やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2022/09/22
XML
カテゴリ: 登山


この時の山行記録(12月!)

これを辿り、露天掘りと言われているモリブデン鉱山を見てみたい。適期は葉っぱの落ちた晩秋。

16年前にトライしたことがあるが、ヤブに遮られて途中で引き返した。
僧ヶ岳と鉱山道ヤブこぎ(前編) ​こちらはアプローチ。
僧ヶ岳と鉱山道ヤブこぎ(後編) こちらはヤブこぎの結果、成果物発見。



僧ヶ岳から北駒ヶ岳に向かい、つばき尾根登山道(廃道)を無理矢理歩いて、適当なところから尾沼谷側斜面を下降して鉱山道に合流、露天掘り地点を確認という流れが、今考えられる最適解。

日帰りでできるのか? 今の体力では無理だ。
一泊してまですることなのか? 好きなことならするしかない。

僧ヶ岳山頂ならテントが張れそうだ。水は、秋だったら採取は厳しそうだ。全担ぎするしかないわな。
例会山行に参加しないのなら、そういうガチな個人山行を考えてみようかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/09/22 10:33:23 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: