Pastime Paradise

Pastime Paradise

2024.05.14
XML
夜ごとに太る女のために 』  キャラヴァン
 「 For Girls Who Grow Plump in the Night Caravan (73)

「ロッキン・コンチェルト」と双璧をなすキャラヴァン、1973年の不朽の名作!

A面
 1. メモリー・レイン・ヒュー
 2. ヘッドロス - Headloss
 3. ホーダウン - Hoedown
 4. サープライズ・サープライズ - Surprise, Surprise
 5. シースルースルー - C'thlu Thlu
B面
 1. ドッグ・ドッグ - The Dog, The Dog / He's at It Again
ビー・オール・ライト / チャンス・オブ・ア・ライフタイム - Be All Right / Chance of a Lifetime
 3. いのししの館 / 狩へ行こう / ペンゴラ / バックワーズ / 狩へ行こう (反復) - L'Auberge du Sanglier / "A Hunting We Shall Go / Pengola / Backwards / A Hunting We Shall Go (reprise)
 英国の カンタベリー・シーン (Canterbury scene)を代表するバンドの一つである キャラヴァン 夜ごとに太る女のために (For Girls Who Grow Plump in the Night)」。ほぼ原題直訳の邦題だが、夜ごとに太る女って…私のこと!?
 何だか チョコザップ (chocoZAP)やら カーブス (Curves)やらの誘い文句にありそうなタイトルは面白いけど、曲名の邦題が手抜きでよろしくない。 ザッパ (Frank Zappa)や カーカス (Carcass)、 コルピクラーニ (Korpiklaani。フィンランド出身のフォーク・メタルバンド)あたりだと、“目盛0(レイ)、ヒューッ!”(ザッパ風)、“獄門打首頭顱喪失(カーカス風)”、“歌えや踊れやドンジャラホイ”(コルピ風)てな感じになって楽しめただろう。

 さて、カンタベリー・シーン(日本ではカンタベリー・ロック)というジャンルであるが、これは英国南東部のケント州カンタベリー出身者を中心とするプログレッシブ・ロック系のバンドやミュージシャンによる音楽を指す。64年にカンタベリーで結成された ワイルド・フラワーズ (The Wilde Flowers)からカンタベリー・ロックを代表する ソフト・マシーン (Soft Machine)とキャラヴァンが生まれ、メンバーの離合集散とともに人脈がさらに広がり、ジャンルとしてくくられるほどの存在感を示すようになったとのこと(Wikiさんより)。
 以前、 ケヴィン・エアーズ (Kevin Ayers)の「 夢博士の告白 (The Confessions of Dr. Dream and Other Stories)」を取り上げたが、彼もワイルド・フラワーズのメンバーだった。ワイルド・フラワーズが67年に解散した際、メンバーはソフト・マシーンとキャラヴァンの2派に分裂したらしく、ケヴィンら4人はソフト・マシーンを、他の4人はキャラヴァンを結成した。
 キャラヴァンの創設メンバーはg&voの パイ・ヘイスティングス (Pye Hastings)、bの リチャード・シンクレア (Richard Sinclair)、keyの デイヴ・シンクレア (Dave Sinclair)、drの リチャード・コフラン (Richard Coughlan)。その後ちょこっとメンバー交代があり、このアルバム作成時にはbがリチャードから ジョン・G・ペリー (John G. Perry)に交代、そして新たにgやviola等を担当する ジェフリー・リチャードソン (Geoffrey Richardson)が加わって5人組になっている。パイとジェフリーは現在もキャラヴァンで活動中のようだ。

 73年10月リリースということは50年前のアルバムになるのだが、そこまで古臭さも感じさせなくて聴きやすい。結構キャラヴァン、いいかも。他のカンタベリー系も聴いてみようかな。……あ、「夢博士の告白」で音楽的にはちょっと好みじゃないって書いたっけ。カンタベリー系というよりキャラヴァンがいいだけかも。というかキャラヴァンというよりこのアルバムがたまたま良いだけかも!? 機会があったら他にも色々聴いてみようっと。

 そんなキャラヴァンに興味を持たれた方は、こちらをどうぞ♪
メモリー・レイン・ヒュー / ヘッドロス
ホーダウン
シースルースルー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.14 03:42:16
コメント(0) | コメントを書く
[懐かし邦題アルバム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: