Pastime Paradise

Pastime Paradise

2022.05.05
XML
​『 ネリーさんだ象! 』  トイ・ドールズ
 「 Nellie the Elephant 」  The Toy Dolls (84)
「ロック・スピリッツとユーモア・センスの共存が大好き!」という音楽評論家の大鷹俊一さん。
 今月、彼が推薦するのは、オモチャ箱をブチマケタようなライブが楽しいトイ・ドールズの日本デビュー盤、イギリスで大ヒット「ネリーさんだ象!」
A面
 1. ネリーさんだ象! - Nellie the Elephant
B面
フレデリック通りの殴り合い - Fisticuffs in Frederick Street
 2. ネリーさんだ象! (1982 Version) - Nellie the Elephant (1982 Version)
 今回はこどもの日に相応しい、英国のパンク・バンド、 トイドールズ (The Toy Dolls)の12インチ・シングルを取り上げてみたい。
 “ ネリーさんだ象! (Nellie the Elephant)” というタイトルは知らなくても、曲はおそらく誰もが一度は耳にしたことがあるはず。…え?知らない!? 

 元々は英国の古典童謡だった曲を、トイドールズがパンク調にアレンジして82年のクリスマスにリリースしたところ、インディーズでそこそこヒット。
 翌83年にはこの曲も収録されているデビュー・アルバム「 Dig That Groove Baby 」を発表し、そこそこ注目を浴びた。ちなみにこのアルバムのタイトルソングである “ Dig That Groove Baby ”、日本では「 モヤモヤさまぁ~ず2
 そして84年、再録してリリースした “ネリーさんだ象!” が、英国シングルチャートで4位に輝くまさかの大ヒットとなったのであーる。ま、こちらもTV番組のテーマ曲として使用されたことが、ヒットにつながったようだけど。

 79年の結成から今現在までメンバーはちょいちょい入れ替わっているが、ヴォーカル兼ギターの “ オルガ (Olga)” こと マイケル・オールガー (Michael Algar)だけは唯一のオリジナルメンバーだ。いつまでも達者でこのお馬鹿パンク・バンドを続けてほしいと切に願う。

 そんなトイドールズに興味を持たれた方は、こちらをどうぞ♪
ネリーさんだ象!
 ​ フレデリック通りの殴り合い
おまけ
 ​ Dig That Groove Baby ​ モヤさまOP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.05 21:46:16コメント(0) | コメントを書く
[懐かし邦題アルバム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: