすらいいがけ?
・車歩道境界ブロックのある歩道を
走る
・ヘッドランプを点けて走る
・街灯のある道を走る


一番走りやすいのは、街灯のある道。
今日、実感した。

橋の上は照明が設置されていて、
普通の歩道より断然明るかった。
設置が新しい橋に限ると思われるが。

今日の夕方ラン。
8.21km/46:14/5:38/km
時間がないのでペースを上げた。
それでも辛くはなかった。

県道67号線は青柳交差点から県道
132号線にぶつかるまでの区間が


これは分かりやすいと、2往復した。
歩道幅が広い。片貝清流橋には街灯
があって、明るい。周辺をうろうろ
走るより、同じ道を往復している
方が安全だと思った。



何をしていたのか調べてみた。

黒部の​ 不帰谷を遡行 ​していた。ルート
ミスで遡行する谷にすらたどり着けずに
敗退している。

やまやろうと不帰谷の相性は悪く、結局
抜けることはできなかった(G会メンバー
は別の機会に抜けた)。

写真は、遡行して間もなく現れる不動滝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/09/15 01:17:01 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: