お笑い 0
全134件 (134件中 1-50件目)
ここ数日話題になっている、困った撮りテツ(鉄道写真を撮る鉄道ファン)… もう20年位前、私も鉄道写真にはまり、一時期撮りテツでした。 でも、他のお客さんにまで迷惑掛けた覚えないし、自覚もありましたけどね… 当時、寝ている人の窓のブラインドを勝手に開けるテッチャンや、山陰本線餘部鉄橋を無断で歩行している連中など、ことごとく注意していました。 時にはケンカにもなりました。 でもね、私自身鉄道を愛するが故に、他のお客さんには絶対に迷惑かけて欲しくなかったし、迷惑テッチャンにも襟を正して欲しかったんですよね… 最近、関西本線や、今日の草津線でもイベント列車での迷惑行為… 鉄道ファンの風上にも置けないし、キチンとルールを守っている善良な鉄道ファンのイメージも下がるので、絶対にやめて欲しい… 国鉄だった頃は、スグに鉄道公安官が飛んで来て、列車妨害でスグに逮捕(補導)されたもんですが…ねぇ…
2010.02.20
コメント(0)
特急「雷鳥」JR西日本の看板列車で、大阪⇔金沢・和倉温泉・富山間を結んでいます。使用されている交直両用特急型電車485系の老朽化に伴い、新型の683系への置き換えが進んでいます。その際、新型車両使用列車は「サンダーバード」という英語名へと変化するようで、今年の10月からは、「雷鳥」系列車の内、「雷鳥」…5往復、「サンダーバード」…18往復になるそうです…詳しくは、新製「サンダーバード号」の本数拡大について元々特急「雷鳥」って、沿線の立山連峰の絶滅危惧種であり特別天然記念物「雷鳥」から、絶滅しないで欲しい願いも込めて、名付けられたと思うんですよね…全車、新型に置き換えられたら、「雷鳥」名は消滅するのでしょうか?残して欲しいなぁ~485系自身も絶滅危惧車両でもあるし、近い内に、乗り収めしようかと考えています…92778 トミックス TOMIX JR 485系スーパー雷鳥 7両基本セット Nゲージ(N0077)92779 トミックス TOMIX JR 485系スーパー雷鳥 3両増結セットA Nゲージ(N0078)【TOMIX・トミックス】鉄道模型Nゲージ485系特急電車(雷鳥・クロ481-2300)基本Bセット(92334)
2009.07.07
コメント(2)
自室のTVが潰れてからは、最近見る機会の減った「タモリ倶楽部」たまたま、居間で付けていたら、今回の特集は「原田芳雄さんのカシオペア乗車記」なんでも映画出演の条件で、東京⇔青森間の移動手段として、上野⇔札幌の寝台特急「カシオペア」の乗車券を要求したとか…番組中は、原田さんが撮影した写真と、番組が用意したVTRを混ぜながら、タモリさん、原田芳雄さん、松尾貴史さん(鉄道ファンではない)が、延々と「カシオペア談義」に花を咲かせます。鉄道ファンの私は、同じ鉄道ファンであるタモリさん、原田さんの「コア」な会話に、終始爆笑していました。個人的には、この二人と酒を飲みながら、延々と鉄道談義が出来そうな気がします…Nゲージ トッミクス 92251 JR81 寝台特急カシオペア 基本3両セット
2009.06.27
コメント(1)
SL「やまぐち」号が復活運転して、もう30年ですか…つい、十五年くらい前(?)のような感覚です…当時は、現役の「C57 1」に、現在は廃車になった「C58 1」の2両体制でした。あの不細工な「集煙器」に、私よりもSLの好きな人からは「大ブーイング」でしたね…これまた「大ブーイング」だった、ブルー塗装の12系客車も今となっては様になっていたのかな…?今度、30周年記念のイベント「SLフェア2009」が開催されます。「SLフェア2009」開催について行きたいなぁ…鉄道ジャーナル 2009年 07月号 [雑誌]プラレール 編成車両 S-53 C57 1号機SLやまぐち号 タカラトミー(発売中)C57 1号機 やまぐち号(天賞堂 真鍮製1/80 16.5mm(HO)ゲージ 蒸気機関車) 送料無料_090525C58形1号機 やまぐち号(天賞堂 真鍮製1/80 16.5mm(HO)ゲージ 蒸気機関車) 送料無料_090525
2009.06.01
コメント(1)
神戸で高校生が新型インフルエンザ発症で、JR西日本の「JR神戸線内の立花~魚住駅間の26駅」「山陽新幹線 新神戸駅」の駅員、「JR神戸線尼崎~土山駅間を走行する普通、快速、新快速電車」の乗務員、全員がマスクをするそうです。詳しくは、JR西日本 : プレスリリース一覧>新型インフルエンザへの対応についてまた、残念な事に、明日(5月17日)の「神戸まつり」が中止になりました。第39回神戸まつり「神戸まつりを楽しみにしていた方々残念ですね…感染した高校生の足取りがハッキリしないので何とも言えませんが、若い彼等の事、繁華街で遊んでいたら、更なる感染者の足取りは掴めません…もし、三宮や大阪のキタやミナミで遊んでいたら…「バイオハザード」までは行かないでしょうが、爆発的に繁殖したら…気休めかも知れませんが、感染しても、毒性は低いそうで、「鳥インフルエンザ」よりは軽いそうですね…そんな事を書いていたら、私も頭痛が…!!(酒の飲みすぎで、酔いが醒めてきただけの話ですけどね…)新型インフルエンザの最新情報厚生労働省:健康:新型インフルエンザ対策関連情報
2009.05.16
コメント(2)
今、大阪・関西TV(地上波)で、「木村裕子の電車女☆春の旅 北近畿タンゴ鉄道de股のぞきの巻」を放送中です。木村裕子の電車女☆春の旅 北近畿タンゴ鉄道de股のぞきの巻(DVD) ◆20%OFF!持っているから、見ないけどね…(オイオイ、ええ齢したオッサンが…)[DVDソフト] 木村裕子の電車女☆冬の旅 ~富山地方鉄道de露天風呂の巻~木村裕子の電車女☆夏の旅~土佐くろしお鉄道deビチョ濡れ水遊びの巻~(DVD) ◆20%OFF!【20%OFF!】木村裕子の電車女☆秋の旅 ~一畑電車 de ゆゆの夢かなう!の巻~(DVD)
2009.05.13
コメント(0)
ゴールデン・ウィークですが、現在求職中の身にとって、「金が惜しい」ので、時刻表で、「バーチャル旅行」をしていました。侘しいなぁ…「気になった駅」や「気になった臨時列車」、「レアな観光地」をネットで検索しまくり、疑似体験として、旅行に行った気分に浸っていました…(せこいなぁ…)よく時刻表で、ローカル線の中間駅で、あまり聞き覚えの無い駅に快速が停車したり、そこが列車の終点だったり…こういう場合は、Googleで検索すればいろいろ情報が手に入るので便利ですね。市町村の役所や、学校があるケースが多いですね。逆に言えばローカル線は、沿線住民の一般人は自家用車に乗るので、鉄道利用者は老人や学生などに限られつつあるという事ですね…また、昔の国鉄時代には「駅標」の隣に「案内板」があって、「○×寺、北へ3キロ」「△■滝、東へ5キロ」という具合に、停車中の列車からそれを眺めるだけで、旅情をかき立てられたものでした…現在は無い駅が多く、残念です…現在「Wikipedia」がそれの代りをしてくれますが…地方の臨時列車で、あまり聞き慣れない「○▲まつり号」なんていう列車名はネットで検索すれば、どんな祭か判りますし、実際に行かれた方のブログなどを拝見すれば、自分も行った気になります。私自身の経験で、あんまりガイドブックに載るものだから、実際に行ってみたら、「たいした事無い」と思う観光地も多いので…でも、やっぱり実際に旅行して、自分の肌でその土地の空気を感じるのが、一番なんですけどね…
2009.05.07
コメント(2)
5月7日に、大阪駅横の大阪中央郵便局が大阪駅前ビルに「仮移転」します。詳しくは、大阪駅西地区の開発に伴う大阪中央郵便局ほか日本郵政グループ施設の移転について - 日本郵便大阪中央郵便局を含む大阪駅西地区の開発計画について‐日本郵政私は、高校の夏休みや冬休みの頃、よくこの中央郵便局でバイトをしていました。冬休みの頃はハガキの部署で、「年末年始(年賀状)の高校生バイト」はTVニュースの風物詩で、私もキッチリ、関西ローカルニュースで紹介されていました。夏休みのバイトでは、小包の部署で、まだJRは国鉄時代。電気機関車EF58(最晩年の頃)牽引の郵便・荷物列車が、大阪駅に入ってくる前後は、出荷・荷受けで大忙しでした。あの頃は、大阪駅のホームでも、トラクター(名前忘れました)が数台の台車を牽引していました。今回、「老朽化」「駅前」と言う理由で、JR西日本所有の土地と共同で再開発するそうですが…移転ページの地図に、「三角形」のJR西日本所有の土地が記されていると思います。かって、その場所は、大阪駅北側の「梅田貨物駅」から「大阪駅」下を潜り抜けていた「貨物ヤード」の名残です。私がアルバイトしていた頃は、中央郵便局の屋上から、コンテナの入れ替え作業を眺めていました。確か記憶では、入れ替え機関車はディーゼル機関車はDE10だったと思います。このように、かって郵便の輸送は鉄道で行われ、大阪駅前の超一等地にある訳ですね。全てが懐かしいです…EF58 100号機(Modello Sette 製 OJ(1/45 24mm) ゲージ 直流電気機関車)EF58(Hゴム・横型フィルター・一般色)ワールド工芸 国鉄 キハユニ15形一般形気動車 車体組み立てキット バス窓仕様【税込】 キハユニ15バスマドキツト [キハユニ15バスマドキツト]TOMIXトミックス国鉄DD51 1000形ディーゼル機関車(暖地型)オハ61系客車オハ61・オハフ61・オハニ61・オハユニ61機関車・客車単品5両セットグリーンマックス 160 国鉄 クモユニ74 000~/100~ 形 郵便荷物電車 未塗装車体板キット【税込】 GM160 [GM160]グリーンマックス(GREENMAX) 162 クモニ83形 荷物電動車
2009.05.05
コメント(1)
この大不況の最中、4月26日に平成筑豊鉄道が「門司港レトロ観光線」を開業させますね!何でも、北九州市が所有している、休止貨物線を観光路線に転化、平成筑豊鉄道が委託営業するそうです。「九州鉄道記念館~関門海峡めかり」間2.1kmだそうで、トロッコ列車が走ります。詳しくは、門司港レトロ観光列車「潮風号」ーやまぎんレトロライン・トロッコ列車で、このアイデア、どこぞで生かせないでしょうか?JR西日本の「交通科学博物館」が老朽化したため、京都の「梅小路蒸気機関車館」周辺の梅小路公園付近に、「鉄道博物館」の構想があるそうですね?近くには、特急形の名門車庫「京都総合運転所(旧・向日町運転所)」があり、余った線などを利用して、「京都駅⇔梅小路蒸気機関車館⇔京都総合運転所」に、SLや動態保存車両などの運行を行って欲しいですね。JR東日本の「鉄道博物館」や、JR東海の「博物館(新設)」に負けない位、JR西日本の特色を出して欲しいです…もちろん、特急「はまかぜ」の181系気動車や、特急「雷鳥」の485系は保存されるでしょうね。そんな特急車や113系等の一般車で、動態保存して欲しいなぁ…
2009.03.28
コメント(3)
JR西日本の「阪神地区⇔山陰地区」を結んぶ、特急「はまかぜ」。JR最後の181系気動車(ディーゼルカー)で運用されている特急です。平成23年春に新型車に置換えられるそうですね…いよいよ、製造から40年前後の181系特急車の終焉が近づきます…確かに、181系は特急車でありながら、現在のスタンダードな最高速度130km/hは出せません…(「はまかぜ」は120km/hまで…)速度面でみれば、大阪⇔姫路間は、特急でありながら新快速に負けていますもんね…ちなみに、特急「スーパーはくと」59分、新快速62分、特急「はまかぜ」64分…新型特急車は3両×7編成を導入されるそうで、貫通型前面なので、多客時には編成毎の増結が可能でしょうか?「スーパーおき」や「スーパーいなば」などの127系特急形気動車は、「切妻」形の味気ない前面なので、丸みのある新車は評価出来ますが…詳しくは、特急「はまかぜ」への新型気動車の投入について現在の「はまかぜ」について詳しくは、特急 はまかぜ キハ181系181系特急はまかぜ(DVD) ◆20%OFF!キハ181系特急(はまかぜ色)基本セット山口線 キハ187系特急スーパーおき(小郡~益田)(DVD) ◆20%OFF!
2009.03.27
コメント(0)
先程まで、渥美清さん主演のDVD「喜劇 急行列車」を観ていました。喜劇 急行列車映画の舞台は、20系客車寝台特急「さくら」(東京⇔長崎・佐世保)で、渥美さん演じる人情派専務車掌が主人公のドタバタ喜劇です。30~40代以上の方々は、昔、日曜日の昼間に何回も放送していたので、ご覧になった方も多いと思います。映画内容についてはネタバレになるので、書きません。この映画は資料性も高く、「走るホテル」と言われた20系寝台車の「車内」を堪能できます。3段式B(2等)寝台、開放型A(1等)寝台、一人用個室A(1等)寝台、食堂車など…自分も、20系寝台で、旅をしているような感覚になります。鉄道ファンには「オヤ?」と思うシーンは多々ありますが、素直に楽しんで下さい。しかしこの映画観て改めて思ったのですが、昭和40年代初頭の寝台特急って、乗務員(機関士除く)の多いこと!車掌数名の他に、寝台のセット・解体する乗客係数名、食堂車数名、総勢10名以上が常務しています。私が寝台特急「あかつき」(京都⇔長崎・佐世保)に乗った際には、乗務していたのは車掌のみで、車内販売もありませんでした…で、労働環境改善(人件費抑制?)のためか、寝台のセットの自動化された14系が登場する訳ですが…でも、14系でもシーツを敷く作業などで、乗客係は乗務していたと思うのですが…?ブルートレイン最晩年は、どの列車か忘れましたが、自分でシーツを敷かなければなりませんでしたね…私は乗車体験から快適性の基準を、20系(3段52cm幅)<14系(3段70cm幅)<24系25形(2段70cm幅)≦583系(3段1m強幅)とさせて頂きました。20系(3段52cm幅)は、大柄な私は寝返りが打てませんでした…14系(3段70cm幅)は20系同様、頭がつかえます…24系25形(2段70cm幅)は快適なんですが揺れ過ぎて眠れず…583系(3段1m強幅)の下段は、頭がつかえますが電車なので揺れがマシで、グッスリ眠れました。それも今は思い出…眠れなかった思いでも、「良い旅の思い出」だと思います。20系特急形寝台客車 基本7両セットちなみに、この映画のヒットにより、渥美清さん、佐久間良子さん共演で2作がシリーズ化されました。(注意、設定はまったく別)喜劇 団体列車喜劇 初詣列車
2009.03.26
コメント(0)
いよいよ明日、阪神電車なんば線が開業します。詳しくは、阪神なんば線阪神⇔大阪南東部間の人の流れが大きく変わる可能性があるだけに、注目すべき路線です。開業式典には、橋下大阪府知事が参列するのでしょうね。で、開業後に気になるのは、近鉄が大乗り気の「近鉄特急姫路乗り入れ」恐らく、新型特急車22600系「ACE エース」や乗り入れ改造した23000系「伊勢志摩ライナー」が運用されるでしょうね。多分、姫路⇔三宮などの区間乗車する客もいるでしょう…難波から乗車する客に、同じ席に座らせるのか?その辺の券売システムはどうするんでしょうね…?逆に阪神も特別車を新造したりして?個人的には姫路⇔奈良間の特急車を運行して欲しいです。阪神的なテイストで… グリーンマックス 阪神9300系基本4輌セット (完成モデルシリーズ)4031【鉄道模型】Nゲージ、GREENMAX【お買い物マラソン1217】【お買い物マラソン1217セール】
2009.03.19
コメント(5)
今日の夕方のニュース番組で、関西鉄道界の3月ダイヤ改正について特集していました。(二つの放送局で別々に特集していました)まずは「勝ち組」今度の3月20日に阪神電車「なんば線」が開業します。旧西大阪線がなんばまで延長開業して、近鉄奈良線と相互乗入れを行います。今まで神戸方面⇔大阪ミナミ・奈良ですと、大阪キタを経由しなければ行けない…それが直通運転によって、大幅な時間短縮になる…もちろん開業区間の住民は大喜びです。ちょうど開業時期が年度末であり、沿線の学校では、新年度から入学する生徒で、乗入れ先の沿線に住んでいる生徒の入学の割合が増えたそうです。開業後の通勤客の動向は分かりませんが、最低でも10パーセントの乗客は鞍替えするのではないでしょうか?次に「負け組み?」JR西日本が、運転手の体調管理を理由に、今までの仮眠時間長く余裕を持たせるために、主要路線で終電の時間を早めました。あまりこの事を大々的にキャンペーンしていなかったのか、知らなくて終電に間に合わなかった人が大勢いたそうです。阪神⇔奈良のライバル路線になり得た「大阪ひがし線」…当初予定だった、阪神⇔奈良のスルー運転が実現できなかった今、JR西日本は乗客減になるでしょうね…
2009.03.17
コメント(4)
近年、相次いでJRの夜行列車が廃止になって来ています…数日前の「富士」「はやぶさ」…昨年の「銀河」「あかつき」「彗星」…国鉄時代からの流れを汲む、歴史あるこれらの列車が廃止になるのは非常に残念です。しかし、廃止になったこれらのライバルとして、「新幹線の速達化」「飛行機の早割り制導入」「高速夜行バスの充実」が挙げられていると思います。逆に、現在残っている夜行列車は「リゾート性」の高い列車ばかりです。大阪⇔新潟(村上)・急行「きたぐに」は、「ビジネス」+「北アルプス登山」の要素をになっていますし…20年以上前の国鉄時代、「赤字国鉄」が国会でも槍玉にあげられていました。故に採算性の低い「夜行列車」はバッサリ切り捨てられました。今では考えられない、芸備線に夜行急行「ちどり」も30年前には走っていましたよね…関西本線にも東京⇔湊町(現・JR難波)急行「大和」が走ってましたし…20数年前の国鉄がJR化直前のNHKの特番で、新事業としての「夜行バス」を取り上げていました。当時、夜行バスといえば、東京⇔大阪間の国鉄バス「ドリーム号」など、極限られていました。乗客減で、相次ぐ夜行列車廃止。国鉄の夜行列車乗車率のデータに、あるバス会社の経営陣がヒラメキました。乗客減でも、需要は「0」じゃない。列車では採算が取れない路線でも、バス1台なら採算が取れると…実際夜行バスは、ほぼ「始発地域」と「終点地域」だけを結んでいます。つまり経営陣も、「始発での乗客の集客率」だけを考えればいい訳で…(コレが、国鉄なら途中駅も考慮しなければなりません…)やがて、夜行バスは「国鉄の夜行列車廃止区間の補完」から、逆に「JR夜行列車の廃止」に至るまで勢力を拡大していきました…もちろん、バス路線全てが順風満帆であるのでもなく、「ほどなく廃止」になった路線も多くあります…でもね…コアな旅人は、夜行列車に旅情をかきたてられました…JRさん。旅人の心をくすぐる、夜行列車で旅したくなる列車を再考して下さいね。やこうれっしゃ古き良き時代の夜行列車が体感できます。
2009.03.15
コメント(4)
山陽⇔九州直通新幹線の愛称が「さくら」に決まりましたが…あんまり速さを感じさせませんね~確かに、国鉄から馴染みの列車名ではありますが…数年前に廃止になった、ブルートレインこと寝台特急「さくら」(東京⇔長崎・佐世保)のイメージの方が強いですね…しかも、この列車、上り下り共に、大阪駅停車は深夜時間帯で、関西人には馴染み薄いです。私は、てっきり、「はやぶさ」になると思っていました。「はやぶさ」も関西人には馴染み薄ですが、ブルトレ「はやぶさ」(東京⇔熊本)の列車は、同じくブルトレ「富士」(東京⇔大分)と共に間もなく廃止になりますから…しかも縁がある鹿児島や熊本にちなんだ列車名ですし…又、実際に、鳥の「隼」はダイブスピード(降下速度)が300キロを超えると聞いたことがあります。新幹線とほぼ同じスピードで飛ぶ「はやぶさ」の方が、新幹線のイメージぴったりだったと思うんですけどね…投票では第二位で、投票数も差ほど1位の「さくら」と違わなかったとか…実は、私は「はやぶさ」で投稿しました。多分、投票した人で、「はやぶさ」廃止を知らなかった人がいるんじゃなかったかと思います。現役列車名ですし…だから人気列車名「さくら」になったんでしょうね?JRさん。今度、運転速度時速350キロ級の列車を走らせる時、是非「はやぶさ」を使って下さいね! 【ポイント10倍2/27 9:59】【送料無料】鉄道生活を提案!【3枚購入でもう1枚プレゼント】ブルートレインヘッドマークマウスパッド(さくら) HMCBSRブルートレイン ヘッドマークコレクションVol.1 はやぶさ シグマ(発売中)マイクロエース HOスケール 1/80 ブルートレイン2 EF66 さくらマイクロエース HOスケール 1/80 ブルートレイン1 EF65 さくらマイクロエース HOスケール 1/80 ブルートレイン3 EF66 はやぶさマイクロエース HOスケール 1/80 ブルートレイン3 EF66 はやぶさブルートレイン大全20%OFF【ProZ】ブルートレイン 基本4点セット(ジオラマ+コントローラー+クリーナー)【東京マルイ】【1/220 Zゲージ】
2009.02.26
コメント(4)
新潮社から発売中の「日本鉄道旅行地図帳10号・大阪」日本鉄道旅行地図帳(10号)「シリーズ5・東京」に比べると路線数が少ないので、何ページか「昭和天皇のお召し列車運行区間(皇太子時代、戦前、終戦直後)」が掲載されています。日本鉄道旅行地図帳(5号)大阪に住んでいる私は、ほとんど知っている内容なので、別段「これっ!」っていうのは無いんですが…敢えて言うなら…京阪電鉄本線の「寝屋川市⇔香里園」間に、昭和30年代まで「豊野」駅がありました。隣の寝屋川駅と統廃合された訳ですが、その「豊野⇔香里園」間にもう一つ駅が書いてあります。駅名欄「駅名不詳」!?開設年月日「不詳」!!??廃止年月日「不詳」!!!???大正11年6月21日には「駅」があったそうです!この本に記載はありませんが、大正天皇が皇太子時代(明治43年10月)「西三荘」駅付近で乗降した事があったそうです。淀川での陸軍の演習を御覧になられる為に…また、記載されている「御召専用」駅は、・枚方東口(当時は「御殿山」駅無し)⇔牧野間 「牧野村坂(臨)」明治43年9月30日~10月1日・淀⇔中書島間 「宇治川(臨)」明治43年9月26日~9月28日が記載されています。多分、皇太子様(大正天皇)か、同時期にお越しになった皇族の方々がご利用になったと思うんですが、詳しい方、教えて下さい!
2009.02.19
コメント(2)
韓国が時速400キロ走行可能な高速列車を開発するそうです!?詳しい記事はコチラ「次世代高速列車デザイン公開、2013年試作車完成」(YONHAP NEWS)デザイン的に、イタリアの高速列車「ETR500」に似た感じですね?JR東日本の「新在直通車両」に似てなくもない…走るイルカ?イタリアは機関車による「プッシュ・プル」方式ですが、韓国は動力分散方式だそうです。早い話が、新幹線を同じ方式。で、もう一つ、同じ韓国高速鉄道で、この話題に水を差す、気になる記事が…「KTX欠陥工事:時速300キロ、大惨事の恐れも(上)」(朝鮮日報)韓国高速鉄道(KTX)の新線工事一部区間のPC枕木が欠陥品で、同区間全てのPC枕木を交換しなければならないそうです!同区間がKTX初のスラブ軌道区間で、この問題が発生したそうです…何だかね~この不祥事発覚直後に、新車記事…実現不可能なデザインだけで終わる事のないように!追伸、ところで、JR東日本の東北新幹線、新青森延長時、「時速360キロ」って言ってませんでした?いつの間にやら、「320キロ」…段階的にスピ-ドUPするという事ですか?韓国の鉄道の旅をとことん楽しむ本韓国・北朝鮮の鉄道
2009.02.18
コメント(0)
最近発売になった。「パノラマカー栄光の半世紀」なる書籍を購入して、パノラマカーを思い出してみました…といっても大阪在住の私はそんなに名鉄には乗っていないんです。初めは3歳。今は亡き父に連れられ、パノラマカーに乗ったそうです。ウッスラと関西本線の湊町駅やキハ35系、新幹線の車内の記憶はあるのですが、残念ながらパノラマカーの記憶はありません。次は、中学2年のお盆の頃。今でも鮮明に憶えています。父と私と妹の3人で、関西本線の快速に乗り、奈良駅から名古屋行き急行「かすが2号」のグリーン車に乗りました。確か3両の自由席は超満員だったので、父が奮発して自由席グリーン車の車内補充券を購入して乗せてくれました。初めてのキロ28(後にも先にも、これ1度きり…)は夢見心地でしたね…名古屋について東岡崎でしたか…そこまでは6000系、帰りはかの7000系パノラマカーでした!勿論先頭車に乗り、展望席に座りました。まるで運転手になったかのような衝撃は今でも忘れる事が出来ません…!興奮冷めやらぬうちに帰りは近鉄名阪ノンストップ特急で大阪へ。その時の車両は12000系スナックカーで、営業はしてないものの、スナックコーナー設備は残っていました。今から思うと、カメラを持って行けば、絶対すごいのが残っていたと思います。3度目は二十歳過ぎに友人Nと「撮り鉄」に行きました。確か、3400系(いもむし)、3700系と7300系(釣り掛けパノラマカー)に乗車出来た事の喜びの方が大きく、今にして思えばちゃんと7000系を撮っておけば良かったと後悔しています。この本でいろんな思い出が蘇りました…この本も好著ですよ。
2009.02.11
コメント(2)
あまりにも寝すぎて眠れないので、また気になる事があったので書きます。「メルクリン」ドイツの老舗鉄道模型メーカーです。古い方は知らない人がいない位、超メジャーな会社です。外国型に興味が無い私も知っています。昔、ちょっとした大きいオモチャ屋には、メルクリン製のセット(SLや数両の貨車、レールやパワーパックが一緒に入っている)が必ずあったような気がします。まぁ、会社更生法が適用されるみたいで、メルクリンのブランド銘は消えないでしょうが…私は子供の頃、TEE(もう死語)「ライン・ゴールド」のセットが欲しくて仕方が無かったんですが…【鉄道模型 Zゲージ 】 marklin(メルクリン) 4-6-2 蒸気機関車 CL10 DB 94 (ドイツ国鉄)で、気になるのが「マイクロ・エース」あれだけ次から次へと新作をポンポンとリリースして「大丈夫か?」と思います。恐らく、1度成型に使用した金型は、何かに流用するのか、1度発売された製品は、まず再販しませんね…「こんなの誰が買う?」と思いたくなるような車両もリリースするので、本当に大丈夫か?【送料無料】★マイクロエース A3967 京阪電鉄 2600系 新造車(2630系) 旧塗装 7両セット【早期ご予約】【税込】 A3967ケイハン2600ケイ [A3967ケイハン2600ケイ]【送料無料】★マイクロエース A3960 京阪電鉄 2200系 初期更新車 旧塗装 7両セット【早期ご予約】【税込】 A3960ケイハン2200ケイ [A3960ケイハン2200ケイ]
2009.02.05
コメント(1)
先日、知人が体験した話です。大阪市内を歩いていたら、地方から来た人に尋ねられたそうです。「あの~、ウワロクってどう行ったらいいんでしょ?」知人、「ウワロク?」メモを持っていたそうで、のぞいて見たら、『上六』と書いてある。待ち合わせ場所が地下鉄の「上本町六丁目(うえほんまちろくちょうめ)」だったそうです。略して『上六(うえろく)』…大阪人は誰もが「うえろく」と言われれば判りますが、「ウワロク」と言われればサッパリ判りません…同じ様に駅名を略すパターンで、「天神橋筋六丁目(てんじんばしすじろくちょうめ)」→「天六(てんろく)」「谷町九丁目(たにまちきゅうちょうめ)」→「谷九(たにきゅう)」など最初の字と数字と合わせて表現します。駅名が、「市電」の頃の名残か長ったらしいからです。逆に後年に出来た駅は、駅所在地の地元の「駅名争い」の洗礼を受けたのか、これまた長ったらしい駅名が多いです。「西中島南方(にしなかじまみなみがた)」「喜連瓜破(きれうりわり)」「千林大宮(せんばやしおおみや)」などはじめ、沢山あります…軌道法による軌道線区である大阪市営地下鉄は「道路の下」を走っています。だから駅も自然と「町境」にある事が多く、駅名も「あちらを立てれば、こちらが立たず」状態で、結局、地元の要請もあり、「両方の町名」を合併して付けるようです。でもどっちが先なんでしょうね?南北?人口の多い方?繁華な方?不思議と、こんな駅名は長ったらしいですが、略さないですね…元からの地名の方が「知名度」があり、短縮すると訳が判らなくなるのが「正解」でしょうか…とにかく大阪市営地下鉄の駅名で「谷九」とか言えば略すので、ご注意を!追伸、相撲でタニマチとは、「谷町九丁目」などの「谷町」辺りに相撲部屋のゴヒイキさんが沢山住んでいた事から、「ゴヒイキさん=タニマチ」になりました。
2009.01.27
コメント(0)
まず最初に、酔っ払いの戯言と聞き流して下さい「JR西日本が、3月のダイヤ改正で最終電車の時刻を最大20分繰り上げ(早める)そうです」対象線区は「JR京都・神戸・びわこ(東海道本線・山陽本線)、大阪環状線や阪和、奈良、湖西線」だそうで、ほとんど大阪都心部・近郊路線です!バカじゃなかろうか?理由は「運転士の体調管理…」「終電=(仮眠)=始発」の乗務員シフトのせいで、現在の「6時間」は短いから…呆れて開いた口が塞がりません…それならば何故、「始発から勤務開始」「終電で勤務終了」での交代制シフトにしないのか?「国鉄時代の“親方日の丸”の名残?」だいたいJR西日本は、「お客様は神様です」精神が無さ過ぎ!数年前、久々に取れた土曜休日、日帰り温泉でも行こうと駅に行ったら、「本日、保線作業の為、昼間運休中(たぶんこんな文章)」日中、立派な旅客営業線で、保線作業の為に列車を止めるなんて馬鹿げた事している鉄道会社はJR西日本だけ!終電の繰上げなんて、国鉄時代と変わらない「殿様商売」か?民鉄は涙ぐましい努力をしているのに…また、「呑み助」である我々は、終電が無くなると、「タクシー帰宅」か「カプセルホテルやネットカフェでお泊り」になります…(今度から、京橋や鶴橋専門で飲もうかな?)繰り上がったら、阪神なんば線の開業もあるので、JR客は減少するのは必至でしょうね…「たかが20分、されど20分!」この差は大きいですゾ!!ココで一句、「JR、乗客置いて、走り去る」深夜に乗車率が低いって、「0」じゃないでしょ?置き去りにされた乗客の立場は?追伸それでなくても相次ぐ「夜行列車の廃止」に、腹を立てているのに!
2009.01.26
コメント(5)
今日1月16日に、阪神・近鉄両社共に、3月20日開業の阪神なんば線(現・西大阪線の延長)開業のあらましが発表になりました。詳しくは阪神電車阪神なんば線【3月20日(金・祝)】の開通に伴うダイヤ改正の実施!近鉄電車ご利用案内・沿線情報 K's PLAZA3月20日(金・祝)、阪神なんば線の開通に伴い、阪神線と近鉄線との間で、相互直通運転を開始します~ 三宮~近鉄奈良間が、快速急行で最速76分! ~ダイヤを良く観察したら、阪神三宮⇔(尼崎・大阪なんば)⇔近鉄奈良直通は、20分ヘッドの「快速急行」のみ!近鉄奈良線(難波線含む)系統のほとんどの列車が、そのまま「阪神なんば線」の尼崎駅まで延長運転されるような形態になるそうです。近鉄の他の列車「準急」「区間準急」「普通」は「阪神尼崎⇔大和西大寺・近鉄奈良」間の運行だそうです。って、おいおい、近鉄奈良線の急行は!?廃止か!?ダイヤだけみたら、「阪神なんば線」というより「近鉄難波線尼崎延長」!という感じですね…なんか阪神西大阪線が近鉄に飲み込まれた感じがします…阪神電車の新車も近車製ですし…阪神本線系統のダイヤ上、そうならざる得ないのが「現状」でしょうが…因みに、8・10両の快速急行は阪神本線が6両のため、尼崎駅で「増結・解放」が行われるそうです。(阪神尼崎近くに住む阪神電車大好きの甥っ子は喜びそうやなぁ)来年には、山陽姫路⇔近鉄伊勢間の特急の構想もあるそうで、建造中の新型特急が走るのかな?
2009.01.16
コメント(5)
この案に私は賛成です!同時にマイカー規制を行うそうですが、それも賛成です。自家用車が「RVブーム」の時、ラリー気取りで自然発生の野草を踏み荒らしたり、立ち入り禁止区域に入って走行していたバカも多数いたそうです…環境保護の観点からも、電車による鉄道は賛成です。私の母は半身不自由なので、「バリアフリー対応」をキチッと行って、身体障害者でも頂上へ行けるような、ケーブルカーみたいなモノも「アリ」かと…神聖な山だと反対される方も多いでしょうが、実質ゴミだらけの山…鉄道でも遠くからは見えないので、そんなに違和感は無いと思いますが…追伸。東京から直接乗り入れも構想に練り込みたいそうで、「富士急」を経由してか?アプト式復活か?
2009.01.03
コメント(0)
前回近鉄奈良線の駅について書きましたので、現在の奈良線のある駅について思うこと…先日所用で、府道八尾枚方線(府道21号線)を枚方方面(北)から八尾方面(南)に向かって走っている時、丁度、渋滞にかち合いました。なかなか進まないと思っていると、近鉄奈良線若江岩田駅付近の高架工事が始まって、それまで「近鉄を跨いでいた府道」が「府道を跨ぐ近鉄」に付け替えるため、高架道路を地上に降ろし、近鉄高架完成まで「府道側は踏切通行」を余儀なくされるみたいです…誰がこんなバカなこと考えたのですか?ただでさえ混む「高架道路」を、更に混む「踏切通行」にしたのは?そりゃ現高架道路を跨ぐのは、更に高架になって相当高い所を通らなければならないのは判ります。TVの電波問題も絡むかもしれません…でも、大阪の府道でも幹線の「八尾枚方線」の交通を妨げるのどうかと…近鉄を地下にしても良かったのでは?
2008.12.22
コメント(4)
最新号の日本鉄道旅行地図帳「関西1」によれば、近鉄奈良線の近鉄西大寺⇔新大宮間に、昭和22年3月27日~昭和26年7月1日まで設置されていた臨時駅「キャンプ・カー」なる駅があったそうですが…日本鉄道旅行地図帳(8号)「キャンプ・カー」ってキャンピング場のこと?ネットで検索しても判らないし…私の推論なんですが…時代背景からして、「キャンプ」とは、進駐軍基地を表すのでは?現在でも在日米軍に、「キャンプ座間」「キャンプ・ハンセン」など「キャンプ~」が多数存在します。駅があったと思われる場所には、「平城京跡(現在はだだっ広い公園)」があります。現在、その北約1kmくらいの場所に、滑走路の無い「航空自衛隊奈良基地」が存在します。ここは、航空自衛隊幹部養成学校(外国風に言えば、空軍士官学校)です。航空自衛隊奈良基地ホームページによれば、この基地創設前は、「昭和20年終戦~米軍駐屯~昭和31年9月まで」と、上記の期間米軍が進駐していた記述があります。(因みにその前は、「昭和18年~厚生省西部国民労働訓練所」で、奈良基地は「昭和31年11月~現在」です)極たまに、空自のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が飛来するのも、ここに空自基地があるからで…で、私の結論ですが、近鉄奈良線キャンプ・カー駅は米軍基地「キャンプ・カー」への最寄駅!何故、基地閉鎖前に廃止になったか経緯は判りませんが、開設期間中、朝鮮戦争(昭和25年)が勃発し、部隊そのものが朝鮮半島の前線に移るか、他の部隊と統廃合して、この基地が空家になっていたのでは…?とにかく、近鉄「キャンプ・カー」の情報を知っている方、教えてください!奈良の文化財については奈良文化財研究所
2008.12.20
コメント(2)
最近のNゲージ(鉄道模型)のディテールがドンドン精密化され、その表現には眼を見張るものがあります…いつからか、車輪の内側のディスクブレーキまで表現されている模型もありますよね。カプラーも、国際標準の「アーノルドカプラー」から、各社実車に近い表現をするようになりました。トミックスなんか、自連、密連、自密連など…逆に、A社の機関車がB社の客車を出来なくなったり、C社の編成の中間にD社の車両を編入なんか製品そのままでは出来ない事態も少なくないです。車内の表現も精密で、座席の手すりはもちろんの事、トイレの便器や、郵便室のイスや区分棚までも表現され…表現しても、窓越しでは見えないでしょうに…精密化すればする程、価格は上昇しますし、精密パーツは破損しやすい…先日買った製品も、パーツを折らないように、キツキツの発泡スチロールの箱から出すのにハラハラしながら一苦労です…そんな気を使わなくても気楽に安く遊べるNゲージは無いものかと思っていたら、バンダイから「Bトレインショーティー」なるものが発売されましたよね?でも、「寸詰まり」は気に喰わないですが、オリジナル車両が出たらハマルかも…ナロー風や、地方私鉄風電車やデッキ付電機なんか最高でしょうね?【予約】 Bトレインショーティー新幹線 0系 ウエストひかり 6両セット『12月以降発売予定』【DDF・ディディエフ】 東京ステーション (アクリルケース付き) +Bトレインショーティー 【完成品】セット『08年12月下旬~09年1月発売予定』
2008.12.18
コメント(2)
年末になり、今年一番?(私にとってですが…)の鉄道書籍が相次いで刊行しました。まずは、JTBパブリッシング刊岡田誠一(知る人ぞ知る)・著『国鉄鋼製客車1』国鉄鋼製客車(1)サブタイトルが「オハ31系からスハ43系までの新製車を網羅」で、ようは10系軽量客車より前の旧形鋼製客車が網羅しています。形式毎に簡素にまとめられ、主要形式には「形式図」も添付してあります。私以前の世代の方には「非常に懐かしい」一冊です。2100円也もう一冊は、機芸出版社刊行の、河田耕一・著『鉄道風景30題-過ぎ去ったときを再現する-』2835円也惜しくも絶版になった、名作「シーナリィ・ガイド」(機芸出版社)の著者であらせられます!「シーナリィ・ガイド」のテイストを生かしつつ、昭和30~40年代の郷愁を誘う作品になっております。「シーナリィ・ガイド」は鉄道模型ファンのための資料集的なニュアンス、『鉄道風景30題』は著者の鉄道に対する思い出とでも申しましょうか…因みにこの書籍、何故かドコの通販会社も取り扱っていません。私は某7Yで購入しました。どちらも比較的お求め安い価格で、◎です!下手なグラビアアイドルの写真集より、ずっとお得です!!機芸出版社さん。コレを機に、「シーナリィ・ガイド」を復刻して!
2008.12.06
コメント(2)
もう皆さんニュースで御存知だと思いますが、今日でいよいよ新幹線0系が「定期運転」を終了致しました。12月のさよなら運転を持って、本格的に運転を終了致します。詳しくは「ありがとう0系新幹線」0系新幹線。いろいろ思い出があり過ぎて語り尽くせません…最終車両は何処かに保存して欲しいですね… ブリキ玩具の老舗が作るゼンマイ仕掛けの新幹線で遊ぼう♪ゼンマイ2輌新幹線 123 ブルー【大出血セール】【AP-1023】【X-mas200811】【wakeari200811】
2008.11.30
コメント(1)
いよいよ明日、新幹線0系が定期運転を終了します…詳しくは「ありがとう0系新幹線」(JR西日本のページです)この車両は、二十歳過ぎの方はほとんど乗車された経験がおありなのでは…楽天の絵文字でも、この「団子っ鼻」の0系です。家族や恋人との旅行、修学旅行、あるいは出張で…私も思い出があり過ぎて…私の生まれる前に、「東海道新幹線」は開業しました。物心が付く前に、幼い私は名古屋まで乗車し、小学生の夏休みでは母の実家の岡山まで、友人との初の長距離旅行…生前の父と二人で乗った新幹線もこの0系でした…この形が無くなるのは一抹の寂しさがありますが、大阪在住の私にとっていつでも「交通科学博物館」に行けますので、慰めにはなりますが…詳しくは、「交通科学博物館」新幹線0系電車復刻増補版追憶新幹線0系山陽新幹線0系ひかり 博多~新大阪間(2枚組)(DVD) ◆20%OFF!ありがとう夢の超特急TOMY プラレール ありがとう夢の超特急新幹線ひかり号セット
2008.11.29
コメント(1)
今日は、「京橋」駅について…ここは京阪電鉄最大の乗降数を誇る駅であり、JR西日本「大阪環状線」「学研都市線(片町線)」「東西線」、大阪市営地下鉄「長堀鶴見線」の乗換駅です。更にOBP(大阪ビジネスパーク)のビジネス街や、キタやミナミに次ぐ繁華街(京阪では“ヒガシ”の名を浸透させようとしましたが、失敗のようですね…、3位は十三やアベノかもしれません)、大阪城周辺の行楽施設など…個人的には、最寄り駅、かって通勤で利用した「淀屋橋」駅に次ぐ3番目に利用機会の多い駅です。やっぱり買物(京阪モール)や、コンサート(大阪城ホール)、そして「気の置けない」親友との「飲み歩き」…今でも、ここは私にとって重要なプレイスポットです。京阪神の街で遊び、街で暮らす大人のための情報誌【年間購読】Meets Regionalかって、この駅のスグ北側に国鉄城東貨物線から淀川貨物駅に行く引き込み線が、商店街を横切るように走っていました。(単線)片町線の電車の回送や、D51牽引の貨物列車が走っていたそです。今でもその廃線跡を比較的簡単に散策できます。(母が大阪に出て来て初めて住んだのが京橋で、その母が証言していました)また、大阪城周辺は終戦まで、国内最大の兵器工場「大阪砲兵工廠」があり、昭和20年8月14日の「大空襲」で、片町線ホームで多数の死傷者を出しました。毎年その日に、慰霊碑の前で「慰霊祭」が行われるのをTVのニュースで流れます…明日11月28日(金)、吉本が京橋に「京橋花月」をOPさせますね!お笑い好きな母を連れて行きたいと思います!詳しくは、京橋花月西川のキヨっさん!体の不自由な人(私の母も)のために、バリアフリーの座席を作ったって!
2008.11.27
コメント(1)
開設から999日にちなみ、最近観た劇場版「銀河鉄道999」について…銀河鉄道999 劇場版(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!もう約30年前の作品なんですよね…当時は999にちなみ、行先不明のミステリー列車なんかも走っていました。星野鉄郎のコスプレしていたのは、元関西TVの桑原征平さんだったと思います。で、久し振りに観て、「画がこんなんやったか?」です。機動戦士ガンダムでも、思い出の中の映像がどんどん美化されて行き、久し振りに観たら、「こんなんやった?」でも、スグに慣れて、ドップリはまりますが…銀河鉄道999 劇場版・改良品 基本6両セット
2008.11.19
コメント(1)
少し古いネタで恐縮なのですが…阪急京都線の特急車6300系が、来春から4連化の上、嵐山線で余生を過ごすそうです…京都線6300系車両がデザインを一新・来春嵐山線で再デビュー車齢が比較的若い(?)6300系、2扉では、本線運用は使いにくいのでしょう…特急で大阪⇔京都の中間に、アレだけ停車駅増やしたら、2扉では乗降時間が結構かかるのでは…結局、乗降数の比較的少ない嵐山線に、扉付近ロングシート・4連化の上、投入するようで…観光路線を考慮して、一部クロスシートは残されます。京阪特急のよきライバル・6300系が戦線を離れるのは一抹の寂しさがあります。で、京阪も人事ではなくなるのでは?近年、阪急にならって、大阪⇔京都間特急の中間に停車駅を増やし、2扉では使い勝手が悪そうです…ひょっとしたら、大阪(淀屋橋)⇔京都間の特急も3000系化(3扉)し、8000系は5連化の上、淀屋橋⇔宇治、出町柳⇔宇治間の「観光特急(?)」に運用されたりして…?で、余った中間車(T)は、車体改造(または乗せ変え)の上、7000系列~の8連化に回されたりして…願わくば、旧3000系もこういった感じで救済して欲しかった…【予約!】【グリーンマックス】鉄道模型Nゲージ京阪3000系 8輛編成セット(M付き)(4083)『2008年11月以降発売予定』マイクロエース(中古/Nゲージ)A2850 京阪8000系テレビカー・登場時 7両セット【A】
2008.11.10
コメント(3)
さて皆さんも御存知の通り、来年3月に、阪神電鉄「なんば線」が開業します。西九条⇔大阪難波間が新規開業で、既存の「西大阪線」(尼崎⇔西九条)も含めてなんば線(尼崎⇔大阪難波)阪神なんば線のりかえなしで、神戸へ、奈良へ。|K's PLAZAこの開業によって、神戸⇔キタ⇔ミナミの通勤通学ルートを通っていた人の流れが、神戸⇔ミナミに大きく様変わりします。(多分…)で、気になるのがJR…今年JRおおさか東線(放出⇔久宝寺)が開業しましたが、開業前のウワサでは、「阪神より先に神戸⇔奈良間の快速を走らせる」というものがありました。結局、東海道線(JR神戸線)、福知山線(JR宝塚線)のキャパが限界からか、奈良直通快速も尼崎止まり…「神戸⇔ミナミ⇔奈良」は阪神の独り勝ちでしょうね…で、中之島線開業したって、大阪の2大ターミナル、「キタとミナミ」を押さえられない京阪は、在阪5大私鉄でビリッケツ?京阪電車 中之島線最近、競争関係の無い、京阪と南海が仲が良いみたいなので、計画線である「なにわ筋線」(難波⇔新大阪)の難波⇔中之島(又は淀屋橋)間を先行開業させて、相互にフリーゲージトレイン(特急や急行)を走らせては?フリーゲージトレインの技術は、何もJRだけでは勿体無いでしょうに…京阪を愛するが故の、京阪ファンの苦言です…
2008.10.02
コメント(2)
鉄道模型メーカー「KATO」から、Nゲージで「キハ35系」が発売になります。一般的に、ローカル線では嫌われたロングシートのキハ35系ですが…私は幼い頃、今は亡き父に連れられ、湊町(現・JR難波)から関西本線を名古屋まで行った記憶があります。その時乗ったのが、この「キハ35系」です。当時、関西本線は全線非電化で、SLブーム真っ盛りでした。SLの好きな私を喜ばせようとして、父が連れて行ってくれたのです。うろ覚えの記憶の中には、小さな私には恐ろしく広大な湊町の駅構内、父に新発売の森永キャラメル「ハイソフト」を売店で買ってもらった事や、そしてキハ35のロングシートにお子様座り(シートに膝立ちして、外の景色を眺めるあのポーズ)していた記憶など…奈良駅で、SLを見ようとしたら、SLブームでカメラを構えた人達で全然見えない…「お兄ちゃんらがいっぱいでデゴイチ見えへん!」と泣いて、父に肩車をしてもらいました。幼い私にとって、デゴイチ=SLの総称でした。名古屋に行って、名鉄7000系パノラマカーや、帰りに新幹線0系に乗って大阪に帰って来た事など、かすかに憶えています…当時のどの車両も今は絶滅しつつあります…そんな亡き父との思い出のいっぱい詰まった車両(鉄道模型)を買ってしまいました…【首都圏、新潟、名古屋、関西を中心に日本各地で活躍!】【先行予約品!】KATOカトー6072-1_6キハ35系5両セット20%off!名鉄7000系パノラマカー 日本初の前面展望電車の全貌(DVD) ◆20%OFF!名鉄7000系パノラマカー(2次車)4両基本セット【第3次先行予約:28%OFF】TOMIX(トミックス)JR 0-2000系東海道・山陽新幹線 基本セット 92355(FU)【予約販売:11月発売予定→09年1月発売予定】【鉄道模型】Nゲージ【エンタメセール0916】【第3次先行予約:28%OFF】TOMIX(トミックス)JR 0-2000系東海道・山陽新幹線 増結セットB 92357(FU)【予約販売:11月発売予定→09年1月発売予定】【鉄道模型】Nゲージ【エンタメセール0916】【第3次先行予約:28%OFF】TOMIX(トミックス)JR 0-2000系東海道・山陽新幹線 増結セットA 92356(FU)【予約販売:11月発売予定→09年1月発売予定】【鉄道模型】Nゲージ【エンタメセール0916】
2008.09.21
コメント(2)
まず先に、「おせっかいですが。」様ありがとうございました。コロンビアより、「銀河鉄道999 CD-BOX」が到着しました。昔、発売されていた「LPレコード版」をそのまま「CDサイズ」に縮小した「紙ジャケット」です。ほとんどのLPレコード持っていたんですよね…少ない小遣いを貯めて、駅前の小さなレコード屋に買いに行きました。帰るとスグに、父のレコードプレーヤで早速聴いていました。ホコリを気にしながら…懐かしいなぁ…その後、今は亡き父が、「これからはCDの時代や!レコードなんか使えんようなるからほかしてしまえ!(捨ててしまえ)」泣く泣く処分しました…結局、レコードは無くなりはしませんでしたね…で、今聴いているのですが、ちゃちなCDラジカセなせいか、「こんな軽い音だった?」が正直な感想です。まぁ、父のレコードプレーヤー(コンポ)はソニー製で、大きなスピーカーがありましたから。でも、聴いていて懐かしいです。子供の頃を思い出しています。で、「CD-BOX」のオマケはコレです。松本零士先生直筆サイン入り、「銀河鉄道無期限パス」氏名の欄に自分の名前でなく、「星野鉄郎」と書けば完璧なんですが、勿体無くて…ちなみに私の一番好きな曲は、機械伯爵の情婦(?)の歌手「リューズ」演じる「かおりくみこ」さんが歌う、「やさしくしないで」思わず、泣きそうになります。何故かって?銀河鉄道999 劇場版(DVD) ◆20%OFF!ちなみに、この「CD-BOX」はア○ゾンで販売中です…オイオイ…
2008.09.10
コメント(7)
トミーテックから発売される、鉄道コレクション【第9弾】は、なんと、国鉄63系電車の私鉄払い下げver.が出るそうで…【予約!25%OFF】【トミーテック】 鉄道コレクション【第9弾】(1box=10パック入り) 『新製品・08年12月以降発売予定』TOMYTEC比較的よく製品化されていた小田急1800系(秩父800系)は珍しくもありませんが、東武や山陽は買い!で、目玉は、「国鉄66系」!車体を113系タイプに乗せ変えた車両で身延線を走っていました。これを正規の4連にしようと思ったら、2セット買わなければダメな訳で…欲しいのは66系4連と山陽だけなので、某オークシュン手に入れようかな…
2008.09.04
コメント(2)
まず先に、「おせっかいですが。」様ありがとうございました。私も「コロンビア」直販で、ゲットできました。(2日前は扱っていませんでした…)でも、系列の「楽天市場支店」では販売予定は無いのでしょうか?2万円だから、ポイントUPの時に購入したら、相当大きいポイントが戻って来るんですが…でも、稀少な限定商品だから、そんな悠長な事言ってられませんねぇ…なんでも「松本零士先生直筆サイン入り・銀河鉄道無期限パス」がオマケに付くとか…オマケよりもCDを楽しみにしています。子供の頃の思い出が蘇って来ます!
2008.08.29
コメント(5)
TVアニメ「銀河鉄道999」の放送30周年を記念して、CD-BOXが9月9日に発売されます。約2万円で、ファンの私は、某大手通販(楽天ではない)で予約していたんですよね…ところが…今日になって、「数が少ないためキャンセルします」やと!元々数が少ないため、どこ探しても完売!確実に販売出来ないのなら、予約注文受けるなよな!オークション転売目的の連中も買占めているんでしょうね…
2008.08.27
コメント(4)
何年振りかで、高倉健さん主演、浅田次郎さん原作の「鉄道員」のDVDを観ていました。高倉健さんの渋さが光り、大竹しのぶさんや小林稔待さん両脇役の演技が光り、広末涼子さんの底抜けなカワイサが光る映画です。クソ暑い夏ですが、場面は厳冬の北海道。画面は涼しげですが、心は温かくなりました!思いっ切り泣いてしまいました!鉄道員(ぽっぽや)鉄道員(ぽっぽや)鉄道員(ぽっぽや)
2008.08.14
コメント(1)
急に思い立って、JR山陽本線・須磨へ電車を撮りに行きました。(といっても、コンパクトデジカメですが… リサイズしたので、画像がカクカクしています…)須磨駅から国道2号線に沿って西に…昔からの有名な撮影地です!智頭急行HOT7000系「特急スーパーはくと」207系と321系223系新快速221系快速はまだまだ現役です。JR貨物(フレートライナー)の写真はどれもピンボケでした…山陽電鉄(山の稜線向こうに明石海峡大橋の橋脚がそびえています!)実はこの近辺は「ホモ」の連中が集まる所で…撮影中も私のすぐソバで、私を意識してかモジモジしていました…!気色悪!もちろん私には「その気」が微塵も無いので一切無視していましたが…(ホモの方ゴメンなさい)逆に「お姉ちゃん」なら声掛けていたでしょうね。で、カメラの電池が切れて来たので(充電し忘れ)、カメラをポケットのしまった直後!EF200-901(EF200の試作車)とEF65-1000番台(PF型一般色)のコンテナ列車が目の前ですれ違い!!絶好のシャッターチャンスが…その後せっかくなので、世界一の単独吊橋「明石海峡大橋」まで歩いて行きました。明石海峡大橋人との対比で、その巨大さが判ると思います。先日日本を去った、アメリカ海軍の空母「キティ・ホーク」がココを通過させる計画があったそうですが、神戸港入港に際して、神戸市や神戸港港湾労働者組合などの猛反対で結局実現しませんでした…来月日本に配備なる原子力空母「ジョージ・ワシントン」(CVN-73)は是非とも神戸港(もしくは大阪港)に寄港して欲しいです。明石海峡大橋と空母画になると思います!
2008.07.20
コメント(2)
何気なしに鉄道模型メーカーTomix(トミックス)のホームページを覗いてみたら…TOMIX N情報室 JR24系(さよなら銀河) Vol.1のページがありました。よく見たら…!9月発売予定の「JR24系(さよなら銀河)」の車内インテリアのテストショットが掲載されています。A寝台、B寝台の表現が見事で、カニ24のディーゼルエンジンまで表現されているみたいです。全客車、新規製作なのでしょうか?窓から覗いて楽しむNゲージ?私は予約しました。弥が上にも気分は盛り上がります!でもね…40になった私は、目が遠視…(あえて老眼とは言わない!)こんな細かい芸当するなら、見えない分、もうチョッと安くして欲しいなぁ…楽天市場内はどこも売り切れみたいです…
2008.07.10
コメント(2)
ちょっと、押入れを整理していたら…こんなのが出て来ました!KATO製(Nゲージ)、「鹿島臨海鉄道6000形」実車は、日車製のディーゼルカー6001、6002です。同時期に登場した、富士重製の「レールバス」の短命ぶりに比べると、純粋な鉄道車両の同車は、あと数十年は走れる?私は結構この鉄道が好きで、「鹿島鉄道」と同時に何度か訪れた事があります。買った記憶はあるのですが、購入後何処へしまったのか…約20年振りに初走行しました!何だか動きがギコチナイですが、油が回って来たのか、やがてスムーズに走るようになりました!ちなみに、コレ「Y!オークション」に出したら、いくら付くでしょうね…現在入手出来るのは、「幻」の方のみ…鹿島臨海鉄道キハ1000形セットトミックス 92943 鹿島臨海鉄道キハ1000形 2両セット【税込】 ゲンテイ.カシマリンカイ.キハ1000 [ゲンテイカシマリンカイキハ1000]鹿島臨海鉄道キハ1000形 2輌セット(TOMIX 製 Nゲージ 気動車)
2008.05.17
コメント(0)
ウチの「子」、マイクロエース製「DF40-1」は、鉄道模型雑誌「RM MODELS」の新製品紹介のコーナーで使用された、雑誌モデルです。実車は、川崎車両・川崎重工共同開発の試作電気式ディーゼル機関車で、ドイツ・MAN社のエンジンを搭載していて、それで発電機を回して、モーター駆動でした。国鉄が借入れ、「DF40」の形式を与えられ、その量産型とも言うべき「DF50・500番台」へと発展していきました。後に「DF91」に形式変更になり、前面貫通化、DF50と重連可能なように改造されました。なぜ入手出来たかと言うと、数年前、出版社「ネコ・パブリッシング」のオークションで出品されていたんですよね…誰も買い手がいないとみえて、私の言い値で落札しました。ほとんど新品に近い状態です。でもね、購入後、物と物の間に挟まっていて行方不明だったんですよ…今日、偶然発見して試走したら、スムーズに走りました!どマイナーな機関車ですが、その優雅なスタイルに惚れ直しています。【鉄道模型 Nゲージ ディーゼル機関車】 MICROACE(マイクロエース) [N]DF90 OR DF91[選択式]DF91 金太郎塗装(マイクロエース 製 Nゲージ ディーゼル機関車)DD51物語
2008.05.04
コメント(1)
先程まで、TV大阪(TV東京)の「ガイアの夜明け」を見ていました。「ふるさとガールズ」という特集で、前半は「えちぜん鉄道」の女性アテンダント(乗務員)の特集をしていました。旧「京福電鉄」の路線を引継いだ、「えちぜん鉄道」…赤字ローカル線ながら、車内サービス向上のため、あえて採用したそうです。彼女達の活躍を見ていると、車内が華やいでいますね!合理化や、採算重視で寝台列車をことごとく廃止したJR…JRよ、利益よりも、「お客様重視」の姿勢を見習え!!そうしたら、評判が評判を呼んで、お客が来るから!!今度、えちぜん鉄道に乗ってみたいと思いました。えちぜん鉄道・アテンダントの著書ローカル線ガールズ
2008.04.08
コメント(2)
今、我家のPCで書いています。携帯から書き込みしたので、画像サイズが判らず、非常に見難い画になってしまいました…さて、先月開業したJR西日本・おおさか東線ですが、今回乗車してみて、放出・久宝寺での列車接続が良くて好感が持てました。全線複線高架で、かっての非電化単線貨物線のイメージはありませんでした。唯一、「新加美」付近から「百済貨物駅」に分岐する箇所位なものでしょうか?不幸(?)のも貨物列車とスレ違う機会はありませんでしたが、「大阪駅」北側の「梅田貨物駅」が廃止されると、「百済貨物駅」にもいくらかは振り分けられるそうです。そうなると、コンテナ列車に遭遇するチャンスは増えますね!途中駅の「俊徳道」駅で近鉄から乗換えましたが、駅周辺の閉店している店の多い事!新駅開業を契機として、駅前が活性化して欲しいものです…私は、全部201系に乗車する機会がありましたが、103系はいつまで走っているんでしょうね?途中駅でも結構乗降される方々がいましたので、この線はまずまずのスタートではないでしょうか?さて、話は変わって、「信貴山」こと「信貴山・朝護孫子寺」ですが、毘沙門天を祀る、聖徳太子ゆかりのお寺とされています。美術好きな方は、「国宝・信貴山縁起絵巻」として有名ですね。又、アニメの好きな方は、スタジオジブリ・高畑勲氏の著書「十二世紀のアニメーション」にも登場します。信貴山縁起絵巻十二世紀のアニメーションただ、「本物」は奈良国立博物館に厳重に保管されていて、ここに展示されているのは「複製」だそうです。
2008.04.06
コメント(0)
現在、近鉄大阪線俊徳道駅でおおさか東線に乗り換え中です。俊徳道駅は普通しか停まらないので、便利が悪いです。将来、阪神が乗り入れを考えると、JRに客が流れるのを防ぐためでしょうか?こちらは15分毎ですが、近鉄はひっきりなしに走っています…乗客もそこそこいるので、増発して欲しいですね…
2008.04.06
コメント(0)
信貴山からバスに乗り、信貴山ケーブルで大阪側へ。ケーブルの写真は有りません。ここのケーブルは途中2回、踏切を通過します。信貴山口駅へ。すぐに河内山本行きが入線しました。河内山本で普通上本町行きに乗り、大阪へ帰ります。(途中駅は「以前結婚したいなと思った人」の最寄り駅だったので複雑な気持ちでした…(-_-;))夕方から用事があったので、バタバタしましたが、良い息抜きになりました。
2008.04.06
コメント(0)
信貴山下駅に到着しました。ここからバスで信貴山目指します。(^-^)/駅から出ている道はかってのケーブル線の廃線跡でしょうか?もうすぐ到着します。
2008.04.06
コメント(0)
王寺駅に到着しました。和歌山線と近鉄線の乗り換え駅です。かっては地方の田舎駅然としていましたが、今は立派な商業ビルが乱立して…次は、近鉄生駒線に乗り、信貴山を目指したいと思います。
2008.04.06
コメント(0)
今、久宝寺駅に到着しました。写真は当駅の引き上げ線で待機中の103系です。乗車しての感想は、かって貨物線でしたが、一部高架化の上、複線旅客化されているので、全くの新線のような印象を受けました。途中「新加美」駅はカーブで、カントが相当キツく、酔っ払った時やお年寄りなど、よろけてしまいそうです!おニューな路線ですが、途中駅での乗車も結構あり、開業して良かったと思います。次は快速高田行きに乗って、信貴山に登ってみたいと思います。
2008.04.06
コメント(0)
全134件 (134件中 1-50件目)