Pastime Paradise

Pastime Paradise

2012.04.09
XML
カテゴリ: 林正英&霊幻道士
 「 永遠の道士様! ラム・チェンイン(林正英)祭 」も今宵で第6夜。たとえアクセス数が0になろうとも、ラム先生の魅力を語り尽くすまでは延々と続けるつもりだ。私をここまで駆り立てるものは一体何なのだろう?自分でも不思議なくらい湧き上がってくるこの情熱、もしかするとラム先生の霊魂が!?…ってそりゃないない!ラム先生も私も幽霊なんぞは信じない派であーる

 香港では92年9月4日に公開されるもたった3日で上映が打ち切られた「 霊幻道士6 史上最強のキョンシー登場!! (音樂僵屍)」。確かにラム先生の名前が最初にクレジットされてはいるが主役じゃないし、内容も見せ場も今ひとつ。日本では何故これをシリーズに入れてしまったのだろう?

 キョンシーとなった者たちを迷わずに成仏させるため、故郷に送り届ける仕事をしている道士、 フォン・ツイファン (馮淬帆)演じる 麻麻地 (マ先生)。ある日、マ先生は 任天棠 (ヤム老人)のキョンシーを村まで届けるよう、二人の弟子― リー・カーシン (李家聲)演じる 阿豪 ホン・ヤンヤン (熊欣欣)演じる 阿強 (アカウ)に命じるが、道中で盗賊達にヤム老人を奪われてしまう。奪われたヤム・キョンシーはフランス人考古学者の手によって薬を打たれ、最強のキョンシーへと変身してしまい…。

 で、ラム先生はというと、物語中盤から登場する流離の道士…じゃなかったマ先生の師兄・ 林師傅 (ラム道士)役。ヤムを捕まえようと自ら目の周りに炭を塗ってキョンシーに成りすまして接近するも、旗も札も鏡も効かず悪戦苦闘。それらに苦しむフリをして見せるが、本物のキョンシーには全く効果がなく、途中で立ちション(お下品)をして偽物だとヤムにバレ、慌てて川に飛び込むという情けなさ。
 しかし、終盤には再びいつもよりちょっぴり派手な道服(法衣、冠巾、それぞれ太極図が二つずつ)で颯爽と登場し、キョンシーを捕まえられず銃殺されようとしていたマ先生らを間一髪で救出。更に青龍偃月刀を振り回し、自ら編み出した五行陣なる法術でヤムに挑む。

 ラム先生がキョンシーになってぴょこぴょこ跳ねるシーンと青龍偃月刀を振り回すシーンだけが見所で、あとは3日で上映が打ち切られたのも納得の残念クオリティ。邦題の史上最強のキョンシーっていうのもどうかと…。まぁラム先生の七つ道具が効かないのだから強いっちゃ強いのだろうけど、1作目で ユン・ワー (元華)が演じたキョンシーの方がはるかに強そうで怖かった。
 しかし何より良くないのは、ラム先生が道士役を演じる上でのトレードマークである一本眉じゃないこと。自身の初監督作のタイトルを「 一眉道人 」にするくらい一本眉にはこだわりがあるのだから(実は全然こだわってなかったりして)、 ウィルソン・トン (唐偉成)監督もそこはちゃんとしてくれなくちゃあ。あ、ちなみに髪も普通に地の黒髪のままである。前髪を上げているのでついつい広~いデコに目がいってしまう…(^^;
音樂僵屍2.jpg

音樂僵屍(天外天音樂精靈) The Musical Vampire 1992

 演員 : 林正英、李麗珍、馮淬帆、李家聲、洪欣欣、太保


ラム・チェンイン(林正英) 道士役作品紹介リスト

電影 人嚇人 | 僵屍先生 | 時來運轉 | 僵屍家族・僵屍先生續集 | 霹靂大喇叭 | 靈幻先生 | 羞羞鬼 | 一眉道人 音樂僵屍 | ?皮鬼 | 妖怪都市 | 鬼打鬼之黄金道士 | 精靈變 | 新僵屍先生 | 嘩鬼旅行團 | 笑傲?義黄大仙 | 畫皮之陰陽法王 | 驅魔道長 | 鍾馗嫁妹

電視劇 : 僵屍道長 | 僵屍道長 II | 撞到正
道士役以外での出演作品

電影 鬼打鬼 | 敗家仔 | 人嚇鬼 | 雙龍出海

 ↑今回紹介した作品は 赤字 で、既に以前取り上げた作品は 青字 で記しています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.21 19:45:14
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: